• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナハトのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

日産ギャラリー行ってきました

日産ギャラリー行ってきました栄の日産ギャラリーにGTカーが来てるという事でしたので行ってきました!

来ていたのはR35(2008年参戦Ver)R32(1990年カルソニック)の2台!

どちらも存在感アリアリで乗りたい衝動に駆られました(笑)

個人的にはグランツーリスモでの愛機34のペンズオイルカラーを見たかった・・・

次は実際に走っている姿を見に行くか?!

写真はフォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2008/08/12 19:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | R | 日記
2008年08月03日 イイね!

帰ってきました!

預けていた車が帰ってきました!

実家帰省で長時間走るのでそれに備えて交換。

エンジンオイル:TRUST F2 15W-50

ミッションオイル:MOTUL 75W-90

クーラント:オベロン

ラジエターホース:ビリオン スーパーソリッドクーラントライン

Defi レーサーゲージ(白) 水温:油温:ブースト

外した物
NISMO 水温計(60Φ) ブースト計(80Φ)
TRUST 温度計(油温に使用 60Φ)

水温計は残念ながらセンサー部がカシメられていたので切断され再利用不可orz
他の二つはオクにでも流して損失補填に充てますよ。

水温はクーラントの性能のおかげか 87℃位→83℃に低下。
とりあえずこの仕様で今年は乗り切ります。

ところで、今現在配線をセンタークラスターの隙間からだしているので
太い線が丸見えでかっこ悪いのですがみなさんはどうやって処理していますますか?

やっぱりカバー付けて見えない位置に穴を空けて通すのがベストなのかなあ。

 
Posted at 2008/08/03 23:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | R | 日記
2008年08月02日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス今日は早起きして買出し。

今回ホームセンターで買ってきた物はこちら。

取替え用ドリルを含めて3000円程で結構お買い得でした!

単品で購入した場合は個体差があるためとの事で穴空けがされていなかったのでミラーの台座に穴空け。

そのままでは水が入りそうだったので防水テープを台座とミラーの間に挟んであります。

今回ミラーを外したところ、ボディー側に錆びを発見!
錆びチェンジャーを塗って対策しておきました


昼からはオイル交換とその他もろもろの為に車をSHOPに預けて来ました。

作業終了は明日の夕方らしいので楽しみです!
Posted at 2008/08/02 19:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | R | 日記
2008年07月27日 イイね!

長時間ドライブ

今日は昼からドライブに出掛けて来ました。

行き先は特に決めず、猿投のグリーンロードを通り、153号線に。

今日は気分を変えて新盛交差点を左折してからが大変でした。

県道20号線の途中から1台がやっと通れる位の道幅に!

おまけに雨まで降ってきて危ない予感!

途中の広場で引き返して国道への案内板が出ていたので案内どおりに行くと・・・

なんとイニDも真っ青!?一台分の道幅で4連ヘアピン!

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.287804,137.300979&spn=0.001544,0.00235&z=19

もう死ぬかと思いました、本当に・・・

なんとか無事に419号線に抜けられたのでよかったですが
このまま前後どちらにも進めなくなったらどうしようかと思いました。

勇気がある人は是非通ってみてください(笑)

その後は中津川まで19号線をゆっくり流し、きりら坂下で休憩。

帰りに変なおじさんに絡まれましたがなんとか出発(汗)

帰りは中津川ICから名古屋までひとっ走り・・・

せずに何故か進路は豊田市。

そう、今日はおいでん祭りの花火大会。

付いたのが花火の開始時刻だったので付近を回りながら鑑賞。

細道で路駐しているものだからかなり渋滞し、離合もかなり大変でした。

なんとか無傷で脱出できて良かった・・・

さすがにヘトヘトになり帰ってシャワー浴びてそのまま眠りにつきました。


来年は電車で行くとしよう。
Posted at 2008/07/28 23:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | R | 日記
2008年07月21日 イイね!

真夜中のツーリング大会

昨夜はSilver-Bulletさんからのお誘いでツーリングに行ってまいりました!

普段は一人で流していますが、仲間と一緒に編隊走行するのもなかなか楽しいですね。

トンネルの中では皆さんの官能的なエギゾーストが聞こえ、うっとりしていました。

途中のPAで一旦休憩+談笑タイム

みなさんデジカメや三脚を当たり前のように持っていて準備がすごくいいなと関心しておりました。

次の日午後から仕事だったので先に上がらせてもらいましたが、とても楽しい時間をすごさせて頂きました。

帰りは降りる所を間違えたりしましたが無事に家に辿り着き眠りに付きました。

メータ入れ替えのため、パーツレビューにあるグローブボックス内の
80ΦNISMOブースト計・60ΦNISMO水温計(共に機械式っぽい)
を手放そうかと考え中です。
もし欲しい方がいましたらメッセージ下さいませ
Posted at 2008/07/21 22:53:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | R | クルマ

プロフィール

「製造国はイタリアでした!」
何シテル?   07/07 20:50
これまでの車遍歴 過去所有 エスクード ST202セリカ BCNR33 スカイラインGT-R FK8 シビックTypeR NINJA400 Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:24:28
MAGMAX Special 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 17:33:05
最後?の純ガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:29:29

愛車一覧

ヤマハ XSR900GP ヤマハ XSR900GP
大型二輪免許取って初の大型! 元々二輪の免許を取ったのがTZRに乗りたいと思ってたからで ...
ホンダ シビックタイプR ヴァイスリッター (ホンダ シビックタイプR)
FK8からN-WGNを経て、とうとうFL5が納車されました! 少しずつカスタマイズして、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤、買い出しなどの為に購入
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
運動するためロードバイクを購入してみました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation