• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanakazzchiのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

エロいパイ〇ンにゴムを被せて^-^;a

エロいパイ〇ンにゴムを被せて^-^;aパープル技研つるつるパ〇パンをさらにエロく、、

〇〇を避けるため、ゴムを被せました^^;a

タタタタッタター♪「トルマリンゴムゥ」

トルマリンも100均で売られるようになり(*^▽^*)

オカルト弄りの人種にとっては良い時代です(´▽`*)アハハー

ざらしさん…勝手に避妊しちゃってスミマセーン




装着したのはマイナスイオンを作り出すトルマリン煉り込んだシリコンゴムです(≧∇≦)

これをエロイくびれに装着ぅ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




なんともエロく変身したゴム付きエロレンGになりました(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

Newスタイルのこれ、効果はまだ解りませんが、〇れる危険はないでしょう(^○^)
Posted at 2010/09/16 01:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フアンネル | 日記
2010年03月14日 イイね!

今日は良い子に徹しました(^^;a

今日は良い子に徹しました(^^;a吹雪模様の一日を利用して…

今日はエコ運転に徹しました(^^;a

目標は、2000回転以上上げない、、

一瞬たりとも2000回転を超えない…です♪

雪の関係で、後続車も文句は言いませんね(笑

まず…

40km/hまで速度達するのが約9秒(; ̄ー ̄)...

定速40km/h、4速で1500回転です…合格点(^0^




では、50km/h出してみましょうヾ(;´▽`A``…4速で1800回転です…これも合格点です(^0^








トルクが太った分、アクセル踏まずに速度を上げるのはさほどストレスはありません(^^;a

まぁ、今日は周りが30km/h程度のノロノロ運転だからなせる業ですけど( ̄ー ̄)ニヤリッ

そんなこんなで40km位走って来ました(笑

徹底的にエコ運転の結果、どーなるのかは明日同運転で100km走ったところで検証です♪

さて、どれ位でしょう(; ̄ー ̄)...
Posted at 2010/03/14 18:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | フアンネル | 日記
2010年03月13日 イイね!

パープル技研(エロレンG)&マサ工房極太アーシング、、夢のコラボ^^;a

パープル技研(エロレンG)&マサ工房極太アーシング、、夢のコラボ^^;aマサ工房の極太アーシング

パープル技研のエロレンG

福岡職人製の10mm厚金メッキ銅板ターミナル

高額なショップチューンをしなくても

ここまでエンジン本来の潜在パワーを引き出せる♪

異種コラボの完成です(^0^

ウイングロードはNA1500cc、取り留めて特筆するPowerもなく、ADバンの乗用タイプです^-^;a
このウィンにオカルトパワーを注入、どこまで変化するかの妄想が形になりました( ̄ー ̄)ニヤリッ
夢のコラボ完成です♪

極太アーシング装着後は、ハイパワー電気自動車のようにエンジントルクが厚くなり
ネオジウム磁石による磁気念仏もほぼ熟成域に達しました(^0^
今回これに加え、パープル技研特製フアンネルを装着、ほぼ妄想の世界が現実化しました♪

フアンネル装着後、エンジンの吹き上がりはショート集合管を入れたバイクのフィーリングです
極太との相乗効果で走出しすぐトルクの厚みとエンジン本来の潜在Powerを車全体で感じます
Dレンジで2000回転で80㌔、フロアの下からエンジンの有り余る余裕のパワーを感じますΣ(゚∀゚*)
あえて2レンジで引っ張ってみると…

面白い( ̄ー ̄)ニヤリッ 、これは…エコ運転、、無理ですキャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ

極太アースを入れた時の激変と、フアンネルを入れた激スムーズ感を…
一言で言うなら、車がバイクになった感覚です(〃^∇^)
凄いぞ、これ(; ̄ー ̄)...
Posted at 2010/03/13 02:45:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | フアンネル | 日記
2010年03月12日 イイね!

パープル技研 エロレンG 走行インプレ♪ウイングロード編

パープル技研 エロレンG 走行インプレ♪ウイングロード編津軽海峡を越えて…

また新しいお友達がやってきました♪

騙された人だけ(; ̄ー ̄)...

幸せになるというフアンネルです( ̄ー ̄

日産エルグランドに装着すると…

走りがエロ~くなり、ニヤニヤ症候群にかかるというパープル技研 エロレンG…(^^;a



早速インプレを( ̄ー ̄)ニヤリッ

●装着後、エンジン始動…吹き上がりはGood! 回転の下がりも異常に早いΣ(゚∀゚*)
「昔の4気筒400ccヨシムラショート管装着エンジンのフィーリング^0^です」

●走出してすぐトルクの厚みを感じます(゚∀゚*) エンジン本来の潜在Powerを車全体で感じます
「昔のKawasaki Z650ザッパー、4500回転数ハーフスロットル速度の感覚です」

●ATなので変速は勝手にしますが、アクセルOnでも不要なキックダウンなしでぐいぐいです♪
「昔のCB500T、サードで引っ張っている感覚です」

●いきなり高速道路に入る(; ̄ー ̄)...速っ! Dレンジにあえて入れず2レンジで引っ張ってみる…
「面白い( ̄ー ̄)ニヤリッ 、これは…エコ運転、、無理ですキャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ」

極太アースを入れた時は激変でしたが、加えてどの回転領域でも激スムーズになりました(^0^
吹き上がりが早く、アクセルOFf時の戻りも早く、バイク感覚です(〃^∇^)
当面、エコ運転はできませんねぇ(^0^:a マジ楽しいです♥(。→v←。)♥


























パープル技研 エロレンG の威力は…(^0^
Posted at 2010/03/12 17:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | フアンネル | 日記
2010年03月12日 イイね!

夜通し、しこしこ…( ̄ー ̄)ニヤリッ

夜通し、しこしこ…( ̄ー ̄)ニヤリッ とうとう津軽海峡を越えて、、

エロイ娘がやってきました(喜

装着する前に一晩ねっちりと弄り廻し

夜明けにはツルツルパ〇パンになりました(笑

さて、取付です( ̄ー ̄)ニヤリッ

指で擦り過ぎたので、お互いぐったりしていますが…(; ̄ー ̄)...心と体はびんびん元気です(^^;a
Posted at 2010/03/12 10:08:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | フアンネル | 日記

プロフィール

「暗い→明るい http://cvw.jp/b/379548/43696633/
何シテル?   02/03 06:36
2代目ニュービートルのビートル君です。今年還暦なので誕生日にはハーレーファットボブで憧れの日本最北端稚内に行く予定です。(50年前の夢)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ティアナぶち抜き計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 07:07:24
パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 05:35:43
セレナ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:45:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートル君 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
前期ターボから後期ノーマルとビードル2台目です。徹底したノーマル(笑  前か後かわからな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
なんせかっこいい!!BMにしては小さくて取り回し良かったのですがミッション脱落などいろい ...
ミニ MINI クーパーちゃん (ミニ MINI)
可愛くて、取り回し良くて、なんたってパワフル!240km/hメーター含むインテリアはもう ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
LED、バックカメラ、足回り、ドラレコ、皮シート…いろいろやったのですが、ミッション故障 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation