• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

博愛精神 [ 社会問題 ]

博愛精神  [ 社会問題 ]
ラグタイム黄金期とは戦争が終わり、黒人が奴隷解放され、白人もがシンコペーションで弾みまくるアフリカ黒人の鼓動・躍動に魅了されたおそらく人類最高のひとときだったのです。

HENRY FORDが自動車の大量生産を始め、一家に一台車をという全ての人を平等に愛する博愛精神で画期的産業革命を起こしたが、戦争が始まり、車の生産が中止され、残念なことにそれは次第に戦闘機の生産へと変えられていきました。FORD自身が当時人種差別を行っていたナチスを金銭的に援助していたのだからショッキングそのものだ。

こういった歴史的背景を考えると、大衆の音楽が如何にラグタイムからジャズへと変化していったのか辿ることができる。

テンポがSLOWからFASTに変わり、曲が2拍子から4拍子になっていった。ごちゃごちゃの陽気な即興音楽が、洗練されたアレンジ中心の楽曲へと進化していった。明るい曲が悲しげな曲に楽しく軽快な曲が兵士達の帰郷を待つ切ない歌に・・・。小編成のコンボが迫力あるビッグバンドへと・・・。


裕美・ルミィヤンツェヴァ
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/20 23:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 みんカラとツイッターを連携しました。」
何シテル?   05/04 01:31
『裕美・ルミィヤンツェヴァ』は音楽、語学、研鑚が大好きなラグタイム&ジャズ・シンガー、幼少より音楽に携わり、海外語学留学を経て、世界を舞台に活動。十ヶ国語以上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裕美・ルミィヤンツェヴァの何でも掲示板 
カテゴリ:ラグタイム・シンガー
2011/05/04 02:55:02
 
裕美・ルミィヤンツェヴァのはてな 
カテゴリ:ラグタイム・シンガー
2011/05/04 02:54:24
 
裕美・ルミィヤンツェヴァのJIMDO 
カテゴリ:ラグタイム・シンガー
2011/05/04 02:53:35
 

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation