2008年04月25日
最近オンデマンド婚なるものが、広がり始めているそうです
遠距離恋愛などで結婚する時に、お互いの生活や仕事を変えたくないので
最初から別居すると言うもので、必要な時だけ会う(オンデマンド婚の由来)
そうです、なんか戸籍上だけの夫婦みたいで無理に結婚しなくても良い様な
気もします、子供は如何するのかと言いますと、ある夫婦の実例で奥さんは
実家で両親と同居、旦那も他県で両親と同居で奥さんが年齢的にも子供が
欲しくなり旦那の実家へ引越し、ここまでは普通ですが妊娠したら奥さんは
実家に戻り、出産後育児は、両親に協力して貰い会社に復帰したそうです
これだと子供は、父親との触れ合いが少ないのでとてもいい環境とは思えません
子供が出来たら、子供中心に考えないといけないと思うのですが
考え方が古いと言われたら、其れまでなんですけど
みなさんはどう思いますか?
Posted at 2008/04/25 19:11:14 | |
トラックバック(0) |
結婚観 | 日記