• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

フランス→インド→イタリア

フランス→インド→イタリア最近はもう大分暖かくなりましたね。これだけ暖かいと106の冷間時の不調も出なくなっちゃうので、原因追求は次の冬まで持ち越しです。

さて、今日はお休みでしたので、106を1年ぶりにサーキットへ連れて行ってきました。内装レスにして初のサーキット!タイヤはSドライブのままだけど気合は十分!何より走りたくてもうねww

でも天気はご覧の通り・・・。イベントの度に雨に降られちゃやる気が・・・。

しかし、せっかく時間も確保したし、何より友達も走ると言うので行ってきましたよ。雨でも走るって言った時はびっくりしたけどね・・・クルマがクルマだけにw



内外装・機関もフルノーマルのハコスカってどれだけ残ってるんでしょうか・・・。

自分はというとリア重を撤去した後の挙動の変化を確かめたかったんですが、雨でほとんど何も分かりませんでした。でもリアが破綻するような気配はなく終始安定していて、荷重不足で変な挙動は出なかったです。逆に手をつけていないフロントの重さをヘアピンで感じましたが、こちらも手を入れる予定ですのでお楽しみに・・・。

今回はラテンフェスタを見越して15周連続周回に挑戦してみましたが、水温は安定、油温は上がりますがメーター中央の2つの目盛りの高いほうにまで余裕があるところで安定していたので120度くらい?夏場は死にそうですね。車載映像も一応撮りましたが何の面白みも無いので、NFXサウンドを作業用BGMにしたい人向けです(そんな人居るか?)





とにかく無事終われて良かったです。ラップタイムは一応手元のラップタイマーで46秒7が出てましたが、雨なのでよく分かりません。

お昼は観に来てくれた二人も連れて、最近マイブームのインド料理店へ。リーズナブルなバイキングで満腹です!ナン美味しいよナン。



その後は車を500に乗り換え、ディーラーへオイル交換へ行ってきました。その時気になった↓を聞いてみたんですが・・・。



リアハッチのガーニッシュの周囲が、擦れて塗装が剥げてます。営業の人もサービスの人も初めて見たと言っていましたが、他の500と比べてどうもガタが多い(柔らかい)らしく、初期の500Sの専用メッキ色のガーニッシュと通常のメッキ色のガーニッシュで材質が違うかも?とのこと。塗っても同じ事になるクサイので放置する予定ですが、これ以上進行して下地まで削られてしまうようならサビ防止のためにタッチアップでチョイチョイとやってやる予定。でも純正タッチペンがこの色は無いってのはマイッタね・・・。

というわけで、多国籍な一日でした。


-----おまけ-----

車載カメラの電源を切り忘れていたら、スカイライン1周目の1コーナーで・・・。

Posted at 2014/03/26 22:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

再未練タラタラ、106再び・・・。

置き場所が無くなる話は回避できたものの、まだ乗れる106を手放す気にはなれず本当はナンバー切ったままサーキット用にしようと考えていました。
が、なんと自分の免許取得時期が法令改正後で積載車を運転出来ないことが発覚。今までずっと乗れると思い込んでいただけに、大ダメージ。
で、実際に1年生活してみて何とかなりそうが気がしてきたので、ナンバー再取得しました!

ちなみに今車検証はこうなってます。



スマートの頃は踏ん切りが付きませんでしたが、今は快適な500があるので思い切ってリアシートを撤去。公認2名乗車となりました。今年の目標は、こいつでラテンフェスタのプジョーカップ参戦に決めた!やるでぇ~!

106をまたいつまで維持出来るか分かりませんが、こいつは1年前と同じ元気な走りで帰ってきてくれました。106が元気でいる限り、走らせ続けてやりたいです。・・・ただ、冷間時のアイドル不調も、1年前のままなんだよねぇ(汗
Posted at 2014/03/16 23:09:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

ラテンフェスタ2014開幕!

ラテンフェスタ2014開幕!ここんとこホント雨続きのラテンフェスタ。でもやっぱり楽しみで観に行ってきました。今シーズンは今までエキシビジョンだったヘビVSサソリが正式なレースになり、全18台でのレースは大迫力でした。こんな中でも全車無傷?だったのかな?他のレースでは車両トラブル等もありましたが大きな事故無く終わりました。



ただ、雨の中後輪駆動車は苦戦していましたね~。サンクターボ、さすがに苦しそうです・・・。



残念ながら今回もお試しフリーランは中止。ヘルメット持ってったんだけどw
次回のYZはどうしようかな・・・(意味深
Posted at 2014/03/02 21:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation