• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウポポイ a.k.a. おっさんのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

毎年恒例の富良野へ

毎年恒例の富良野へ7月も半ばを過ぎたので、毎年恒例の富良野のラベンダーを見に行ってきました。
富良野に毎年行き始めて早15年早いもので、地元より詳しくなったかもしれません。
今回は朝から激しい雨でした。


今年のラベンダーです。
今年の7月はかなり暑かったため、時期的には少し遅いくらいです。


彩の畑
今年は天気が悪く、いまいちです。
この時も少し雨が降ってます。


雨でも人はいっぱいです。
中国人が多いです。


安定のファーム富田です。


ラベンダーだけじゃなく、他の花もいっぱい咲いてます。
何の花かは知りませんがw


富田さんはお腹いっぱいになったので、次は彩香の里(佐々木農園)に行きます。


彩香の里は今年、売店と公衆トイレが新築されて、なかなか居心地がいいです。
恒例のラベンダーソフトを食べてしばらく休憩しました。


彩香の里のラベンダーはあちこちに散らばってるわけじゃなく、一か所の畑にどーんとあるので見ごたえがいいです。


白いラベンダーなんかもあったりします。


この高台で結婚式とかするのが流行り見たいです。
ということで次は美瑛に向かいます。


丘をバックに。





もうトンボが飛んでました。
早いですね、あと一月半で北海道の夏も終わります。

帰りは千歳空港の一幻でエビそば食べてきました。


ふと思ったけど、青い池行くの忘れてたw



Posted at 2017/07/24 11:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年07月02日 イイね!

岬の湯に行ってきた。

岬の湯に行ってきた。昨日休みだったんですが、数日前にカムイ岬の辺りに、露天風呂からの展望がきれいな温泉があると聞いて、どうしても行きたくなって行ってきました。

行く途中で仁木町でサクランボを買って、神威岬まで行ってきました。


途中で島武意海岸に寄る




曇っていていまいち積丹ブルーになってない。




到着、露天風呂からの展望がきれいです。
特に夕日がいいですよ。眼下には海も見えます。

Posted at 2017/07/02 17:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月26日 イイね!

太田山神社

太田山神社ドライブの途中、何気にハイドラを見るとそこには噂の太田山神社が近くにあったため、迷わず見に行ってしまいました。
しかし時間の都合上、階段のみ登って戻ってきました。

ちなみに太田山神社
もう一つ太田山神社


階段の上から見下ろす。

実はこの階段、見た目以上に急です。梯子を登る感じです。
ロープ張ってるのは、これに捕まって登ったり下りたりするためです。
足を踏み外すと死にます。

日本で一番過酷な神社らしく、全部登りたかったんですが、予定外のため階段上ったところで断念しました。
実はもっと函館寄りだと思っていたため、今までは全く気にしていませんでした。
しかも国道から外れた場所にあるので、気が付きませんでした。

今度は時間をとってちゃんと行ってみたいと思います。

みなさんも落ちたら死ぬので注意してください。

Posted at 2017/06/26 01:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月19日 イイね!

久しぶりの晴れ間

久しぶりの晴れ間先週からずっと天候に恵まれず、5/17にやっと晴れたので、ちょうど休みも重なったのでドライブに行ってきました。
目的地は行ったことのない恵山岬灯台


函館方面に行く途中。うっすら駒ケ岳が見えます。


途中の道の駅から駒ケ岳
雲一つない快晴です。


途中に間欠泉の有名な道の駅しかべ間歇泉公園があります。


恵山岬です。
初めて行きましたが行き止まりにあるため、人が全然いないw・・・
この先までいくとどうやら海岸に温泉があるみたいです。
潮が引いてるときのみ入れるみたいです。


恵山岬とTT
左中央に小さく灯台が見えます。


帰りは疲れてのんびり帰宅、写真は帰りの長万部。もう真っ暗でした。

走行距離 445km
ハイタッチ 2
Posted at 2017/05/19 18:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年05月06日 イイね!

静内から襟裳岬へ

静内から襟裳岬へ昨日は朝から静内の二十間道路の桜を見に行ってきました。
どこも駐車場がいっぱいだったので、そのまま停止せず、渋滞に巻き込まれながら桜を鑑賞してきました。
ずっと運転のため、写真が一枚もありません。
気持ちもう2~3日で満開な感じでした。

まだ時間的に余裕があったため、そのまま襟裳岬までドライブです。
前回行った時は暗くて、気が付いたら広尾まで行ってしまったけど、今回は昼なので間違えず着きました。


襟裳岬灯台です。


これが襟裳岬です。
観光客が多いです。先端の岩場にはアザラシがいるらしいです。


先端まで行こうと思いましたが、結構キツそうだったので断念しました。次回かなw
Posted at 2017/05/06 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「長万部で水柱 http://cvw.jp/b/379574/46328955/
何シテル?   08/18 20:40
車であっちこっちドライブや旅行に行くのが趣味です。 好きな音楽を聴きながら、のんびり街の景色や丘や山など見ながらドライブが大好きです。 最近はHITOMIN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ミライース11年目なので買い換えました。 6/29 無事、納車されました。 オプショ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オープンに乗りたくて、色々見ていたらMINIになりました。 オプション色々考えたらSid ...
アウディ TTS アウディ TTS
TTから、まさかのTTSに乗り換えです。 AUDI TTS MY 2018 3500k ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
久々のスポーツカー。 乗ってて楽しいです。 Audi TT Coupé quattro ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation