• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

そう言えば・・・

そう言えば・・・
先日のGoTo長崎の際、
高速ICの入口で後席シートベルト検問やってのを見かけましたが

4連休にキップ切られたら平静じゃいられないだろうなーw
・・・と横目でスルーしつつ、、、

そう言えば9/21(月)から“秋の交通安全運動”の期間に入ってましたね。
今月末まではいつも以上に色んなトコロで色んなドラマが展開されそうですが

onimasa的には、今週末はお仕事だしー
平日は自転車通勤だしー、関係ないよねー?
昨日は雨でサイアクだったなー



・・・とヤサグレ気味に考えちゃいそうになりつつもw
実際、自転車も車両なので交通ルールは守りますけどね。



ちなみに、ナチュラルに守られてない違反としては
歩行者が信号のない横断歩道を渡ろうとしてる時に
車両側がスルーしちゃうと“横断歩行者等妨害”が適用!

違反点数:2点
反則金:普通車9,000円、大型車12,000円、バイク7,000円
・・・って感じなので念のため。


もひとつちなみに、上記違反の件数は下記の通り増加傾向っぽいですね。
2018年度:18万1290件
2019年度:22万9395件

この違反の取締りに注力し始めたのかな?



反対車線や自分の後ろのクルマの状況をみて止まらないと
追突事故や無理な追い越しを誘発して危なかったりするので
実態としては、なかなか守りにくい側面もありますが

いちクルマ好きとしては
『渡ってる人がいるから止まるね』
って優しさと心の余裕を持って、気持ちよく止まりたいトコロですね。


なお、自転車でも気が付いたらやるようにしてますが
仮に自分が止まっても後ろから来るクルマ・バイクが止まってくれる可能性はほぼゼロ。
余計に危ない展開になるので注意が必要だったりしてw

ハンドサインで『止まれ』とやっても伝わらない人って、、、
『“運転”について一度考え直したがいいんじゃないの?』
と思わないでもないです(^^;)



何はともあれ、皆さん安全運転で。
Posted at 2020/09/25 06:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation