• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

2年に一度はジャズでも聴こう

2年に一度はジャズでも聴こうそんな合言葉でアマチュアジャズオーケストラの活動をしている私のお客さんのコンサートを、今日は嫁と一緒に楽しんで来ました!

2年に一度ということで、一昨年はクリスマスでしたが、今回は少し早めのコンサートでした。
「ニュー•ジャズ•オーケストラ•モール」
入場無料ということで、開催された綾瀬市文化会館は二階席まで埋まる程の大盛況でした(^o^)

普段車内でCDとかでジャズを聴いたりする事はありますが、生演奏はやっぱりいいですね〜♫

オーケストラの皆さん、普段はサラリーマンのオジ様や、その奥様なんですが、忙しい合間に練習をされているそうです。素敵な演奏を楽しませていただき感謝でした!
会場でしか味わえないあの臨場感はやはりいいですよね!

次はまた2年後ですが、楽しみにしたいと思います(≧∇≦)
Posted at 2013/11/30 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

本日は・・・

本日は・・・皆様が、東京ビッグサイトへ集結する中、あえて反対方面にお出かけしてました。

そう、富士山あたりまで・・・

ここのところ、いい天気が続いて家からすごくきれいに見えてたのでずーっと気になってました。

朝、5時半に目が覚めて!

よし、行こうと!!(笑)

やっぱり今日は快晴で、絶好の撮影日和でしたね。

あっちこっちのいろんな所から、写真撮ってきました。もちろん愛車入りでw




沢山写真撮った後は、御殿場のいつも行き付けの二の岡ハムにて
ボロニアソーセージ(スライス)を購入。

そのまま食べても美味しいですし、朝食に目玉焼きと一緒にフライパンで焼いても美味しいです♪



そして、お昼は足柄SAにてらーめんを!





創彩麺家 野の実の「焦がし香味GYU 塩らぁ麺」牛の脂を使った香味油やクレソンとタマネギのみじん切りが塩味のスープとあいまって、あっさりながらも深みのあり、麺と相性抜群の美味しいラーメンでした。 スープも美味しくて、全部飲んじゃいました・・・

あとは、ここでも自分のお土産に「蛍いかの沖漬」購入。
今晩のつまみ(笑)大好きなんです・・・これ!



そんなわけで、明日は仕事ということで、そうそうに帰宅時につきました!
 
今週は月末だから頑張らなきゃね!!
Posted at 2013/11/24 21:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

遠足と・・・ラーメンと・・・

先日行った、山梨遠足の写真をいただきました。
助手席や道路から、たくさん写真を撮っていただきました。!

エボ追っかけてるところとか・・・


追い越し際とか・・・



紅葉の中を走ってくるところとか・・・



イニシャルDっぽく追っかけてるところとか・・・



こうやってみると、発表された新型WRXみたいだなと思ったり・・・



自分の車が走ってる姿って見たことないから、ちょっぴり感激してみたりw



とりあえず、紅葉に中にプレミアムレッドのカラーはすごく似合いますね♪



そして全く話は変わりますが、今日は代休でしたので久々にラーメン屋さんに嫁と一緒に行ってきました。

家系のラーメンって時々無性に食べたくなることありませんか?(笑)

そんなわけで、家の近くにある「まつり家」さんへ。

家系総本山吉村家直系のお店、で唯一女将のお店ということで、割りと有名店。女性ならではのお客さんへの気配りとかはさすがです。平日にもかかわらず、たくさんの人が来てました。
トッピングがかなり豊富なのですが、今日は中から味付玉子を2個チョイスしましたw

濃い目の味ともちもちとした太麺が相性バッチリですね。
テーブルの調味料類も豊富で、自分好みにカスタマイズできるのも良いです。

また、食べたくなったら行こう♪


Posted at 2013/11/22 17:43:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

土日のまとめ

遅らばせながら、土日の日記です!

土曜日は、Twitter経由のスバル友達の集まりで箱根ターンパイクへ行ってきました!
当初の予定では周辺をツーリングすることになってましたが、濃い霧のせいで断念し、ビューラウンジ及び駐車場でのトーク会と化しました(笑)



途中、複数のみん友さんやバイクで走りに来た会社の上司から車が停まってたからと連絡を頂き、改めて自分の車の派手さとレアさ加減を実感いたしました(笑)

そして日曜日は、前支店の職場繋がりの仲間5人で、すーみんさんと自分の二台に便乗して毎年恒例の大人の遠足に行ってきましたー!



目指すは山梨!




途中勢い余って、元気に走りすぎてワイパーが(^O^)/って立ち上がるアクシデントとか(ーー;)
例の皆で付けるアレを導入したら空気の流れが整流されるから大丈夫かな?


紅葉もいい感じの中を二台で並走しながら、あっという間に山梨まで(^O^)

とりあえずは、目的の「ほったらかし温泉」へ!



以前に一度だけ来たことありましたが、壮大な景色を一望しながらノンビリゆったり浸かれるのは、とっても気持ちがいいですね〜!気分転換に最高( ^ω^ )

温泉でノンビリした後は、紅葉の中での撮影会(≧∇≦)



フルーツパークの中でカメラを構えて貰って、何度も行ったり来たり(笑)



おかげで良い感じの写真が撮れました!

大人の遠足!毎度こんなことやってます(笑)

撮影会が終わった後は、山梨といえば、「ほうとう」ということで、有名店な「小作」まで!人気があるのかだいぶ行列が出来てました。


寒かったので、熱々のほうとうはカラダが温まってポカポカになりました!野菜もたっぷりでヘルシーですね(≧∇≦)鳥もつも注文!美味しくいただきました〜






その後は、紅葉を楽しみながらの御坂峠まで!ちょっとお天気が怪しくなりながらも、ここでも撮影会(^○^)






写真とるのは楽しいですねー(≧∇≦)

峠を下り、河口湖へ出たものの、渋滞に巻き込まれつつあったので、一度都留まで引き返してから、都留〜道志経由。

この道は毎度走りますが、信号もほぼ無くて、気持ち良いツーリングが出来ますね!

道志の道の駅で休憩して、恒例の鮎の塩焼きを!


そして、道志道〜いつもの宮ヶ瀬鳥居原駐車場へ!ここに着く頃にはだいぶ日が暮れ始めてました!

その後はノンビリと帰宅いたしました!

来年の遠足は何処に行こうかなー(≧∇≦)
Posted at 2013/11/13 21:32:10 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年11月13日 イイね!

車のネタではないですが^^;

先日の楽天優勝SALEにて、電動リクライニングソファーを購入いたしました!

これが、こうなって!

さらには、こうなっちゃうわけですね!

電動なのが楽チンでいいですね!

本革製ではないですが、座り心地も良い感じです!これに座りながら晩酌してテレビ見てたら、あっという間に夢心地ですね(笑)
いつも、お値段以上の某家具屋さんに行くと、子供達と座っては弄って遊んでたんですが、金額的に高価で諦めてましたが、たまたま似たような商品が特価SALEで見つかったので、ポチッとしてしまいました^^;ポイントもいっぱい付いたし(⌒▽⌒)

まあ、これなら家族で使うものだからいいですよね!ホントはあともう少し足せばメタキャタ買えたけど^_^;

そういえば、神奈川プレアデスのオフ会が12月上旬にあるみたいですよ!
去年と同じ辻堂海浜公園でやるみたいなので、時間がある人は是非集まりましょう(≧∇≦)
Posted at 2013/11/13 19:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@★pleiades★ 本日はご来店ありがとうございました」
何シテル?   08/31 19:30
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation