
久々の更新です。
楽しい海外旅行から帰っても落ち込まないよう、思い切って10万円以上をかけ、ソアラをリフレッシュしました。もうひとつのブログにあるように、念願だったキャリパー塗装も行い、出来ばえに大満足!写真はこちらのページでも順次、掲載していきます。
それはさておき、愛車を受け取るためにショップを訪れた際、店長さんからおもしろいお話をうかがいました。
南太平洋にある島国、フィジー。店長さんによると、何とそこでカローラレビンが走っているというではありませんか。そう、あの漫画「頭文字D」で主人公が乗っているハチロクです。もちろん、「藤原とうふ店」のロゴ入り!おそらく漫画というより、これまたヒットした香港映画の影響なのでしょう。
フィジーに限らず、日本車はアジアや米国西海岸でも大人気。西海岸では特に、気候がカラっとしていて車の保存に向いていることや、趣味人が多いこともあってか、初代セリカや510ブルーバードといった日本の旧車がとても大切にされているようです。
いずれにせよ、同じ80年代車乗りとして、海外でレビンの人気が高いのはうれしい限りですよね~。いや、でもちょっと待てよ。フィジーって行ったことないけど、約300の島からなっているんだよな。ドリフトできるような峠のある島ってあんのかな?ひょっとしたらひょっとして…
とうふブームか!
んなわけないか(笑
*訂正・作中で藤原拓海が乗っているのはレビンじゃなくてトレノでした。ごめんなさい。
Posted at 2008/10/24 03:31:08 | |
トラックバック(0) | 日記