• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

木曜の夜に

そろそろ週一ではバッテリが―危ない時期になってきたので色々交換後のチェックがてら木曜の夜にドライブしてきました。

グリーンロードを通って153号線を足助方面へ。
標識を見ると8度と表示されておりかなり冷えてきたなと実感。
水温計見ると74°位で、下り坂でアクセル抜くと、すぐに70°まで一気に下がり、オーバークール気味ですorz

ドライブ中気がついたのは、リップとホイール交換の恩恵かコーナリングが前より楽になった点です。
ただ、それを過信して、伊勢神トンネル近くのコーナーでリアがブレイクして危うくガードレールと喧嘩をするところでしたが・・・

その後は伊勢神トンネルの手前の広場でUターンし、グリーンロードを通って帰路につきました。






ブログ一覧 | R | 日記
Posted at 2009/11/07 23:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 23:24
おいらの、週末には電圧11Vに下がってます。
コメントへの返答
2009年11月8日 18:51
結構下がってますねえ・・・

カットオフとかつけると改善されるのかなあ
2009年11月7日 23:32
気ままにドライブ!

最高ですね。。

体は寒く感じる季節になりましたがRは寒さが一番ですね!!
コメントへの返答
2009年11月8日 18:52
車にはいい季節ですね~

雪で走れなくなる前にどこかスカイラインを走りに行きたい。。。
2009年11月7日 23:36
バッテリーは、交換したばかりなので絶好調です♪
コメントへの返答
2009年11月8日 18:53
新しいバッテリーだと調子よさそうですね!

セリカのときはドライバッテリー使っていたのですがなかなか交換に踏み切れません。。。
2009年11月8日 0:09
ナハトさんの通ったコースで紅葉を見に行こうかと思います。平日昼間は速度取締やってそうなので→ちょっと怖いです。
コメントへの返答
2009年11月8日 18:59
香嵐渓は紅葉の季節はかなり混みますね。

実家が山奥なので帰れば紅葉どころか自然を満喫し放題!

取り締まりは昼間は紳士でいきましょう(笑)
2009年11月8日 0:42
未だにそのトンネルは怖くて通れません(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 19:00
旧の方は出るらしいですねえ・・・

新しい方は・・・今のところ何も感じませんでした
2009年11月8日 0:51
私の場合、だいたい80℃くらいです。
70℃ってことはラジエーターの能力が高いんですかね~
コメントへの返答
2009年11月8日 19:01
実はこっそり・・・

2009年11月8日 3:01
急に冷え込んできましたね。

ウチのバッテリは後3年位大丈夫、と高をくくってますが・・・(笑)。
コメントへの返答
2009年11月8日 19:02
冬さえ乗り越えれば大丈夫ですよきっと!

だから走り続けないと・・・
2009年11月8日 8:31
寒くなってきましたねぇ・・・・昨日外で談義してたら寒かったです!

今度一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2009年11月8日 19:03
さすがに長袖じゃないと厳しくなりましたね。

よろしくお願いします♪
2009年11月8日 8:34
バッテリーは寒冷地仕様と同サイズの物に交換したので大丈夫ですd(゚ー゚*)
色々と電装品を付けているので標準サイズだと厳しいかな?と思って・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 19:05
だめになったらレッドトップ行くつもりです。

電装品多いなら大容量オルタネータに帰るのもいいかも
2009年11月8日 10:08
昔はよく矢作ダムまで走りに行っていました(^^
コメントへの返答
2009年11月8日 19:10
矢作ダムは有名ですねー

カマボコついて走りにくくなければ良いんですが・・・

今でも盛んなんでしょうか?
2009年11月8日 11:58
いつもの周回コースを踏み切れば、週一ドライブでも大丈夫じゃないの?(爆
コメントへの返答
2009年11月8日 19:11
毎週走れる程気力がorz

踏み切ると結構神経使います

プロフィール

「製造国はイタリアでした!」
何シテル?   07/07 20:50
これまでの車遍歴 過去所有 エスクード ST202セリカ BCNR33 スカイラインGT-R FK8 シビックTypeR NINJA400 Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:24:28
MAGMAX Special 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 17:33:05
最後?の純ガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:29:29

愛車一覧

ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
大型二輪免許取って初の大型! 元々二輪の免許を取ったのがTZRに乗りたいと思ってたからで ...
ホンダ シビックタイプR ヴァイスリッター (ホンダ シビックタイプR)
FK8からN-WGNを経て、とうとうFL5が納車されました! 少しずつカスタマイズして、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤、買い出しなどの為に購入
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
運動するためロードバイクを購入してみました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation