• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UG@GE6のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

カスタムカーショーいってきました。

カスタムカーショーいってきました。戦利品のみなさん。





マシンガンが実は最大の収穫だったりする(笑)


写真とりましたがあとでアップしときます。


とりあえずねる( ´ ω ` )ノ
2010年02月17日 イイね!

みんカラからなにかきてたw

みんカラからなにかきてたw今日自宅に帰り重い腰をよっこらしょと下ろすと、足元に未開封の封筒が。

封筒にはカービューの文字。


( ´ω`)?

査定だした憶えはないが。

受取人は自分になってるし。


ガサゴソガサゴソあけてみる。


もう、つるべもビックリ、バビョーンですよ。


福岡カスタムカーショーのペアチケットじゃまいかwww

そういや自分になんか当たらねーよバーカと思いつつエントリーフォームにカキカキした憶えが...w


福岡カスタムカーショーはオートサロンが福岡で開催されないかわりに開かれるカスタムカーの祭典、、、らしいw

、、、行くかw

誰かもう一人行く人探さねばwww
2010年02月15日 イイね!

バレンタイン撲滅計画。

バレンタイン撲滅計画。







(´ω`)




(´ω`){目を覚ませ!覚ますのだ!




バレンタインデー等というものはこの世にいる男を二つに分断する恐ろしい日である事に気づくべきであると!


チョコレートなるカカオの固まりなぞ、もらって何がうれしいのだ!

ハートとかラヴとかかわいらしく書いてあるあの茶色い物体に惑わされてはいけない!!


というわけで、完全武装。

迷彩装備、弾よけゴーグル、獲物はM14ライフル狙撃銃にAK74Bスペツナズ。


今日この日をもって、バレンタインデーなる日をこの世から消し去ってくれませう。




・・・・・・という前置きはおいといて。(ぇ


ワタクシ、サバイバルゲームなるモノに初参戦してきました(´ω`)

サバイバルゲームとは、エアガンもって山地に潜み、相手チームを先に倒す事を目的としたリアルFPSでございます。

えあがんつってもね、かなり本気度高いわけで。

今日使ったAK74ってライフルは結構重いです。
新品でも40000~50000円はする高価なモノ。

写真で持っているM14という狙撃銃はもっと重いです。高いです。長いです。


無論銃の知識がちょこっとあるだけの超弩級初心者な自分なので、
いろいろチームの方にやさしく教えてもらいながらゲーム開始。

だが、所詮は初心者。

一戦目・・・友達から狙撃されて一発も撃つことも無く死亡。(撃たれたらヒット!と大声でコールして銃をうえにあげ、邪魔にならないように下におります。)

この時アクティブに斜面を転がり借りてた帽子を無くす・・・

二戦目・・。スナイパーの後についていってたら、男の子に目が合う。男の子の手には無骨なアサルトライフル。

目が合う。

1秒くらいの間の後、両者気づいたよう(ていうか二人揃って敵と認識するのがおくれたので)に銃を向け合う。

相打ち(´ω`;)

三戦目・・・二入一組で行動中。またも男の子を発見。撃ち合いするも、先に顔に弾が当たり、DEATHりますた。


四戦目・・・場所を変えて公式の野戦場で知らない人達と組んでやりました。
開始後みんな突撃してたのでついて行こうとしたら、前の日とがヒット!っていったのであわてて茂みの中へ。

しばらく身を潜めてたけれど、敵が反対の茂みにいるっぽいみたいなので、ほふく前進で移動(´ω`))))

でも音がしないので、ちょっと(3秒くらい)顔出したら・・・

右胸にズドン。

完全武装したスナイパーにやられました。

みんな思い思いの格好で、100斤のネットと麻袋で枯葉のようにカモフラージュする蓑のようなの被った人や、サブマシンガンやハンドガンとかを緊急用に装備する人。

頑張る人はロケットランチャーまでもってくるらしい。

しかし楽しかったです。
・・・・ああ、えーと、チョコ、今年ゼロですw

Posted at 2010/02/15 01:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

タイムマスィィンに乗って。

タイムマスィィンに乗って。








(´ω`){どらえ●ーん!!過去に戻って小学生時代から人生をやりなおしたいよー!!


      ・・・・・・}[´ω`]


(´ω`){頼むよドラえも●!ど●えもんったら!


・・・・・いいだろう。}[´ω`]

一行はタイムマスィンに乗って14年前へ。

父さん!母さん!!ワタシは小学一年生に戻ります!お許しください!

という冗談はさておき。


地元のレストランで「給食食べられるですよ」的な情報を頂いたので、友達とともに
GO!してきました。



感想?


懐かしいったらありゃしない。


ソフトめんにミートソースかけたやつ。

ニシラ●牛乳。

鯨、ちくわの竜田揚げ。

ちょっとチープな唐揚げ。

麦ご飯のカレーライス。

揚げパン。

青リンゴゼリー。

ひじきごはん。

そしてなんとも懐かしい鉄製の食器。フォークのような先っちょのスプーン。

全部、懐かしい。


懐かしすぎて大興奮ですよ(´ω`;)

予約制、1時間待ちの甲斐がありました。


座る席はもちろん学習机。

引き出しの中には国語の教科書とか、漢字ドリルとかはいってて、

もう体はオトナ、頭脳は子供状態。

ながれてるBGMとかも「さわやか3組」とかでした。

思わず童心に帰りました(´ω`)


あの頃できなかったおかわり、いっぱいしましたw

バイキング形式で70分1200円。大分元も取れたZE!

おなじく童心に返った友達とあのころこんなのあったよね。とか話して盛り上がりました。



・・・・ソフトめんの懐かしさはすさまじかった・・・・・w

2010年02月03日 イイね!

にょーん。

にょーん。
  







(´ω`)





(´ω`){チェケナッチョー!



こんばんはもしくはこんばんはもしくはおはようございます。

朝お湯を駐車場まで行くときに忘れたときは水筒のお茶をフロントガラスにかけてがんばっちゃうUGです。

だいたい、朝、 時間ないです。

寒いです。

布団、天国です。

そんなわけで(´・ω・)



今日はタイヤローテーションしました。

フロントとリアで差が出てるので・・・

クムホのタイヤトレッドのロゴがフロント消えてました(´ω`;)

やっぱり物持ち良く乗りたいモノで、気さくに気長にメンテメンテ。


パッドも最近なってるような気がしてなりません。

総走行距離38000くらいだけど・・・そうまで減るモノなのだろうか・・・・。
(もしくは、乗り方が悪いのか。。。。)


&、帰宅後はコイツをホイールに貼ってました。

日が沈んでからね(´ω`)


夜薄暗い中、共用駐車場の中車の足下の方でかちゃかちゃカチャカチャ・・・・

無論、利用者の人もきます。

(°ω°)・・・・

・・・・・・(´ω` )




・・・気まずい。



もしかして、不審者と思われているのか。


どうみても不審者です。ありがとうございます。



ビュバッツ( ´ω`)三( ´ω` )三(´ω` )ビュバッツ
不審者の機敏な動き

そんなこんなで画像みたいなモンができました。

寒い中ホイール扱ってたので手もギブアップです。


しかしギャルソン、高いわぁ・・・w



・・・ブログ書き終わったし、お風呂行きますです(´ω`)ノシ



Posted at 2010/02/03 22:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | MRちゃんいじいじ | 日記

プロフィール

「長い思案」
何シテル?   05/15 21:37
こんちゃっちゃヾ(o゚ω゚o)ノ゙ クルマ大好きUGと申します(´ω`)゙ 愛車のFITをこつこついじる日々を送ってます(´ω`) ただお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車内音響特性測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 17:47:12
Delta LIP トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 17:17:06
自作 エンボス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 18:41:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
真っ赤です。まさかのびっくりするくらい真っ赤です(´ω`) 走行距離73000kmか ...
その他 その他 その他 その他
中免取ってすぐにレッドバロンにて購入。96年式。 購入当初から走行距離49000キロと ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
もともとニコイチで組み上げられた車体で、当時としては破格の値段で購入しました。 しかし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Z10キューブから乗り換えた弟が中古で購入した車。 社外グリルつき、カーナビ付き。 快 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation