• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウポポイ a.k.a. おっさんのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

小幌駅に行ってきました。

小幌駅に行ってきました。廃駅決定の為ひとめ見たくて、King of 秘境駅の小幌駅に行ってきました。

みん友の方も結構行ってる人多いです。
礼文まで車で行って礼文から汽車で行きました。


小幌に到着です。
下車する人が30人ほどいますwお盆の為人めっちゃいます。


こんなトンネルが左右にあります。
山と山の谷部分に駅がある為、前後はすぐトンネルです。


降りてすぐ右


降りてすぐ左
もちろん民家は一軒もありません。道路にも繋がっていません。








う~何故かゲット出来ず・・・・・・電波悪すぎだからか・・・

折角なので、駅から海に降りられるみたいなので降りてみることにしました。
急げば片道20分程です。


海に出ました・・・かなりきついです。
船着き場があります。

右の奥には鳥居がありますので見てみましょう。







もう時間がないので大急ぎで駅に戻ります。
ちょうど汽車が来ました。

さようなら、小幌駅
Posted at 2015/08/18 01:48:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2015年06月21日 イイね!

ドライブに行ってきました。

ドライブに行ってきました。天気が良かったのでドライブに行ってきました。










今回の目的はオロフレ峠展望台です。
ここは6月から10月までしかやってません、冬期は閉鎖されています。


まずは洞爺湖へ行って、高台登ってザ・ウィンザーホテル洞爺に。
ここはサミットやったところで、ちょっと泊まるには躊躇するくらい高いです。


そのままオロフレ峠展望台へ
相変わらず誰もいませんwこの悲壮感がタマリマセン。

ちなみにオロフレ峠豆知識
過去に西部警察のロケでここの崖から車を落としたらしいです。


この写真を見る限り旧道が見えます。
廃道好きなんでいつか行ってみたいです。




ここから登山も出来るみたいです。


反対側から見ると天気のいい日は洞爺湖が一望できます。


帰る途中でキタキツネがいました。

Posted at 2015/06/21 16:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月26日 イイね!

芝桜とチューリップを見に行ってきた。


日帰りで、滝上町の芝桜と上湧別のチューリップを見に行ってきました。
なんと日帰りで人生初の950km走行ですw
もう今後こんなに走ることはないでしょう。

ちなみにAM2:30出発、帰宅がPM9:30です。


芝桜の概要


駐車場から見た芝桜


とにかく広いです。
何回か見に来てますが、今回が一番咲いてます。
ほぼ10割咲きです。


ここでみんな記念撮影です


芝桜は、実はすごいいい匂いがします


近くで見るとこんな感じ。


広大な景色です。遠くに滝上の街が見えます。


どうですか、きれいでしょ。


AM2:30に出発したので、まだ時間に余裕があるのでさらに上湧別の
チューリップ公園にも行ってきました。


やっぱりチューリップといえばオランダなので風車があります。


100万本くらいチューリップがあります。


しかも何十種類もあります、チューリップ好きにはいいかも。


売店では球根も売ってます。


壮大な景色です。いつも盆に来る時はチューリップの時期が終わって
普通の花しか咲いてないので感動でした。
Posted at 2015/05/26 02:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2015年04月26日 イイね!

ぶらっと

ぶらっと毎年、GWの初めに行くところ、それは四季彩街道
GWでも全然混まない、樽前山がきれい、お肉も食べられる。
ということで四季彩街道へ








コースはこれ、ぐるっと周っても150km



でも充電中のカメラ、家に忘れてきちゃって写真はスマホですw
温泉セットも忘れて、温泉にも入れませんでした。

明日は何しようかな。

Posted at 2015/04/26 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月30日 イイね!

雪を見に行ってきた・・・?

雪を見に行ってきた・・・?最近、サッパリ出かけていないので、久々に雪を見に行ってきました。
まだ街中は雪が降ってないので、雪といえばオロフレ峠です、そう西部警察のオロフレ大戦争で使われた場所です。

一週間ほど前は街から山の方を見ると、雪が結構積もってるのが見えたので
ワクワクしながら出発です。
壮瞥方面から上っていきます。


どんどん走ります、天候は曇りでイマイチですが、なんかワクワクします。
でも結構走ってるけど、一向に雪がありません・・・


どんどん進むと電光掲示板がありました。


オロフレ峠の橋まで来ました。
あれ・・・そろそろ雪景色になるはずだけど・・・


PAまで来たけど雪がありません。
本当なら、もうかなりの積雪になってるんですが・・・いやな予感が・・・


雪が少しずつ増えてきました。


オロフレ展望台のとこまで来たけど、雪がちょびっとしかありません。
先週は山が真っ白だったのに。今回は全く白くなかったです。
どうやらここ一週間でみんな解けてしまったみたいです。
帰りは登別カルルス方面に抜けます。


もう下り始めたら雪が全くありません、そういえば全然寒くないですw


のんびり景色見ながら帰宅です。

次回は是非雪景色の時に来たいです。
Posted at 2014/11/30 17:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「長万部で水柱 http://cvw.jp/b/379574/46328955/
何シテル?   08/18 20:40
車であっちこっちドライブや旅行に行くのが趣味です。 好きな音楽を聴きながら、のんびり街の景色や丘や山など見ながらドライブが大好きです。 最近はHITOMIN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ミライース11年目なので買い換えました。 6/29 無事、納車されました。 オプショ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オープンに乗りたくて、色々見ていたらMINIになりました。 オプション色々考えたらSid ...
アウディ TTS アウディ TTS
TTから、まさかのTTSに乗り換えです。 AUDI TTS MY 2018 3500k ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
久々のスポーツカー。 乗ってて楽しいです。 Audi TT Coupé quattro ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation