• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

レガ・レヴォセッションズ2017に行ってきました!

レガ・レヴォセッションズ2017に行ってきました!昨日の夕方にお友達から飲み会やってるから熱海の別荘においで!と連絡いただいたので、息子を寝かしつけてから熱海まで!




西湘バイパス以外はずーっと一般道でしたが、湯河原まででこの燃費。
三リットルで湯河原これちゃうのね(≧▽≦)



ちょうどぞろ目も達成いたしましたー(^O^)




別荘ついて久しぶりに会うお友達で話しが盛り上がり、就寝したのは明るくなり始めた頃でした(゚∀゚ゞ)




そんなわけで起きたのもお昼近く💦
昼ご飯を食べて解散したあとは、伊豆スカ~芦ノ湖スカ~箱根スカ~富士スピードウェイ!






レガ・レヴォセッションズ2017
久しぶりに皆さんの顔?愛車?見に行ってきました(≧▽≦)
全部で370台ですって!圧巻ですね(*'▽'*)







年に一度しかお会い出来ない人いらっしゃるから七夕みたいですね(笑)

乗り換え時は
自分のレガシィからパーツも色々引き継いで頂いた方々ありがとうございます!

特に、おじゅさん、ありがとうございました!



一瞬、自分の車が置いてあるのかと勘違いしそうになりました(笑)
ないる屋仕様のBPブリッツェン、カッコ良かった(●´ω`●)

雨も降り始めた?(自分が着いたら降り出した?)ので、早々に退散💦

246経由で久しぶりに「なんつッ亭」に寄って帰宅いたしましたー(^O^)





久しぶりに食べたけど旨いっすね(≧▽≦)


Posted at 2017/06/18 19:39:11 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

明日は、まぐろを食べに行こう。

明日は、まぐろを食べに行こう。


寝る前に呟いた一言に・・・




朝6時コンビニに集合していただいた、
pooさん、すーみんさん、誠にありがとうございました!





何だか無性に食べたくなる事ってありません?



そんなわけで、鎌倉を抜け、海沿いを走りながらいざ三崎まで!

途中、三台を3人でローテーションしながらのちょっとした朝練でございました。
久しぶりに味わうターボ車の加速がまあ、楽しいこと(≧▽≦)



その後、前回伺った城ヶ島のまぐろの食堂に行ったらまさかの、開店時間変更
ヽ(゚Д゚)ノ




そんなわけで、三崎港までもどり、こちらへ!



まぐろ食堂 七兵衛丸さん
こちらも以前伺ったことありますが、
日曜日は七時からの営業ですって!

朝練後には良いですね( ´艸`)

そんなわけで、お腹空いたので朝から豪華にこちらを(*'▽'*)




豪華!まぐろ海鮮丼

流石は老舗魚屋さんの直営店!




これはまるで・・・
























うわぁ、海の宝石箱や〜!





















美味しゅうございました。












食後は更に元気を付けて解散、帰宅いたしましたー(^O^)



お二人とも、早朝にも関わらずご参加頂きありがとうございました(^O^)














Posted at 2017/06/11 18:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

房総を暴走

房総を暴走本日は、代休でございました。また一人、プラン無しでとりあえずの大黒へ!



早朝の大黒はゴルフに向かう方々で、賑わってました!

先日、房総半島を暴走するというプランが急遽変更になってしまったので、それじゃあ房総半島に行ってみよう!

ということで、浮島からアクアラインへ!平日にもかかわらず渋滞でずいぶんとノンビリ走行なアクアラインでした。

アクアラインを渡ってからは一般道を通り、無料になった房総スカイラインへ!

信号もなく、車も少なく、自分のペースで気持ち良く走ることが出来ました(^O^)

房総スカイラインを経て間もなく行くと、亀岩の洞窟があります。



最近ネットなどで有名な場所なので、せっかくなので寄ってみました。



時間とタイミングが合えばハートな光が差し込む風景を味わえるみたいです。

自分が行った時は・・・








それでも充分に美しい景色を楽しむことができました。日頃のストレスが吹き飛ぶ位、マイナスイオンと情景に癒されますね(*´▽`*)

こちらを後にして、途中ダムの看板を見つけたので、ちょっと寄り道してみることに・・・

そしたら道がどんどん狭くなり、トンネルを抜け、車を止めて見に行ったら、吊り橋の先は車の進入禁止ですって💦
橋の手前でUターンして吊り橋の所で!



木で出来た吊り橋なんで揺れるんですよね、重さは6トンまでは通行可能だそうです。

静かでのどかで釣りをしてる人も居たのですが、後で知ったのですが、ここって有名は心霊スポットなんですって!

怖いよー。゚(゚´Д`゚)゚。

その後は鴨川に出て海沿いを途中途中、道の駅に寄りながら、外房を走ってきました!





足湯に浸かってみたり




落花生ソフトを食べてみたり!



お昼は館山まで行き、立ち寄った食堂であじ丼を食べました!






新鮮で美味しかったです(*'▽'*)

その後は、アロハガーデン館山に寄って休憩。



中に入るには有料だったので、立ち寄るだけにして、隣のリゾートホテル、千里の風へ!




何時もながらの温泉休憩!
無料でバスタオルを貸与してくれるし、アメニティグッズも充実で素晴らしい。







天気がいまいちで曇ってましたが、お風呂からはオーシャンビューで海の向こうに富士山まで見えるそうな!露天風呂からはもっと良い眺め。
人も居なくて貸切状態。

平日のお休みってイイネ!

その後は富津のインターまで車を進め、途中、いくつかの直売店により、ビワといちごを購入。




そのまま館山自動車道で木更津アウトレットへ!



プーマのドライビングシューズ買おうと思ったんですが、あまり良いのがなくて、ブラブラしてたら期間限定のhunterのショップへ寄ったら、何故かメチャお姉さんにお得ですと進められ、長靴購入に(゚∀゚ゞ)





半額とはいえ、ブランド物はお高いですね!
気軽に洗車には使えない(笑)

またまたお腹が空きだしたので、ちょっと早めの夕飯ということで、今度はアジのなめろう丼!





半分食べた後は、出汁を入れてお茶漬けに!
前回も来たときに食べましたが、やみつきになる美味しさです(*'▽'*)

その後は、またアクアライン経由にて帰宅となりました。

本日の走行距離は約300キロ

充実した1日となりました(*´▽`*)

家には、ビワと珍しい白い苺を買ってきました(´▽`)







Posted at 2017/05/24 22:35:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

早く起きました!

早く起きました!朝も早くから明るくなり、休みの日でも早起してしまう今日この頃です💦

今朝も4時に目が覚めてしまい、ちょっくら朝練しようかと思い、5時過ぎに家を出発し、起きてそうなあの方にメールをしたら一緒行くとのことで、箱根口で合流することにしました!

途中、西湘パーキングで海を眺めてのんびりしながら、




すーみんさんと合流したあとは箱根を登り大観山まで!






今日も富士山は絶景、しかも芦ノ湖はすっかり覆われてまるで、雲海のよう(´▽`)
ちょっくら幻想的な景色を眺めた後は、
椿ラインを下ってきました!

回頭性が良く、多少のオーバースピードでもハンドル切った分だけグングン曲がってくれて気持ちの良い下りを楽しんできました。
最初はおっかなびっくりでしたけど、慣れてくるとFRってホント楽しいですね(*'▽'*)


サクションパイプ導入に伴い、サウンドクリエイターを撤去してしまいしたが、こもりのないエンジン音で自分は、こちらの方が良い気がします。
エンジンの回転数も心なしかこちらの方が合わせやすいかな?







湯河原に下り、早朝からの温泉に浸かってのんびりしたあとは、海沿いを走り、デニーズでモーニングを食べて帰ってきました!

そんな途中で






一万キロ、達成いたしましたo(^-^)o

そして午後は先日晩酌中に酔っ払っながら間違えてポチッてしまった、リアのタワーバー取付に汗だくになりながら格闘し、



あまりの暑さに水分補給!



ノンアルコールが凄く美味しく感じたのも久しぶりでした(笑)
今日は夏の陽気でしたね!

今度、早起きが好きな人は是非ご一緒しましょうo(^-^)oワクワク

Posted at 2017/05/20 16:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

後半の連休のまとめ!

後半の連休のまとめ!
紅蜂さんこと、86も納車してから5ヶ月。セレナさんがようやく頑張った5千キロをいとも簡単に走ってしまったので
、オイル交換を(≧▽≦)



指定オイルは0W-20しかしながらエコカーみたいなオイルでは何だか頼りなく感じ、5W-40をチョイス!オイルを特価のやつにしたぶん、オイルフィルターはTRDをチョイスしてみました!




お店が混んでてオイル交換90分待ちだったのと、オイルのチョイスで時間かかってたら、いつの間にやらみん友さんに覗かれてました(笑)



あともともと新車に近い中古車でしたが、新車の香りも乏しくなってきたので、芳香剤投下!
とりあえず赤かったので、購入(*'▽'*)





インテリアにもバッチリかな?

更に、86さんTシャツ着て乗ると高さ的にベルトが鎖骨に当たり痛かったので、ショルダーパッド投入(≧▽≦)

リーズナブルだし、赤も黒も選べるから86の内装にはピッタリだわさ!
値段もリーズナブル。




こうなると走りに行きたくなってしまふ・・・

まあ、早起きできたら考えよう、考えよう、そしたら4時に目が覚めちゃったので行くことにしました。
とりあえず北上しながら考えよう(笑)




北上しながら考えよう




そして気が付いたらこんな所に!




正丸峠、来てみましたー!

良い景色(*´∀`)


サクサクっと登って下って、道の駅に立ち寄っちゃ、お買い物しつつ秩父まで!羊山公園は超混雑でスルー💦

そのまま雁坂トンネル方面へ!
進めば進むほど新緑あふれる山の情景に目を奪われつつ、信号機の見当たらない楽しいワインディングロード。新しいオイルとフィルターのおかげか、スムーズに吹き上がるエンジンが心地よかったです。低速からのトルクも十分で案外ターボ車よりも扱いやすいのかな?

足まわりも程良い硬さでホントしなやか。車高調は気になるけど、レガシィより全然快適なので、そのままでもまったく不満なし。


ループ橋の所で記念撮影!
ここからの眺めもホント気持ち良い(o^^o)










滝沢ダムにてちょい急遽!






管理事務所のインターホン押したけど反応無くカード貰えず(´д`)

気を取り直し再びドライブ再開!

雁坂トンネルを抜けて山梨県へ。

この辺りからはもうずーっと下りだから燃費もぐんぐん上昇。
お財布にも案外優しい車ね(*´∀`)

下り途中の広瀬ダムにて急遽!








今更ながら初ゲットなダムカード!




皆こうやって集めて楽しんでいるんだねぇ(*´∀`)

さてさて、雁坂下りきったらそろそろお昼に良いお時間。

行き着いたのは、すーみんさん、お勧めの美味しい鰻が自慢の日帰り温泉
正徳寺温泉 初花さん



ぬるめのかけ流し温泉にゆっくり浸かり、朝からの疲れを癒やした後は、鰻とご対面!



注文してからさばくみたいでお時間30分程かかりますが、めっちゃ柔らかくて最高の鰻重でした。
もともとここに養鰻場があって、良質な水で美味しい鰻が育つ事から、掘ってみたら天然温泉が湧き出たそうな?

そんなわけで温泉施設といえども料理に力を入れててこんなに美味しい鰻重食べられるんですねー(o^^o)

ちょっと贅沢しすぎたので、お金下ろします(笑)



あとは帰るばかり!

一宮御坂から中央道のったものの、もう渋滞してるとの情報が💦

大月からいつもの都留~道志経由で回避します!
やっぱり高速走るより山道楽しい(*´∀`)



道志の道の駅で休憩したのち、道志道からの宮ヶ瀬へ!

途中こちらにも!前半の連休にも来たな(笑)




そして宮ヶ瀬へ!



鳥居原の施設内に入ると組み紐作れる機械があるのよね。

いまだに「君の名は。」熱が収まらないたかまる。さんですので、今年三本目の組み紐を!
・・・レバーを回すだけですが(^-^;

「組み紐ってこれ、簡単すぎだろ!」(笑)







ちょっと短すぎたな!
三年もたない(笑)

そしていつもの
あげぱん買ってからの帰宅!




荻野パンは、大賑わいでしたよ!

さて、家についたので道の駅で購入した行者ニンニクと葉わさびを調理(o^^o)





行者ニンニクはお浸しに、葉わさびは醤油漬けに!

両方ご飯のおかず、いやお酒のつまみだな(笑)


そんなわけで、連休も後一日となりました。明日はゆっくりしよう!そうしよう!


Posted at 2017/05/06 21:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノマド弄り倒したから次はマフラーだなマフラー、寒くなる前に!手編みかなあ?カシミアかなあー?」
何シテル?   08/03 20:40
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation