• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanakazzchiのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

マサ工房極太アースの岡山支部編取り回し(^^;

マサ工房極太アースの岡山支部編取り回し(^^;今日は天気も良く…

気温も1℃まで上がり(^-^

ようやく一息つけそうなので(^v^

岡山Ver取付しました( ̄ー ̄;笑

でも1℃はまだ寒いらしく、両面が全く効きません⌒_⌒;

ここはボンドとバンドの力技、、なんとか形になりました☆⌒v⌒v⌒v⌒

これで一応30日間熟成させてみます♪一体どーなるのでしょう(^-^=)/(∀^)
Posted at 2010/01/31 15:35:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2010年01月27日 イイね!

魅せるアーシング計画…準備編(^^;

魅せるアーシング計画…準備編(^^;マサ工房極太アーシングは…

エンジン本来の性能を引き出し(o´ω`o)

低速域のトルクを増大させます(o>艸<)

プラスα、ボンネット内にパッと華を咲かせます♪

同じ華なら綺麗に咲かせましょv(=∩_∩=)

と言う事で極太ファミリーのこの方から情報を頂き、早速画像のものをお取り寄せしました(笑

極太熱国岡山の標準バージョン?の「チューブホルダー♪」ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

旭川で必死に探したのですがなかなか在庫無く、ようやく手に入りましたヽ(*´∀`)ノ

今日も妄想で一日楽しめそうです v(≧∀≦)v
Posted at 2010/01/27 08:55:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2010年01月25日 イイね!

まふりぁアース(*^▽^*)

まふりぁアース(*^▽^*)独りで車体の下に入ると…

何故だか焦ってしまいます(;^_^A

じっくりアースポイントを探しているつもりで

見逃したり、取付を間違えたり…(;´▽`A``

それでも画像UPしたら皆様の目があるので…

いろいろご指摘、アドバイスを頂き大変嬉しく思います(*≧∇≦)/

今朝は雪も少なく、暖かかったので、ジャッキUPで潜りアース修正しました♪(*^・^)

冬場、整備板に乗って地面を転がっていると…「腹が丸見え状態」となりました( ̄▽ ̄;)!

この腹…なんとか引っ込めないとΣ(|||▽||| ) todo mitai da
Posted at 2010/01/25 14:50:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | アーシング | 日記
2010年01月24日 イイね!

完全体となったウイングロードは…?笑

完全体となったウイングロードは…?笑本日、ほぼ完全体となりました(^^;A

作業内容はこちら

既存のバッテリマイナスを解除後、

新しい極太0ゲージを繋ぎましたo(≧∇≦o)

これでまさ氏極太理論をほぼ忠実に再現です

インプレ記載します(;≧∇≦)

再び激変です♪

前回、未完成状態(純正マイナスのまま)でも激変だったのに…

完全体となった今、前回の激変は劇編程度の激変で…(´w`*)

今回の激変はちびフリーザー位の激変です(◎>U<◎)

エンジン始動後の音は変わりません。むしろ響くような低音が無くなり静かになった感でした(^^;A

ひとたび走り出すと「なんじゃこりゃ(゚ロ゚;)」太陽にほえろジーパン風

まるで高電圧電気自動車(゚ロ゚;)(乗ったことはありませんが…汗)

走り出しからトルクもりもり( ̄ー ̄)息継ぎ、パワーラグ無し…

オートクルーズの80km~100kmに加速する時のようなスーパースムージング(★ ̄∀ ̄★)

これはノーマルの面影は一切無くなりました♪もはやNA1500ccじゃない!

同時に施工したマフラーアースの影響も多大にあると思いますが…

「ウルトラスムース電気自動車」という感じです(v_ー_v)

前回、オーディオの音質には触れませんでした(^^;A なぜならあまり変化がなかったからです(汗

しかし、今回ははっきり明記します!

スピーカー…買い換えました!と言っても良い位…

高温シャカシャカです(* ̄ー ̄*)ニヤリッ  激変です♪

これが皆様の言っていた真の「激変」だったのかと…今更ながら実感しております(・∀・)

極太ファミリー…万歳~o(^O^*=*^O^)o素晴らしい♪
Posted at 2010/01/24 21:33:44 | コメント(9) | トラックバック(1) | アーシング | 日記
2010年01月23日 イイね!

明日はリフトUP(^^;A

明日はリフトUP(^^;A明日は下回りのアーシングです(^^

つなぎも準備OK♪

寒くなければいいなぁ( ̄ー ̄;

フレームとエンジンブロックを繋ぎ…

マフラーアースを2箇所逝ってヾ(;´▽`A

時間あったら禁断のエンジンヘッドを…

ピカールを2缶用意してあるんで(; ̄ー ̄A

アーシングは最終、バッ直解除で完全体となります(^^;A

どんな変化が待っているか、楽しみです(;・∀・)
Posted at 2010/01/23 23:09:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | アーシング | 日記

プロフィール

「暗い→明るい http://cvw.jp/b/379548/43696633/
何シテル?   02/03 06:36
2代目ニュービートルのビートル君です。今年還暦なので誕生日にはハーレーファットボブで憧れの日本最北端稚内に行く予定です。(50年前の夢)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティアナぶち抜き計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 07:07:24
パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 05:35:43
セレナ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:45:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートル君 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
前期ターボから後期ノーマルとビードル2台目です。徹底したノーマル(笑  前か後かわからな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
なんせかっこいい!!BMにしては小さくて取り回し良かったのですがミッション脱落などいろい ...
ミニ MINI クーパーちゃん (ミニ MINI)
可愛くて、取り回し良くて、なんたってパワフル!240km/hメーター含むインテリアはもう ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
LED、バックカメラ、足回り、ドラレコ、皮シート…いろいろやったのですが、ミッション故障 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation