• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショー@NA6CEのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

明日は福岡へ…

こんばんはです、広島はこの所梅雨の中休みの晴れ間で暑くて
ゆでだこになりそうな勢いです…

明日は楽しみだった水樹奈々さんのライブを見に福岡までちょっくらドライブにいってきます。
それに合わせて夕方から洗車と今回のために作ったリアウィンドー用のステッカーを貼ってました。
ビフォー



アフター



今まではブラストの歌詞だったのですが、今回のライブに合わせて
ライブのロゴマークと自分が行く場所を貼ってみました!

明日は全力全開で楽しんで来ます!


Posted at 2014/06/20 21:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月11日 イイね!

久しぶりに書き込みなどを

久しぶりに書き込みなどを先週末はくらがり渓谷に行きたかったと後悔してる今日この頃ですw
もういすゞオーナーズミーティングも7年いってないです…
次復活する時はビークロスで参加したい←
そういえば昨日6月10日はインプの納車3周年でした。
思い起こせば幼少期からインプとビークロスに憧れてて
気がつけば自動車整備専門学校に入学して
就活の時期には第一志望を地元のスバルディーラー、第二志望を地元のいすゞディーラーにして
結果いすゞに受かり、この頃から愛車候補をずっと色々探してました。
整備専門学校を卒業したのが2011年。
この年の4月からいすゞで働き始めて、いよいよマイカーを本格的に探して
色々迷った結果MTで遊びたいという思いからインプレッサを選び
色々な紆余曲折を経て3年前の6月10日AM9:45頃
陸送ゼロのタイタンキャリアカーに乗って
遠く茨木の前オーナーの元から広島の僕の手元にインプレッサがやって来ました。
それから3年…色々な事情からいすゞを退職して
色々な場所を点々としながらも、なんとか手放す事もなく3年目を迎えました。
走行距離も来た時は28444キロだったのが
今日現在98847キロと7万キロ走りました。
来た時は外見はダウンサスのみのノーマルだったのが
色んな方のお陰で色々な物が着き何を思ったのか自作カッティングで痛車にまでしてしまいました。
一緒に駆け抜けた場所も北は栃木県さくら市から南は福岡県福岡市まで
いく目的も大半が水樹奈々さんのライブ遠征だったり、コミケだったりといつも強行軍ではありましたが
駄々をこねる事もなく僕と友達を色んな所へ連れて行ってくれました。
もう10万キロでもあるし、まだ10万キロでもあります。
どこまで行けるかはわかりませんが目標は38万キロ到達です。
親の車でありながら先代の相棒として僕に運転のイロハを教えてくれた
オデッセイは184000キロで廃車になってしまったので少なくとも184000キロは超えたいと思います。
この先どうなるかはわかりません、まして今の自分の状況を考えると
車の維持すらろくにできる状態ではありませんが、まだできる限り頑張りたいとも思ってます。
僕にとっては車は移動手段ではなく最高の相棒です。
これからもまだまだこいつと色々なまだ見ぬ道を走っていきたいです。
だめだめなインプオーナーではありますが、長く乗れるように頑張ります。
いずれはインプとビークロス二台持ちが出来たらなとも思ってます。

一度きりの人生楽しむべきだよね絶対!

これからもインプ共々よろしくお願い申し上げます。

みんカラももう少しきちんと書くように頑張ります←
Posted at 2014/06/11 00:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車魂
2011年07月25日 イイね!

帰還!

帰還!この週末は水樹奈々さんの埼玉でのライブのために
初めてインプで関東に行ってました!
ライブはとてもよかったし
東京ドーム公演も決まったしで
最高の一時を味わえました!

そして今回インプで関東に行って
色々なことに気付く事が出来ました。
特にターボが付いててしかも
結構アグレッシブな運転もしたのに
リッター13キロ行ったのはびっくりでした!!
長距離走るのもトルクがあるから楽だし
良い子に巡り合えたみたいです!
Posted at 2011/07/25 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月22日 イイね!

インプ購入!!

インプ購入!!もう一か月前になりますが
フルローンでインプレッサWRXを買いました。

働き始めたので車が欲しいと
色々と探し始めて色々と巡り巡って
このインプレッサに決めました!
買う時には他にランサーエボリューションⅥ
ビークロスが候補にありましたが
ランサーは諸事情で断念・・・
ビークロスは中々程度のいいタマはありましたが
ビークロスは乗るなら一生乗るつもりで
(インプは繋ぎとかそういう訳では無いです)
緑系の色で175リミテッドエディションが理想で
妥協をしたくなかったのと
MTの車で遊びたかったので
今回インプに決めました!
取り敢えずは簡単にご報告だけします。
これからはちょいちょい書いていきますので
よろしくです。
Posted at 2011/07/22 20:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月31日 イイね!

奈々月終了

奈々月終了今日で奈々月終了しましたね・・・
みんカラを留守にしている間にも
色々とありましたので二つほど簡潔に書きます。

▼7月13日
運転中におかまを掘られましたwww
僕は前が混んでいたので車を減速停止させて
完全に止まっていたところで相手がぶつかりました。
こちらは祖父のミラで相手は初代ティアナでした。
ミラはリアエンドパネルまで逝って鈑金修理になったのに
相手のティアナはナンバープレートが曲がっただけでしたwww
普通車は頑丈なのがよく分かりましたwww
因みに怪我は腰の鈍痛以外は何ともないですよw
ミラも修理から帰って来たし
ほぼ問題なしです!
ただもらい事故だけでも保険の書類を書いたり
医者に通ったりと面倒臭い事ばかりです・・・
本当に事故ったらろくな事ないです。

▼7月23日~26日
事故って腰を痛めているのに
自重せずに埼玉西武ドームへ行ってました。
勿論目的は奈々ちゃんこと水樹奈々さんのライブですwww
今回はまさかの西武ドーム2Daysだったのですが
二日共参戦してきましたよwww
ライブはとても楽しくて演出など
ステージに奈々ちゃんがいない間も
楽しめる最高のライブでした!!
腰の痛みなぞライブの間だけは感じませんでしたwww
しかし久々に広島埼玉間1950キロを
一人で運転したので疲れが中々取れません。
お陰で全身筋肉痛ですwww
勿論運転以外にもライブ中自重せずに
サイリュームを振りまくり
叫びまくり飛びまくったのも原因ですがwww

こんな感じの奈々月でしたw
8月もみのりんこと茅原実里さんのライブや
場合によってはお盆に東京ビックサイトでの
聖戦に参加するフラグが立っているので
休む暇がないですwww
8月も学生最後の夏休みを
全力全開で楽しみたいと思います!!
Posted at 2010/08/01 00:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「ビークロスの中古をいつものように探してたら以前オーナーズクラブのミーティングで知り合ったマイミクさんの車が中古で出てました…今175リミテッドが中古で4台程ありますがどれも綺麗な車なだけに海外に行かないことを願うばかりです」
何シテル?   04/01 20:13
愛車はインプレッサWRX(GDA-F)→ロードスターSGLIMITED(NB8C)→アクセラスポーツ20S(BKEP) と乗り今はユーノスロードスター(NA6C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Noah オーダーナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:03:35
イタリアのサニー(違) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:26:25
コムテック レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:07:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB8CロードスターSGリミテッドを降りて一年経つ頃に やはりロド沼に戻ってしまいました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元々はインプレッサの次はビークロスを乗ろうとしてたのですが、思い通りの車が全然見つからな ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
今年4月から働き始めてフルローンで買った初めてのマイカー。 前のオーナーがデフィの4連? ...
スバル レックス スバル レックス
我が家に初めてきたスバル車。 4気筒エンジンのスムーズさと四輪独立懸架は バンなのに良い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation