• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

86+BRZ

86+BRZ連休二日目は懲りずにまた箱根に行って来ました。



86&BRZのオフ会ということで、西湘パーキングで待ち合わせ合流して、連なって西湘バイパスからターンパイクを走って来ました。約20台の86とBRZが集結し、皆さん多種多様な仕様で眺めているだけでも楽しめました!







中には限定のアレも見れて感激(*´∀`)




息子連れて行ったんですが、あまりの台数に、ずーっと「おーっ!」「おーっ!」て絶叫してました(笑)

小さいうちからの英才教育大事ですね(≧▽≦)

ターンパイク走り終えて、大観山で休憩したかったのですが、あまりの混雑に十国峠のケーブル乗り場の駐車場まで!




こちらで歓談したり、昼食をとったあと、芦ノ湖スカイラインを回るコースでしたが、自分は昨日も走ったり、息子も連れているので、ここで途中離脱して熱海峠を下り、海岸線から海を眺めながら帰宅しました。




熱海からの眺めは気持ちよいですね!




そして、渋滞にハマりながらのダラダラ帰宅となりました( ̄。 ̄;)

Posted at 2017/05/03 10:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

32+86+86-32=

32+86+86-32=連休初日土曜日は大黒待ち合わせ!



房総半島で暴走する気満々で
すーみんさんと合流し、職場の元上司の参上をお待ちして、到着したらまさかのETCを家に置いてきちゃった問題が発覚し、どうしましょーとルート変更、道志方面へ!



途中、ぞろ目をGETしながら、


久しぶりにあの場所休憩!

3人で車をチェンジしながら山中湖へ!



久しぶりの32は楽しかった(*'▽'*)
直6の気持ちよさは何とも言えない良さがありますね(*^▽^*)
25年も経ってるのに8万キロ台なのにもビックリ。

山中湖では、素晴らしい富士山をバックに撮影!








お昼は御殿場の魚啓へ!
自分は初訪問!










ボリューム満点の海鮮丼を味わい、お腹がいっぱいになったところで、32のおじさまは夕方の用事のため、離脱!

32が抜けてしまったので、我々はメタセコイア並木の例の場所まで(≧▽≦)

マイナスイオンたっぷりのここはホント良い写真が撮れますね!









撮影会の後は、せっかくここまできたので、エリア86スルガまで!






色々グッズが充実してました!
お土産にオリジナルTシャツを購入しました(●´ω`●) なかなか素敵なデザインよ!


帰りは箱根峠からの芦ノ湖スカイライン!




源泉掛け流しの温泉で疲れを癒やし



お腹空いたので蕎麦を食べまして!









乙女峠を超えて、東名足柄SAで家族にお土産購入!



何処へ行ったのかさっぱりわからない土産ですね(笑) 

このあとさらに、いらないお土産までいただいて、今どうしようかと考え中(笑)

渋滞もなくて、道路はスムーズに流れていました。

1日で350キロ程度でしたが、久しぶりにがっつり走れて満足な1日でした(o^^o)







Posted at 2017/05/01 21:50:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

86+86+86=

86+86+86=昨日日曜日は、湘南T-Siteの月に一度のモーニングクルーズの日。
今回のテーマは「国産2ドア」














そんなわけで、早朝より行ってまいりました。S660など最近の車から、32GTーRやレパードなど車好きにはたまらない車まで、数々の名車を楽しんだり、86のオーナーさんと会話してたら、トヨタの岸さんに話しかけられて、さらに86トークで盛り上がりました!

一時間位楽しんだ後は離脱して箱根ターンパイクまで!



ターンパイク途中の休憩所ですーみんさんと、初顔合わせのメタルゴッドさんと合流(*'▽'*)





















軽く自己紹介の後は尽きない86談義と写真撮影と、三台連なってのツーリング
!晴天で心地よい風に吹かれ桜の花びらが舞い落ちる中、長く続く桜のトンネルを気持ちよく駆け抜けて来ました。



大観山も駐車場が満車になるくらいの大賑わい!休憩の後は伊豆スカイラインを連なって駆け抜けて、伊豆高原まで!
ずいぶん沢山の86やBRZとすれ違いました。

山盛りで看板通りイクラがこぼれ落ちる海鮮丼を食してきました!









その後は亀石峠から再び伊豆スカイラインへ!

ターボも四駆も無くなってしまいましたが、峠をストレス無く駆け上がり、ハンドルを切った分だけ素直に気持ち良く曲がって行く回頭性、固すぎずしなやかな足まわりはレガシィの時とは違った走る楽しみを与えてくれます(o^^o)



伊豆スカイラインの途中でまたまた撮影しながらも、あっという間に日が暮れ始める時間。
久しぶりに元気よく走り回ったかなー(*^▽^*)

すーみんさんと、メタルゴッドさん、お誘い頂き、大変ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/04/17 22:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

入学式と誕生日

入学式と誕生日さて、本日は長女の入学式と自分の誕生日でございました(o^^o)
週末は雨で残念なお天気でしたが、今日は無事に晴れて良かったです。

入学式も無事に終わり、娘は女子高生に!自分は41歳になってしまいました。



午後は長男連れてドライブ!昨日の天気は残念でしたが、今日は桜も映えるお天気でした(≧▽≦)






こちらは昨日の雨の中!






なので、思わず足を延ばしすぎてしまいました!
















ちょっと空気は霞んでましたが、富士山は良く見えました(≧▽≦)
多分来週もここに来るような予感(笑)

そんなわけで、これからも宜しくお願いしますm(__)m


Posted at 2017/04/10 20:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月06日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!4月5日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


すーみんさんに教えてもらって始めたみんカラも、もう9年も経ってしまったそうです。
去年は振り返ってみましたが、今年は現在の状況を(*´ー`*)

桜がぼちぼち満開を迎えそうな状況ですが、上の子二人は今月から、高校生と中学生に!
そして、
あたしゃ、来週の月曜日で、いよいよ41歳に( ̄∇ ̄*)ゞ

86は絶好調、3000キロを超えたので、そろそろオイル交換しなきゃいけませんね😌
オイルの容量がた~っぷりだそうな💦

うちの坊ちゃまも86を
気に入ってるようなので、先日買ってあげました!








赤い86素敵でしょ?
ピューロランドで買えますよ(*≧∀≦*)

買ったときはこんなだった紅蜂さんは




既にこのような状態に💦




もう十分ですな( ̄ー ̄ゞ-☆

赤鰤さんは栃木辺りの中古車屋さんで新しいオーナーさんを待っているそうな😌
良いオーナーさんに巡り会える事を願ってます(*´ー`*)





そうそう関係ない話ですが、昨日、10年使った電子レンジがついに壊れてしまいました。大至急電気屋さんに飛び込んで買い換え!

安くて、大容量で、赤いこと←ここ重要(笑)



無事交換終わりました!

そんなわけで、これからもよろしくお願いします!m(__)m
Posted at 2017/04/06 23:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノマド弄り倒したから次はマフラーだなマフラー、寒くなる前に!手編みかなあ?カシミアかなあー?」
何シテル?   08/03 20:40
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation