• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UG@GE6のブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

コシイタ。

コシイタ。













(´ω`)
















(´ω`)<コシイタと書いて腰痛と書く。



久しぶりに最近はクルマ弄り欲が再燃しはじめておりまして、


タコメーターやらなんやらにいろいろ手をつけたりなんたりしております。


とりあえず今日はLED&リレーぶっこみの電源取りだし
(おまわりさんよけのロッカスイッチによるON/OFF機能付き)

で照明つくってみました(´ω`)

100均一とエーモンを組み合わせたワタシ独特のスタイルです( ´ω`)

バカにできない百均。数個つけるだけならLEDの端子類はコレで十分。
分岐、Y型アース、平型もあります( ´ω`)

照明用のカバーもドアを開け放すときに使うストッパーが透明だったので、こりゃ使える!と重い購入。個人的にはビンゴでした。


整備手帳はまた今度アップしようかと思ってます(´ω` )

オーディオは最近いじっていたけれど、光り物は実は初めてだったという・・・(´ω`;)



でもわかるとやっぱおもしろいですなぁ( ´ω`)



LEDは買うだけ買ってため込んでたので今更ながらどうしてやろうかと
妄想がふくらんでおります(´ω`)ゲッヘヘヘ


とりまLEDスタイルでもみて参考にしましょうかね・・・(´ω` )にょ


Posted at 2011/02/07 23:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日 イイね!

原因判明。







(´ω`)









(´ω`)<オートゲージのタコメーターですが。

配線の方は確実に接続できていたので、断線を疑って、

友達と共に配線をテスタで電圧探りました。


メーター裏の茶色い配線(回転速度マイナスと思われる配線)



キテマスキテマス(´ω`)

ということはECUをたどる必要なく(とかいいつつ既にたどってみつけちゃったけど)
この配線から回転速度検出は可能ということに・・・


続いてオートゲージの配線。



(´ω`)エンジンオン。


( ´ω`)・・・・・・・



うん、反応なし!

結論。



メーター、死んでます(´ω`;)ウヘヘヘ

どーもメーター奥で断線してるかメーター自体の機構に異常があるのか・・



要はイルミのみ生きているちょっと大げさなインテリアという・・・・







タコメーター、バラスかな・・・・・(´ω`;)




なんでこんな大がかりになってるんだろ・・・・w
Posted at 2011/02/02 23:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRちゃんいじいじ | 日記
2011年02月01日 イイね!

分かる人おしえてくだしあ・・・・(´ω`;)。 

分かる人おしえてくだしあ・・・・(´ω`;)。 














(´ω`) 










(´ω`) <たこめーた。



もらいました。


配線つなぎました。



動きません(´ω`;)



メーター裏から出てる配線は4本(赤、緑、黒、橙)。別で延長配線のような長い配線が一本同梱(この配線はつながっているわけでなく、同じ箱に入ってた)。



説明書は英語でしたが、だいたい入ってることは分かったので、

赤=ACC        緑=回転速度センサ(MRだとメーター裏の茶色い配線?)

黒=もちろんアース  橙=イルミ(オーディオのハーネス)

へ、分岐するモノは分岐して接続、それ以外は延長接続のみでつなぎました。


うんともすんともいわない(´ω`;) 

せめてイルミくらいつけばいいモノの、全く動作しません。


他の方のレビューでオートゲージ製のメーターを拝見したのですが、イルミのカラーが何色か変更できるタイプのようで、
配線の数や メータ裏の構造が若干違ってました。


(´ω`;)ぶっちゃけどうすりゃつくのかもうさっぱり・・・

単なる配線ミスっぽい感じもしますが・・・・


最初は分岐タップで分岐してましたが、あまりに動作しないのでムカっときてオーディオACCの分岐にぶっこみましたがそれでも動かない。 


確実に電源取れてないんでしょうけど、理由が不明・・・
(何度もチェック済。無論オーディオ類は問題なく動作します)





オークションで落としたモノと聞いたので壊れている可能性も否めませんが・・・



だれかこの哀れな素人に知恵を貸してください・・・(´ω`;) 
Posted at 2011/02/01 00:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | MRちゃんいじいじ | 日記
2011年01月31日 イイね!

毎年のことですが。

毎年のことですが。( ´ω`)













( ´ω`)ゆきぱねぇ。





まぁ、本場北海道、東北と比べると全然ですが、

この辺りで積雪20越えはなかなかないことで( ´ω`)

写真みたいにMRちゃんも雪化粧。

(ぶっちゃけボンネットへこんでっかとオモタ)


しかも局地的すぎという。

上のほう全然降ってないとか(: ´ω`)




近くの坂道ではサマータイヤで登ろうとしてるFFの軽自動車。


すげえ無意味な事してたので見るに耐えず手伝って脱出させました( ´ω`)


ドライバーの行動が一番意味わからなくて、立ち往生してから最初から車に積んでたチェーン巻き出すという。

自己中すぎだろう(: ´ω`)

まぁそれが昨日の話でありまして。

いまは電車乗ってます。

、、、、、確実遅刻( ´ω`)ヒーハー!



ドンマイ僕。
2011年01月10日 イイね!

2011年。

2011年。







( ´ω`)










( ´ω`)<あけおめぁ!!←遅







というわけで、2011年になりました。



( ´ω`)あけましておめでとうございます。


新年は一発目からスピーカーを買っちゃいました。


当初の目的はアップガレージ福袋の割引券。


それを元手に・・・な考えでお店いったら既に売り切れてて( ´ω`)

友達のセパレートスピーカーに興味持ってた僕は、
ナニを血迷ったのか中古で2万もするスピーカーをレジへ・・・(; ´ω`)


店員さんが、
「今レジで担当の店員にジャンケンで一回勝つ事に一割引!10回勝つとなんとタダ


とかいうじゃありませんか( ´ω`)

ジャンケンには自信ないけど、一回勝っただけでも2000円くらい割り引かれるからお得ジャン?


店員「これ僕らの給料にも響くから負けられないんですよ~」

(; ´ω`)「アタシもお金カツッカツしかないから負けたら死活問題です・・・」



じゃんけん!ポン!



店員「あ~すいません、かっちゃいましたね。じゃあこれ、残念賞のラーメン(1パック)です。」



( ´ω`)・・・・・・



( ;´ω`)<・・・・・ち・・・・・・・



( ;´ω`)<ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!





てなわけで新年早々サイフを解放しましたとさ( ´ω`)



その後は幼なじみらと広島は厳島神社(写真)へいったりしました( ´ω`)


行ったときは干潮でちょうど大鳥居に触ることが出来ました( ´ω`)

近くで見ると大迫力。パネェです。


ほかにもテツandトモや力士の豪風が来たことのあるお好み焼き屋で舌鼓したり、


モツ鍋つついたり( ´ω`)


宮島の案内図をシカに食われたりとまぁいろいろありましたが、


まぁ楽しかったです( ´ω`)ニヒ



今年は、自分にとっては再就職と試験合格達成という重要な年。

がんばっていきますです( ´ω`)b





ちなみに、厳島神社で引いたおみくじの結果。



平。


( ´ω`)ヘイって・・・なんだ・・・・



本年もゆっくり更新していきます。


こんなヤツですが今年もよろしくお願いします( ´ω`)





ps:年賀状交換してくださった皆さんありがとうございました^^






















プロフィール

「長い思案」
何シテル?   05/15 21:37
こんちゃっちゃヾ(o゚ω゚o)ノ゙ クルマ大好きUGと申します(´ω`)゙ 愛車のFITをこつこついじる日々を送ってます(´ω`) ただお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車内音響特性測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 17:47:12
Delta LIP トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 17:17:06
自作 エンボス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 18:41:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
真っ赤です。まさかのびっくりするくらい真っ赤です(´ω`) 走行距離73000kmか ...
その他 その他 その他 その他
中免取ってすぐにレッドバロンにて購入。96年式。 購入当初から走行距離49000キロと ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
もともとニコイチで組み上げられた車体で、当時としては破格の値段で購入しました。 しかし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Z10キューブから乗り換えた弟が中古で購入した車。 社外グリルつき、カーナビ付き。 快 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation