• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

この値段で造ってくれてありがとう

この値段で造ってくれてありがとう何せ、国産車色々探しても今や200万円でこれだけ高性能な走りと数々の安全装備を持ったクルマはスイスポ以外に見当たらないところ。
走りと日常のユーテリティーの両方を兼ね揃えて、ファミリーカーとしても充分使える実用性は素晴らしいです。


Posted at 2021/10/01 14:12:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月23日 イイね!

慣らし運転へ🚘

慣らし運転へ🚘さてさて、スイフトスポーツが納車されましたので、早朝から慣らし運転にお出掛け!
いや、中古車だから慣らしはとっくに終わってるよ(笑)


昨日の夜に早速取り付けたアイラインガーニッシュでスイスポも朝早く眠〜い感じ(笑)







スイフトはパッチリお目々なので、アイライン入るだけで全然雰囲気違いますね!

さてさて、西湘バイパスから箱根を駆け上がり、大観山のビューラウンジへ!
残念ながら雲りがちで富士山は、ちょっとしか見えず😅



でも、せっかく来たから記念撮影📷



そのまま、伊豆スカイライン方面で熱海へ向かい、お友達の家に寄った後、函南方面へ!

途中、お土産に丹那の飲むヨーグルトを買い、




めんたいパークで明太子を買い!






三島の村の駅に寄り、




まぐろ道場でマグロの漬け丼食べました🍽






そのままでも美味しいのですが、まぐろの出汁をたっぷりかけた出汁茶漬けも絶品です。



店内でワサビの茎を見つけたので購入。






帰宅して、三杯酢で漬けて明日からご飯のお供ですね(*≧∀≦*)

帰りは三島から1号線で箱根まで駆け上がり、新道下って西湘経由で渋滞もなく帰宅しました。
色々装備試しましたが、追従クルコンとか、マニュアルですが、やっぱり有ると重宝しますね。

何だかんだで約200キロ走って、燃費は15キロちょい。

まずまずですね!

そういえば、何せ試乗もせず、ディーラーで新車も見ることなく購入したんで(笑)色々わからないことだらけ!スイスポ乗ってる皆様、わからない事あったら教えてくださいませ。








純正のままだと思ってばかりいたら、前オーナーさんが各所LEDにしてくれてたり、社外パーツに変えててくれたんで、ホント感謝です。、

ピラーにも「Swift Sport」って文字入ってたっけ?って良く見たら、「Second Steage」のピラーカバー付けててくれました。だいぶ目が悪くなりましたね、
私( ̄∇ ̄)
樹脂部分は白くなりがちなんで、これは有難いですね。











とりあえず、慣らし兼ねてのドライブでしたが、軽い車重とターボの効果は絶大で、下から盛り盛りのトルクのおかげで86以上に軽快に走ります。その代わり、高回転域で回す楽しさやコーナーなどの気持ちよさはNAで重心が低いので86の方が優ります。

両方の車を所有してみて、やはりそれぞれに長所短所があって、車って奥が深くて楽しいなと感じました。

さてさて、昨日手放した86ですが、今日もう3件位問い合わせあって、売れちゃったみたいです。次のオーナーさんのもとでも大切にして貰えるとありがたいです😌

早くコロナ禍終息して皆んなで走りに行きながら美味しいご飯食べたいなあ!




















Posted at 2021/09/23 21:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

乗り換えの日・・・

乗り換えの日・・・
いよいよ86ともお別れの日がやって来ました!
2016年末にやってきて、約5年お世話になりました。
あの時産まれたばかりの息子も気が付けば小学一年生に。何だかあっという間でしたね。




日曜日は手放す前の最後の洗車になるだろうと思い、感謝を込めてピカピカ✨に磨きあげてあげました。








そして、本日サヨナラの日がやって来ました。










37,494km まだまだ乗れますね。
次のオーナーさんが見つかったら大切にしてもらえる事を願ってます。

今回は純正戻しは一切せずに、純正部品を車内にめいいっぱい詰め込んでの下取りとなりました。社外品もりもりなので、驚きの金額で下取りしていただけました。
なので、次の車を購入するのに辺り、追金10万円のみで乗り換えることが出来ました。社外品のおかげか、はたまた86が価格高騰してるのかわかりませんが、ホントありがたいです。




当初、コンパクトで税金安くて家族5人が乗れて、ドアも4枚あって、最近の安全装備も快適装備も充実なファミリーカーを新車で買おうと思ってましたが、半年待ちと聞いていたので、新車は諦め、ほぼ1年落ちですが距離も五千キロと少なくワンオーナーのめっちゃ綺麗なこの子に決めました。


はい、次の車はこちらです!

赤いスポーツカーから卒業して、家族5人乗せられるコンパクトなファミリーカーにしました。


































スイフトスポーツセーフティーパッケージ全方位モニター用カメラパッケージ付き車、6MT、フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ。

息子が大好きなロマンスカーのGSEみたいな色です(笑)



そんな訳で、家族連れて箱根までは乗り心地悪く無いし、音も静かなんで快適かつ快速に行けそうですね。

いつもの皆様方とのツーリングも、今は自粛でございますが、何とか付いていけそうです(笑)というか、ちょっと運転したら86より軽いからか速い気がする😅

そんな訳で、今までありがとう86。
初めまして、これから宜しく、スイフトスポーツ。














Posted at 2021/09/22 21:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

久しぶりに近況とか!

久しぶりに近況とか!忙しい夏もひと段落。今年も直売所にお越し頂いた皆様、大変ありがとうございました。
コロナ禍の中、集まる事はできませんが、近くに来たのでと、立ち寄って頂いた皆様には感謝申し上げます。

昨年末に祖父が脳梗塞で倒れて農業出来なくなってからは、父と私と、嫁さんのお父様にお手伝いいただき、今年もなんとか繁盛期を乗り越える事ができました。
祖父の通院とかその他もろもろ考えるとやはり2ドアより普通な車にした方が良いのかなあと思いながら忙しい時期をこなす日々。

さてさて、そんな果樹園真っ最中の中、たまには86乗ってあげなきゃと思ったら、
タッチパネルの右端が反応しない😭
自己診断モードでやってもダメ😹

普段はプレオで通勤なので、翌週リベンジ・・・




更に悪化しとるやないかーい😭

ヤフオクとかメルカリで探すものの、みーんな同じ症状出てて、不良品じゃないかと思う位の勢い。
トヨタ純正ナビやれやれだぜぃ(涙)
社外にしようかと思うもETCとか光ビーコンとかHDMI端子とか、色々連動箇所多くて困難。

嫁からもプレオばっかりで最近乗ってないんだから、早く売っちゃって何とかなさいと更にダメ出し。

新型も発表されたし、価値が下がる前に乗り換えしようかと決断しました。

新型86/BRZは排気量も上がりATはともかく、MTは相変わらず自動ブレーキとか採用しない方向性に自分としては個人的に違和感を感じ却下。
まあ、2ドアのままならまた嫁様に怒られるし(笑)

とりあえず、幾らになるのか知りたくて、近所の買取店に行って事情を説明。そしたら、中古ながら、なかなか良さそうな車との出会い。

買取価格との差が当初50万位あってどうしようか迷いましたが、最終的に追金10万円までアップしてくれたので、決断しました。

しかも、同時に赤からの卒業。何だかんだで、2台10年以上赤乗ったし、たまには違う色に落ち着くのもありかと思い決断しました。


そんな訳で、2台10年ちょっと続いた赤色から卒業します。

次は実用的な普通な色のクルマでお会いしましょう。コロナ禍終わって楽しく走りにいけるようになったとしても、なんとか頑張って付いていけるよう頑張ります。

そんな訳で、とりあえず最近は、ばったり遭遇したフォロワーさんを捕まえては事情を話して最後の記念撮影。






次回皆様にお会いする時は、ファミリーカーでお会いしましょう!








Posted at 2021/09/15 20:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

ちょっとその辺まで

ちょっとその辺までハッピーセットのトミカだけでゴールデンウィークが終わりそうなので、たまには86動かそうと思い、出掛けました。とりあえず御殿場箱根辺りと思いましたがETC割引無いというので、小田厚をスルーして246で向かいました。新緑の中、途中善波トンネル抜けると目の前にどーんと富士山。



今日は快晴で気持ち良いです。

ひたすら下道で箱根を駆け上がり、大観山まで行く途中の駐車スペースでバッタリ友達のシビックに遭遇❗️
何やら富士山写真撮ってたそうな!
せっかくなのでそのまま撮影会(笑)



時間あるからお茶でもしようとそのまま大観山まで!








クルマもバイクも密でした。
あまりの混雑っぷりとは裏腹に2階のラウンジはガラガラだったので、目の前に広がる富士山と芦ノ湖を観ながらティータイム(^^)






途中で、またミニクーパーのお友達が合流して更に車トークで盛り上がり、そのまま三島へ降ってランチしましょ!と言うわけで、気持ち良く途中まで降ると、そこには三島ウォークへ向かう右折待ちのエグい渋滞発生中❗️



本来ならあっという間に降れるのに、めっちゃタイムロス。
本当なら、さわやか行きたかったですが、多分混雑ヤバそうなので、近所でも食べれるブロンコビリーへ笑

肉食べれたからとりあえず満足!






ここでも延々と車トークで盛り上がり、時間経つのもあっという間!




そのあとはシビックのお友達と別れ、自分はミニクーパーのお友達に連れられて周辺の気持ち良く走れそうな道をツーリング🚗

途中運転させて貰ったけど、楽しいですねー。クラッチがめっちゃ重くて、久しぶりにB4の時こんなだったなー!なんて感じながら、結構弄ってるから回すとスーチャが軽快だし、マフラーがパンパン鳴るし、新しい刺激。
交差点曲がる度にワイパー動かしちゃうし(笑)慌てるから更にワイパー速く動かしちゃうし(大笑)

夕方からは沼津のららぽーとへ案内されのんびりショッピング。いつの間に出来てたんですか、知らなかった。しかもやたらデカいですね。駐車場どの連に停めたか分からなくて迷ってしまいました(笑)
日が暮れてきたので解散して沼津インターから東名入って、ちょっと進んだらもう上りはエグい渋滞発生中😵
多分御殿場で降りる人で混み合いそうなので駒門パーキングのスマートインターから脱出して246へ!
246も渋滞が始まってるそうなので、箱根越えて帰ろうと思い乙女峠へ!
皆様考えることは同じで、仙石原手前でもう延々続く車列。
このままだと箱根超えるのもしんどいので、途中から先月開通したはこね金太郎ラインへ!



こちらは、ほぼ誰も入ってかないので、軽快に走れました。やっぱりダラダラ走ったり止まったりするより全然楽ちん。

もともと林道だった道を整備して開通したので、道幅が狭かったりするけど標識が多くて待避所も沢山設けてあり、不安なく走れました。何しろ信号が全くないのは良いですね。南足柄に出た後は小田原東から小田厚に乗ってスムーズに帰宅出来ました😊

東名で東京まで5時間以上って書いてあるのにはたまげました(笑)

















Posted at 2021/05/05 08:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノマド弄り倒したから次はマフラーだなマフラー、寒くなる前に!手編みかなあ?カシミアかなあー?」
何シテル?   08/03 20:40
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation