
昨日、スーパーへ買い物のため5分程運転。15分後に再度始動!ファンが回ってる!それもフルで、最強。
おかしいぞ!
とりあえず自宅へ走らせる。
翌日、何回かいろいろと試してみるも結果は同じ。
スマートトップを外して試してみるけどファンは回りぱなし!
エアコンのダイヤルユニットを外して試してみた。
コネクターから外してもやはり回ってる!
諦めて、今、マツダに来ています!単純なトラブルなら良いけど心配です。
今日はついでに最近気になっていた左後輪からの異音も観てもらいます。
シエクルのコントローラーは関係ないと思うけど、、、!
待ってるあいだにショールームでも、、、!
4代目、以外に大きいぞ!
車幅は大きい、でも薄い。車重を落として排気量も下げてと聞いていたので小さくなったイメージがあったけど、大きく見えます。
ショールームの中だからかか?
インテリアもだいぶ上質になってますね。
個人的には今の顔、あまり好きでないので誘惑に負けることはないですが、、、。
追記
本日は原因究明ならず
後日改めて見てもらうことになりました。
見てると
結構大変そうでした。
かなり深いところにあるエアコンを制御するユニットが2つ有るそうです。恐らくどちらかの半導体がパンクしてる可能性が高いそうです。見極めるためには時間がかかるそうです。今度は費用が心配になってきました。
すでにセンターコンソールパネルは発注済みで交換します。
※何処かのショップでナビを固定する雌ねじ2箇所が破損していました。普段は見えないところなので普通は気付きませんよね!ヤラレタって感じ!
んで、パネル交換することにしました。
Posted at 2015/06/28 15:22:13 |
トラックバック(0) |
修理 | 日記