• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

先日の朝練。

先日の朝練。もう一週間前のこと、

日曜日、目が覚めたのは4:30
5:00に家を出発。だいぶ日の出が遅くなってきました。



Tシャツ一枚じゃ、ちょっと肌寒く感じます。




思わずホットコーヒーを購入して出発です。




西湘のパーキングで日の出を向かえます。
朝日が眩しい!



ポルシェに追っかけられながら必死で登った箱根。残念ながら富士山には出逢えずで(>_<)ゞ

ちょっと箱根を越して三島の途中まで!




国道からちょっと脇道を入ると、それは林道の入口。




箱根やまなみ林道。今日はこちらを走ってみます。全線舗装道路、信号無しでなかなかの走りごたえ。強風の吹いたあとだったからなのか、木の枝が落ちまくっててバキバキ音立てながら走り抜けました(笑)

アップダウンも良い感じで、
ただひたすらに、ヒールアンドトゥ~、
ヒールアンドトゥ~しながら。
少しは上達できたかしらねぇ( ̄∇ ̄)


とりあえず終点かな?

早朝だからか、対向車は一台も居ない人もいない、貸切状態でした。

そこから西へ下ると、すぐそこは裾野インター!

雲が切れ、ようやく富士山にも会えました。



ここまで来たのならと、朝練の後はカメラの朝練。でも残念ながら一眼置いてきた(;´Д`)

でも、いつもの撮影場所へ。



朝日の下で撮るのも気持ち良いですね。
マイナスイオンがいっぱい出てる感じ。








撮影後の一本も忘れずに(笑)



帰りは裾野インターから東名へ!






足柄SAで早朝から、海鮮丼。途中で出汁をかけて海鮮茶漬けに!




朝から美味しゅうございました。





朝練後は、シャワーを浴びて帰宅いたしましたとさ。

自分も朝の温泉入ってくればよかった~(>_<)ゞ


そう言えば、帰ってきたらクラッチ踏むと「ギー」って音がするし、何か重い感じ💦
グリス切れかしら~(;´Д`)








Posted at 2017/09/09 21:09:43 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

BRZにあって86にないもの。

BRZにあって86にないもの。今日の午前中は神奈川スバルへピットインしてきました(^o^)
毎度安定のC賞でございやした。








作業内容はというと、こちらのドアミラーの格納キット。



もともと86とBRZ同じ車なのに、BRZには設定があって、86には設定の無い謎のキット。
「一応車が違うので、動作保証はできませんので」というスバルさんからのお断りがありつつも、問題なく取付していただきました。
しかもちゃっかり感謝デー価格で(*・ω・)ノ
ありがとうございますm(_ _)m



86の施錠時はピッという作動音とハザードの点滅で教えてくれるんですが、これがまた音が小さくて、たまに施錠されたかわからないことがあります。
ですので、ドアミラーの格納によってロック確認ができるのは有り難いです。

それとドアミラーの格納スイッチ部分が夜間イルミが点灯しないので、スイッチに触ることなく畳めるため、このドアミラー格納キットは

無事に取付完了後は、久しぶりにお友達と集まり、某ゴルフ練習場内のレストランでランチいたしました。

オムハヤシライスがとても美味しかったです(^-^)
サラダバーとスープバーもあったので、色々楽しませていただきました!
今日は息子を連れて忙しかったので、ランチの画像は取り忘れて梨です!・・・あっ、無しです(笑)



もちろん帰りがけにうちの直売所にてお買い上げいただきました!







まだまだ営業中です!
近くに来たら、是非お立ち寄り下さいませ(○´∀`○)



Posted at 2017/08/20 17:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

今年も湘南果樹園オープンしております。

今年も湘南果樹園オープンしております。毎年夏といえば!果物の季節がやってまいりました(^o^)

さて、今年も先月末より我が家の果樹園オープンいたしております!



何かホームページも作って貰ったみたいです💦

oishiifujisawa.jp/nouenweb-eturan/1340-shonan-kajuen-moyazaki.html

皆様是非お近くにおこしの際は寄って下さいませ。
ちなみに私は今月、出勤だったり結婚式だったりで、週末不在が多いですが、居なくても「スバル繋がりでー!」とか「車の繋がりでー!」とか言って貰えれば、何か良いことあるかも?しれません(笑)








藤沢市特産のぶどう「藤稔」と美味しい梨やリンゴを是非御賞味下さいませー(*'▽'*)
Posted at 2017/08/06 06:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年08月01日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2017 初参加!

Fuji 86 Style with BRZ 2017 初参加!日曜日は午前2時半に起き!4時過ぎに中井PAですーみんさんに合流し、Fuji 86 Style with BRZ 2017へ参加して参りました。

御殿場インターを降りると、道路上やコンビニには86&BRZ!既にテンション高まります。
そして5時前に到着するも、そこは西ゲート入り口隣の駐車場後方待機列💦
86達に混じって、他車も居ましたが、このイベントの規模に圧倒されておりました!


とりあえずは、みん友さん探しに行ったり、皆さんの車を眺めたり、



エネルギーをチャージして(笑)
7時のオープンを待ちます



オープン後は特設駐車場に停め、とりあえずイベントブースへ!



