• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanakazzchiのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

KUMHO ICE POWER 3ヶ月後のインプレ(・∀・)

KUMHO ICE POWER 3ヶ月後のインプレ(・∀・)Kumhoを履いてから90日…

ひと皮剥けたKUMHOスタットレスは今…(^^;A

実際のアジア製タイヤってどう?と言う方にインプレです^^

メーカー:KUMHO 銘柄:ICE POWER SIZE:215/45R17

履替えは2009年11月初、現在までに3000km程走行です♪

残溝は前後4本共に8mm、プラットまでは4mm(;´▽`A``(新品時から2mm減りました)

今年は前半雪が少なく乾燥一般道路走行が50日位ありました(^^

減り方は予想通り「早っ」って感じです。これ位の状況が本来の性能かと思い再びインプレします♪

乾燥路面…冬本番という事、乾燥路面は現在ありません(爆

良く晴れた日の国道は轍の中が乾燥している程度です。走行には全く支障ありませーん(笑

厳寒アイスバーン…発進時の空転は新品時より食付きますが、国産発砲ゴムには適いません♪

食付きまでの時間は短縮された気がします。発進のもたつきも「ウイーンっ…グッ!」って感じ…

停車時のABSでは最終停車時、思いっきりサスが沈みこむ位グリップします♪

圧雪…新品時と同様、発進・走行・停車時共にグリップの問題はありません(^^

ブラックアイスバーン…数回この状態が発生しましたがやはり国産に軍配あり(*ノω<*)

完全停車からの発進時のグリップは皮が剥けても同じでした…グリップは皆無です(爆

Revo2との比較してみました♪表面の雪の付き方より、サイプに入り込む雪の量が違います



発進時のグリップを消失させる原因は、サイプに取り込める水分、雪の量なのかも知れません(^^;A

ここ厳寒の地「旭川」でもブラックアイスバーンは数日程度でした(2月後半はもう少し増えます)

コストパフォーマンスを考えれば数日間の我慢は強いられます(; ̄Д ̄)

次回、このタイヤが減ったら何を買うか、と言われたらやっぱKumhoにするかも知れません(^-^

国産はトータル性能良いですが、もう少し価格を下げないと韓国タイヤに負けるのでは…



時期Kumhoは多分国産級発砲ゴムを採用して登場すると思います。

このままの価格設定で時期モデルが出れば…間違いなくリピーターになります(^0^

韓国製KUMHO、このサイズで3万円はGood!です^^

前回も書きましたが…NANKANGだけは避けたほうがいいですよぉ(^^;A 

KUMHOより若干安いだけですが、完全夏タイヤですヾ(°∇°*)友人は即買い換えました(爆
Posted at 2010/02/01 21:41:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | スタットレスタイヤ | 日記
2009年12月20日 イイね!

KUMHO ICEPOWERのインプレ^^

KUMHO ICEPOWERのインプレ^^スタットレスを履いてから2〇年…

脱スパイクの規制の元、国産しか履かなかった!

が、今回初めてKUMHOなるスタットレスを履きました(^^;A

これからアジア製を購入しようと不安な方にインプレです^^

メーカー:KUMHO 銘柄:ICE POWER SIZE:215/45R17

まず、予算的には申し分ありませんヽ(・∀・)ノ  送料込で3万円(国産同サイズは軽く10マソ超え)

履替えは11月初に済ませ、高速道路で500km程皮むき走行しました☆(O ̄▽ ̄)

先週から路面はアイスバーン、圧雪、ブラックアイスバーン…と刻々と変化しています(;´▽`A``

乾燥路面:一般道路を60km位で曲がる→腰砕け感なし(^^

高速道路インター付近で120→80kmまで減速…ちょっと制動距離が延びる感じ

アイスバーン…発進時少々の空転はありますが、横ぶれも無くほぼスムーズ発進です♪

停車時もABS効かせながらですが、国産と同レベルの感じです。。

圧雪…これは溝が新品なので発進・走行中・停車時共に路面をがっちり掴み問題はありません(^^

ブラックアイスバーン…ここが国産と明らかに違います(*ノω<*)

走行中から停車はアイスバーンと同じですが、いったん完全停車すると発進時のグリップは皆無(爆

これはゴム質の為?だと思いますが、走行時のタイヤ熱が停車した時間で路面に水幕が出来…

発進時のグリップを消失させていると…隣に停車している殆どの車はスムーズに発進しています(汗

余程の悪気象条件が重ならない限り(夕方雨→後-3℃→夜間-12℃で発生)ブラックにはなりません

でもなった時の使い勝手は最悪です(; ̄Д ̄)  やっぱ国産にしとけば良かった…って感じです



冬はタイヤが命…ケチって事故って修理代掛けるなら性能の良い国産買っとけば間違いないよ…

という口コミ程悪いタイヤではありません(笑 

むしろ韓国製KUMHOを2年毎に新品入れた方が正解かも…っと言って良い位TotalではGood!です^^

ただしNANKANGだけは避けたほうがいいですよぉ(^^;A 

KUMHOより若干安いので購入時迷いますが、あれは完全夏タイヤですヾ(°∇°*)






Posted at 2009/12/20 13:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタットレスタイヤ | クルマ

プロフィール

「暗い→明るい http://cvw.jp/b/379548/43696633/
何シテル?   02/03 06:36
2代目ニュービートルのビートル君です。今年還暦なので誕生日にはハーレーファットボブで憧れの日本最北端稚内に行く予定です。(50年前の夢)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ティアナぶち抜き計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 07:07:24
パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 05:35:43
セレナ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:45:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートル君 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
前期ターボから後期ノーマルとビードル2台目です。徹底したノーマル(笑  前か後かわからな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
なんせかっこいい!!BMにしては小さくて取り回し良かったのですがミッション脱落などいろい ...
ミニ MINI クーパーちゃん (ミニ MINI)
可愛くて、取り回し良くて、なんたってパワフル!240km/hメーター含むインテリアはもう ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
LED、バックカメラ、足回り、ドラレコ、皮シート…いろいろやったのですが、ミッション故障 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation