• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micgzのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ジャパンカップの勝者は…

ジャパンカップの勝者は… 埼玉のショップに入院中のマイソアラ。バンパー塗装やら何やらいろいろとお願いしたので、二週間経った今も帰って来ていません。すでに〝禁断症状〟は限界。こりゃ禁煙以上にキツイわ~。もっとも、この期に及んでまだ禁煙してないので、その苦しみのほどはよく分かりませんが。。。

 修理費用は約13万円。う~ん。勤務先の経営が超低空飛行を続け、「ボーナスってお年玉のことだっけ?」などという、冗談とも本音ともつかないヒソヒソ話が社内を飛び交う中、少しでも挽回しないと。。。

 そこで今日は新宿のウインズへ。競馬のジャパンカップでひと山当てるためです。先日のブログでしこたま儲ける予定などと大見得切ってしまったので、ここは有言実行で…



 有言実行で…



 有言不実行の汚名を少しでも返上したいところです(汗



 一時期は生活をかけていたといっていいほどやっていた競馬も、会社員となり、生活レベルが少しは高くなり、安定した今は、年に3、4回。ほんのお遊び程度しかやっていません。でも今回は少しでも修理費用を稼ぎ出したい事情があるので、いつもとは気合いの乗りが違います。その割にはたった5分で決めましたけど。
 
 本命はローズキングダム(4番人気)の単勝。あとは馬連でヴィクトワールピサ(8番人気)との組み合わせ。あいにく嫁が賭け金用の現金を『わざと』置き忘れたまま先に出かけてしまい、当方の財布の中身が1万円しかなかったので(これは普通ですが…)、賭け金はそれぞれ5000円と2000円。でも両方とも当たれば修理代は取り戻せます。
 
 えっ、ダントツ人気のブエナビスタ?そんな馬いましたっけ?一定の利益を上げなければいけない制約上、1番人気の馬はいなかったことにするしかないのです。。。

 でも-

 結果は案の定、そのブエナビスタが圧倒的な強さで1位入線。ローズは2位、ヴィクトワールは3位。やっぱり。覚悟していたとはいえ、2、3着の組み合わせはかなりこたえます。救いは嫁さんがお金を置き忘れてくれたことでした。ありがとう、いい嫁です。最低でも3万円はと思ってましたから。

 終了後。敗北感にトコトン浸ってやろうと、ウインズに残って人だかりでよく見えなかったレースの模様をパトロールビデオで再確認。 



 あれ、何か変じゃないか?



 あっ、ブエナビスタ斜行してるジャン!



 30分の長い審議を経て出た結果は、何とブエナビスタ2着降着!ということはローズキングダムが1着に繰り上がり。大レースにもかかわらずよくぞ判断したJRA!もうけ♥

 勝ちが決まった途端、「嫁さんがちゃんとお金を置いといてくれたらナ~」とか、「馬連も当たってれば額がかなり違ったのに~」などという、都合のいい感想がどんどんわき上がってくるから勝手なものです。

 それでも5000円×8・8倍で4万4000円。ちょっとは稼げたのでメデタシメデタシ。

 ま、せっかくの当たりもおそらく年末ジャンボで溶けてしまうんですけどネ。

 ということは真の勝者は…
Posted at 2010/11/29 02:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

2代目ソアラの現存台数は?

2代目ソアラの現存台数は? 2代目ソアラはどのくらい現存しているのか。

 前々から気になっていたこの疑問を解決しようと、国会図書館で資料にあたってきました。

 結論を先に言うと、正確な台数は把握できませんでした。ただし、参考になるような統計はあったので、ここでご報告しておきます。

 参考にしたのは、とある財団法人がまとめた初年度登録別の保有車両数に関する統計。今年3月末時点の保有車両数を車種ごと、新規に登録された年ごとにまとめたものです。この統計で言う保有車両数は、登録抹消された車を除く現存台数のことと思われます。

 この統計、正直言ってあまり参考になりません。なぜかというと、平成10年以前に登録された車両はモデルや型式に関係なくひとまとめにして掲載されているからです。例えばソアラだと、平成10年以前に販売された初代~3代目が一緒くたになっていて区別できないのです。また全車種を網羅しているわけではないようで、なぜか日野コンテッサはあるのに当方が知りたかったトヨタスポーツ800はありませんでした。

 ともあれ、まずはソアラ以外の主な車種について、小型車と普通車それぞれで合計の台数を載せておきます。

車種=保有台数 *備考

◆小型車(5ナンバー)
アルシオーネ=204 *SVX以外?
コンテッサ=162
シティ=5927
ビガー=2693
プレリュード=5508
117クーペ=2281
アスカ=2217
ジェミニ=260
180SX=21628
シルビア=45852 *ガゼール含む、H10年以前は19875
スカイラインGT-R=1308 *おそらくR32型以前の総数
フェアレディZ=5891 *H10年以降は2
レパード=2596
ローレル=25984
RX-7=11721 *サバンナRX-3含む
スープラ=1837

◆普通車(3ナンバー)
スープラ=16839
セリカ=48740
ユーノス800=14639
コスモ=1782
ルーチェ・コスモ=1 
ロードスター=14681 *H10年以前は469
RX-7=28066 *H10年以前は17182
アルシオーネ=2183 *すべてH10年以前
NSX=6261
プレリュード=12199
FTO=5577
GTO=5107
180SX=3915
スカイラインGT-R=48102 *日産GT-Rも含むと思われる
シルビア=23222
フェアレディZ=57939
レパード=9081
ローレル=119937

 あまり参考にならないと言いましたが、それでもモデル単位の現存台数が推測できる車種もあります。例えば一代限りで終わった車種。この表中にある117クーペ、NSX、GTO、FTO、ユーノス800あたりはおそらく掲載されている数字=現存台数(正確には二アリーイコール)でしょう。

 NSX、意外と多いですね。販売台数は把握していませんが、おそらくかなりの確率でスクラップにされることなく、大切に乗り継がれているのでしょう。

 このほか、特定のモデルだけ普通車が存在した車種も、ある程度は把握が可能です。例えば普通車の表にあるコスモの1782台という数字は、おそらくすべてユーノス・コスモ。小型車のGT-Rは、R32型とケンメリ、ハコスカのGT-Rの合計とみていいかと思います。

 一方、厄介なのが、何度もモデルチェンジを重ね、しかも小型車と普通車がごちゃ混ぜになっている車種。フェアレディZあたりはこの統計だと各モデルごとの残存台数がまったく分かりません。

 ソアラも同様で、以下の通りでした。

 小型車=8160
 普通車=27525 *H10年以前は20468

 ソアラは2代目の一部(3・0GT、3・0GTリミテッド)と3代目、4代目が普通車。ということは、3・0GTと3・0GTリミテッドは27525台の中に含まれているはず。H10年以前だと20468台と少しは絞られますが、それでもそのうちどれくらいが2代目なのか不明です。多くても5000台いかないんじゃないでしょうか。

 一方、小型車は3代目からなくなったので、8160台という数字は初代と2代目のみで占められているはず。推測ですが、このうち8~9割が2代目の後期型では。ともかく普通車を合わせると、全国に5000台以上が残っているのは確かなようです。

 ただうろ覚えで恐縮ですが、5000台を下回ると近くで見かけなくなるという内容の雑誌記事を読んだ記憶があります。程度良好とはいえない個体が大半でしょうし、オーナーとしてはこの数字がなるだけ減らないことを願いたいものです。

 この件についてはこれからも調べていきたいと思っておりますので、より役立つ統計をご存じの方がいらっしゃれば、ぜひお知らせくださいませm(__)m
Posted at 2010/11/19 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

いろんな車があるもんだ

いろんな車があるもんだ 田舎の兄が車を購入しようとしているとの情報を入手したワタクシ。自分の好みを押しつけてやろうと、さっそくネットの世界でお宝発掘に励んでおります。

 最大のお目当てはもちろんソアラ。できれば今回は初代にしたい♪

 まるで自分の車を探しているかのような熱心さに嫁はすっかり呆れ顔。

 被疑者「ソアラの良さを広めるためですよ、ダンナ。値段も手ごろですし」

 鬼刑事「嘘をつけ。資金を提供する代わりにもう一台キープする腹づもりだろう。こっちはちゃんと分かってるんだぞ!」

 被疑者「ギクッ、そ、その通りでございます!」

 でも初代となるとニーマル以上にタマ数が少なく、程度良好の掘り出し物はなかなか見つからないですねえ。やっぱニーマルにしようかと、兄の意思もそっちのけでそんなことを考えていた矢先、例の愛知のお店から極上車が!!!

 お店のブログによると、この車はタマ数の少ない82年式リミテッド。しかも色はクリーム系、懐かしのフェンダーミラー付きと、当方の条件にピッタリ。しかも48万円の激安プライス!さっそくお店に問い合わせます。

 「あのー、ブログに掲載されているリミテッドですが…」

 そう言いかけた瞬間、何かおかしいと気づきました。






 いち…じゅう…ひゃく…せん…


 



 エッ






 この車のお値段、48万円ではなく、480万円でした( ̄▽ ̄;)!!ガーン


 聞けば、走行距離は多めながら、オールドフェラーリ並みのフルレストアを敢行し、内外装は完ペキに仕上がっているとのこと。実際、写真で見る限りその言葉に誤りはなさそう。かなり費用をかけたのでしょう。

 でもさすがに480万円ではジャパンカップでしこたま儲ける予定の当方にも手が出せません。車探しは仕切り直しです。

 ところで、中古車を探していると、あらためて車を知らない自分に気づかされます。グレードや性能はともかく、車種についてはたいてい分かっているつもりでしたが、中古車サイトには見たことのない車がウヨウヨ。中にはトンデモ車も。

 すべてを取り上げたらキリがないので、ここでは一台だけご紹介。あえてヘタな説明はなしにしておきます。添付の写真をご覧いただければ(^○^)/
Posted at 2010/11/14 00:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

有名になろう!

有名になろう! 台風が上陸しようがしまいが関係なくインドア派のワタクシ。仕事が休みの日はテレビも見ず、世間から隔絶された状況に身を置いています。分かりやすくいうと寝てるっつーことですが。

 しかし、寝ていられないほどのビッグニュースが。

 な、なんと、みん友さんのつよしさん、愛車が雑誌に掲載されたというじゃないですか!私の数少ないみん友さんでは、「ハチマルヒーロー」にど~んと掲載されたヨッチャンさんに続く快挙!


 む、むむう…ぜんぜんうらやますぃ


 マイソアラも何とかして有名にならないものか…

 そこで、今まで蓄えに蓄えながらも使わないでいた(ホントかいな)権力とコネを動員。アメリカから有力新聞の記者を呼び寄せました。その結果が添付の写真です。

 どうです、すごいでしょ?私なんか海外の新聞に掲載されたんですよ~。

 ってウソがバレバレですね(哀

 タネ明かしは「フォトギャラリー」にて。
Posted at 2010/10/31 02:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

使うべきか、使わざるべきか

使うべきか、使わざるべきか 衝動買いとまではいかないものの、勢いで大枚はたいて購入し、昨日わが家に届いた「スキー板」。興奮していたためか、説明するのをすっかり忘れておりました。

 スキー板というのは…

 ゲインズの20ソアラ用スカッフプレートです!

 やや小キズが目立ち、値もはったので、必ずしもよい買い物とはいえないかもしれません。が、オークションでも滅多にお目にかかれない代物(のはず)。当初は臨時出費の心配が勝っていたのですが、時間が経つにつれそんなことはお構いなしで舞い上がり状態に。

 あいにく今日はヤボ用で夕方まで身動きがとれず。ジリジリしながら時をすごし、ようやく夕方になるやいなや、近くのガソスタまで前のめり状態で猛ダッシュ~

 交換に要した時間は3分程度。すでに純正プレートに貼り付けた状態だったので、元のプレートをパカっと外して交換するだけですみました。さて第一印象は…。

 おお、なかなかいいんでないかい♪

 ちょっと残念なのは、材質が樹脂で、表面をメッキ処理してあること。重くなってもいいから金属製にして質感を高めてほしかった。

 ともあれ、「ソアラ向上計画」が頓挫していた矢先だったので、一歩前進ということで大満足です。

 さて、ガソスタで周囲の迷惑も顧みずニヤニヤ眺めていると、社交ダンスの大会に出場していた嫁から迎えに来てほしいと電話。いつもは面倒くさがりの当方も、機嫌のよい今日は二つ返事でOK。

 「あ~疲れた」といいながら無造作に助手席へ乗り込もうとする嫁。その瞬間、「ヒェ~」と、周囲の人がビクつくほど大きな悲鳴が。悲鳴の主はワタクシであります。

 被害者「ちょ、ちょっと待って。お願いだから踏まないで~」

 加害者「何が?」

 被害者「こ、こやつめ、足下のプレートが目に入らぬか!」

 加害者「何か変わったの?」

 そしてようやく存在に気づいたかと思えば、

 加害者「でもこれって踏むためのものでしょ」

 と、きわめてクールな表情で一言。

 被害者「うん、確かにおっしゃる通り!…でもちょいとおまいさん…」

 はあ、先が思いやられます…。

Posted at 2010/10/04 01:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒いからってなまけちゃいかんよ!

と、自らを戒めております…」
何シテル?   12/14 04:15
とりあえず写真置き場として復活させることにします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は明日の風が吹く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 01:32:36
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2005年夏に購入した2代目ソアラです。購入時は走行3万キロでしたが、2015年夏によう ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation