• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

復活の処方箋は…

復活の処方箋は…  ソアラについてちょっとしたクイズを。

 我が愛車が生産された1989年、2代目ソアラは何台販売されたでしょうか?

 答えは約2万6000台。つまり、ひと月あたり約2200台が売れた計算になります。内訳は、3ナンバーの3000CCモデルが7775台、5ナンバーの2000CCは1万8208台です。

 2代目の販売期間は86年1月~91年4月。あいにく他の年のデータは持ち合わせていませんが、すでにこの年、販売に陰りが見られ始めていました。前年1月の初代シーマに続き、セルシオ、R32型スカイラインGT-Rという新世代の高額車が登場した、にぎやかな年でもありました。その翌年にはNSXも発売されています。

 発売当初に最も売れる傾向を考えると、おそらく86~87年の販売台数はこの2、3倍にのぼるはずです。月販5000台を超えた月もあるやに聞いたことがあります。

 カタログによると、2代目の価格(91年4月以降)は、最廉価モデルで2000CC・ノンターボのVX(MT)が237万2000円、私と同じ2000CC・ツインターボL(AT)が312万6000円、そして最上級である3000CCのリミテッド(AT)が416万3000円。リミテッドはシーマに取って代わられるまで、日本で最も高いモデルでした。

 物価水準はさほど変わっていないとはいえ、多くの人にとって憧れの的だった2代目を、現在の同じ価格の車に当てはめるのは、ちょっと無理があるように思います。おそらく感覚的には、現行シーマ(630万~787万5000円)に匹敵するのではないでしょうか。そう考えると、2万6000台という数字、いかにすごいかが分かります。一部のバブルを恋しがる気持ち、分からないでもありません。

 ここまで書き進めてちょっと気になったのは、直近の販売との比較。自販連のデータをみると、2009年の販売台数トップはいわずとしれたプリウスで、20万8876万台でした。これにはさすがにかないませんね。そこで近いところを探すと、レガシィが2万8260台(26位、前年比7・2%増)、マークXが2万4635台(30位、同36・4%減)でした。この両車を上回る車で高級車といえるのは、わずかにクラウン(4万216台で21位)のみ。

 マークXがモデル末期だったとはいえ、ソアラの89年もピークを過ぎていたことを考え合わせると、4ドアセダンの売れ筋並みに売れ、ちまたを走っていた事実に、やはり驚かされます。

 それが3代目への移行を機に急減し、4代目になってさらに急減し、ついには消滅してしまうとは…。まるで凋落著しい日本経済を象徴しているみたい。

 そこで結論。「ソアラ復活こそ日本経済復活には欠かせない!」。んなわけありませんよねえ(むしろ逆か…)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/09 00:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年2月16日 0:59
はじめまして、こんばんは!

私は18の頃から20ソアラを所有していたのですが、この数値(20ソアラの全販売台数)は、ずいぶん前から興味があり、いろいろ調べましたが分かりませんでした・・・

当時、20ソアラを担当されていた営業マンが、よく通っているディーラーにいらして、私も尋ねたことがあったんですが、確かにそのディーラーマンも、売れていた時には月5000台くらいでしたとおっしゃっていました。

高値の花のソアラが2万6000台も売れていたなんて、あの頃はやはり日本には勢いがありましたよね!(^^♪

貴重な情報ありがとうございました!

これからもお互い末永く維持できるよう頑張りましょう!
コメントへの返答
2010年2月16日 1:57
はじめまして!

実はこの数字、タネ明かしをしてしまうと、自販連の方に調べていただいたのです。ちょっとしたコネというか、特権のようなものを使って。お手数をおかけするわけにはいかなかったので、89年の分しか頼めませんでした。

ちなみに、自販連のオフィスがあるビルの1館に資料室があり、他の車種も含め、過去の販売記録が年報として置いてあるそうです。ただし、閲覧できるのは平日のみとのこと。

私もなかなか足を運べませんが、もし追加情報が入手できれば当ブログでお伝えします。

お車、拝見しました。RS16インチ、80年代らしくてキマってますね~。当方は貧乏ヒマなしでなかなかオーナーの集まりに参加できませんが、これを機にお友達にとして末永く付き合っていただければ幸いです。



プロフィール

「寒いからってなまけちゃいかんよ!

と、自らを戒めております…」
何シテル?   12/14 04:15
とりあえず写真置き場として復活させることにします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は明日の風が吹く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 01:32:36
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2005年夏に購入した2代目ソアラです。購入時は走行3万キロでしたが、2015年夏によう ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation