
今日は珍しく早起きしました。といっても9時ですけど。オレンジの店にソアラのルームクリーニングをお願いしたのです。
この車を購入してはや4年半。いつもきれいな状態にしておきたいと思いつつ、実際にはかなり粗雑に扱ってきただけに、室内、特にシートの汚れが目立つようになっていました。
このサービス、購入時に一度利用したことがあります。このとき見違えるほどきれいになり、機会が来ればまた使おうと思っていたのです。料金は1万円程度。
1万円と聞くと高く感じるかもしれませんが、必要なら水でジャブジャブ洗うので、汚れの落ちは市販されている揮発性の高い泡状シャンプーとはケタ違い。しかも後席を含め、いったんシートを取り外すため、ふだん取りきれないゴミを取ってもらえるのもうれしい点です。ちなみに1脚でもOK(3500円ぐらい)。
さて、10時に車を預け、3時に受け取り。ドアを開け、効果を確認すると…。写真は後日、「整備手帳」に載せておきます。ちょっと分かりにくいかもしれませんが、見た目でははっきり違いが分かります。
残念ながら、助手席と後席の片方に広がっていた茶色のシミは残ったまま。あと運転席の黒ずみも。
「茶色のシミはコーヒーですねえ。これは難しいんです」
ま、運転席の黒ずみは頻繁に使っているので仕方ないでしょうし、茶色のシミも少し薄くなったので、利用してよかったです。それにしても誰だ、コーヒーこぼした奴は。
せっかくきれいになったことだし、1万円で済んだとはいえお金がもったいないから、この状態をなるべく長く維持しよう―。帰宅後、我が家ではすぐさま、嫁と私による家族会議が開かれ、新たなルールを設けるべく議論が始まりました。そこでまず挙がったのがコーヒー禁止。
「そんなのムリ、断固反対!」
提案内容を厳しすぎると感じた参加者の一人から反対の声が上がり、いきなり会議は難航。そうかお前か、コーヒーこぼしたのは。
ここから議論は堂々巡りに。長くなってしまったので説明は割愛させていただきます。とりあえず、反対者による必死の抵抗により、廃案に追い込まれたことのみ、記しておきます。なお、反対者はやはりコーヒーをこぼしていた犯人であると判明し、きつい刑罰が課せられました。
えっ、犯人は誰か?本人も深く反省し、すでに罰を受けていることだし、ここで書くのはやめといてあげます。
というか、お願いですから聞かないでください…。
Posted at 2010/02/27 20:33:39 | |
トラックバック(0) | 日記