2010年11月13日
とりあえず生きては居ます。
現状を変える為某公務員を受けては見たんですが
軽い色覚異常
右耳の聴覚異常
がわかりゲンナリ
年齢的にみてもかなり厳しいでしょうな
ちなみに体力は
シャトルラン 50回
反復 45回
腕立て 20回
腹筋30秒 20回
握力 左45Kg 右43Kg
こんな感じでした。
くっそう・・・鍛えなおさねば。
車の方はすこぶる元気です
後は来週末の日曜に福島迄行ければとりあえずは満足です。
取りに行く時間が無いので引き取りリは12月の頭に成りますが。
まあ、ポン付けなのでそこまで効果は出無いと思いますが
今から楽しみです。
本当は6月頃に行く予定だったのに・・・
まあでも、お陰でやりたい事はある程度出来たし、
今年の目標はなんとか達成出来そう。
Posted at 2010/11/13 19:56:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2010年11月07日
↓は今日の言って委員会での一コマ
http://www.youtube.com/watch?v=z62y0j8D-7I
元海上自衛官の恵氏が
先の石原都知事が噂話として話していた
海に落ちた海保の人に中国の船員が銛を向けたという話に近い状況があったと聞いた
と発言されて居ます。
より海保人物の証言ということでより信憑性が増してきました。
もう衝突した証拠が出てしまった以上、隠し立てする理由は無いはずです。
余計な詮索を生むより、きっぱりと違うと言う事が得策ではないでしょうか?
Posted at 2010/11/07 19:37:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日
ついに流出か!?
尖閣沖衝突事件
本物かどうかは自己責任でお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&feature=player_embedded
ちなみに、以下の記事の船体とビデオの船体はほぼ同一のようです
http://jp.wsj.com/World/China/node_102604
Posted at 2010/11/05 01:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日
インプレでございます。
まず思ったのが、全体的なバランスが整ったなあと言う事。
今までは、減速してから加速するときにもっさり感があったのですが
それがスーッと進むようになりました。
径自体は付けてたスポーツマフラーと同じなんですが、
こんなに違うものなんだと実感。
高速動での巡航も楽になった上に、音も高音よりで気持ちの良い音が
トンネル内で響いてくれます。
今年も残す所あと少し。
12月に福島までいけるのか?!
ちなみにNISMOスポーツマフラー
全体で18Kgでした
どなたかREIMAXマフラーの重量ってゴ存じないですか?
Posted at 2010/10/08 19:53:11 | |
トラックバック(0) |
R | クルマ
2010年10月02日
と言う事で、目の保養にオクを眺めていたら・・・
レイマックスのマフラーが・・・
ほぼ半額・・・なんとかバイト代で捻出可能・・・
嫁さんも一応OKしてくれた・・・
そして無事落札、先ほど取り付けて軽く流して来ました。
インプレですが(高回転までは回せてないのでまた後日)
まず、低、中速でのトルクは今迄付けてたマフラーとほぼ同じか若干上な感じです
音に関しては・・・イイです!
アイドリング時は今までよりも高音寄りになり音圧もアップ
回転を上げると指数関数的に高音にシフトして行き、とてもやる気をそそる音となってます。
フロントパイプもレイマックス製なので相乗効果でいい音になっているのではないかと思います。
で、ついでに今迄変えたかどうか分らなかった触媒を確認してもらったら
純正のままでした。
改善の余地有りですなー。
Posted at 2010/10/02 13:24:41 | |
トラックバック(0) |
R | クルマ