パレードランの受付へ。
当初3回目を購入しましたが、



こちらをGETしたところ、時間が重なってしまうことから、最終回に交換していただきましたヾ(≧∇≦)



その後は、すーみんさんのアレとアレを購入し、次はトミカブースへ!



ずいぶん並びましたが、Fuji 86 Style with BRZ 2017限定トミカ86GETできました!



そしてまたまたイベントブースへ






イニシャルDなブースや




大好きだけど後ろに付かれたくない86パトカー(^^)






綺麗な尾根遺産やドレスアップコンテストの対象車などを見ながら









ネッツスルガで散財!(笑)




トムスで散財!



途中途中、荷物を置きに来ると駐車場は見渡す限り86&BRZ





「あの日、86とBRZが集まった日。それはまるで」

「まるで、夢の景色のように」

『美しい眺めだった。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・
って「君の名は。」始まっちゃう(笑)



そしてこのあと、プロカメラマンの撮影会に参加してきました!






素敵な写真を撮って頂きました!(^^)
何かお揃いネッツスルガのオリジナル86Tシャツの変なオジサン達はスルーしてください(笑)

お昼を食べてから、スバル特設ブースにてかき氷や飲み物を頂き、トークショーを観覧。開発秘話とか色々な話が聴けて、オーナーにとっては嬉しい時間です!あっ、私たち86だ!(゚o゚;




いちご味のかき氷の名前、ピュアレッドです(笑)





GRMNの試乗まで時間があったので、トムスのアクセルペダル取り付けをしていたものの、悪戦苦闘(笑)
汗をかきながらもとりあえず取付完了!

その後は会場からマイクロバスに揺られ、バイロン置いた広い場所に!



説明を受けて、助手席からの指示の元試乗開始、
「見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」
って気持ちで挑んでみました(笑)

自分の車と比較して感じたこと、何しろ軽い、エンジンも高回転まで気持ち良く吹け上がり、ミッションも引っ掛かる事無くサクサクです。びっくりしたのはハンドルの操舵性も軽めなこと、そして驚きの回頭性能、多少のオーバースピードでも軽くスルリと入っていき、まったく怖さがない!ハンドル切ったら切った分グングンとインに入り込んでいきます。
流石に限界までは試せないけど、乗った瞬間違いのわかる仕上がりです。

やっぱり倍以上の値段を誇るすんごい車なんですね!こんな希少な車に試乗させていただいたトヨタさんに、感謝感激でした(○´∀`○)

自分の車に戻って運転するとやはり違いを大きく感じました!

でも大丈夫、赤は何においても3倍ですから~(笑)

そして駐車場に戻りパレードラン待機場所へ!


いよいよ富士スピードウェイ、コース初潜入です、わたくし(*'▽'*)

コース内に入場後は皆で記念撮影!
これは良い記念です(●´ω`●)







普段は入ることの出来ない場所に自分の車が停まってること、コースを歩いてること、コースから見上げる景色!全てが初めてであっただけに、この想いは感慨深いです。







(撮影、すーみんさん)

一周半パレードランした後、そのまま退場し、東名+渋滞=夕飯+温泉+箱根ルートの流れで帰宅いたしました!

久しぶりに仕事の事を忘れ、心の底から楽しんだ1日でありました。

参加された皆様大変お疲れ様でした!

来年も是非行きたい!


そして、ここへ参加した証し!残してきました。









以上、ご覧頂きありがとうございました!m(_ _)m






Posted at 2017/08/01 08:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

いすゞへGo!

いすゞへGo!世の中三連休というわけで、連休初日は我が地元企業いすゞ藤沢工場の隣接地に4月に開業した「いすゞプラザ」へ行ってきました!







昔、小学生の時にいすゞに工場見学に行ったの思い出しましたが、地元にこういう施設が出来ると嬉しいですね!
いすゞの歴史が学べます!

楽しいのは巨大なジオラマセット!日常の暮らしの中でのいすゞとの関わりが感じられますね!息子も大喜び(@^▽^@)









そして、バスやトラックの自由見学!
バスなんて、降りますボタン好きなだけ押せます(笑)






86からの見上げる景色と違って、見下ろす景色は偉くなった気分ですね(笑)





おっきなエンジンも展示してあります!







D -MAXハイランダーでしたっけ?
カックイイですね!ピックアップ。
大きいボディに6MTこりゃあ楽しそうと思って、シフト弄ったらメッチャストローク長(゚o゚;

エスカレーターで二階に上がると工場見学体験的コーナーや運転シミュレーター!






そして、歴代名車が飾ってありました!
















何しろ新しい綺麗な施設でノンビリいすゞの歴史を学びながらの、素敵な空間でした。別棟にはカフェレストランもあるので、ノンビリ見学できます!

今回は食べなかったけど、メニューだけ(笑)



次は皆で見学ツアーかな(@^▽^@)

Posted at 2017/07/15 19:23:42 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノマド弄り倒したから次はマフラーだなマフラー、寒くなる前に!手編みかなあ?カシミアかなあー?」
何シテル?   08/03 20:40
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation