• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

まだ廃道になってない

まだ廃道になってない ご無沙汰しております。急にさぶくなりましたね。納屋からファンヒーターを出してきましたよ。我が滋賀県東北部も本日は一日曇っていました。さぶひ。
さて、必要なモノを買いにホームセンターへ。久しぶりにコルトんでドライブしたいので、県内でなく県外のローホムセンまで行ってきました。
池田町のホームセンターが直近(と言っても道のり35kmほど)なのですが、2年前に開通した梅谷片山トンネルを通らず、垂井町梅谷の集落から、懐かしい旧県道を通って行きました。梅谷集落から池田温泉までの約3kmが元険道53号。廃道にはなっていないようでした。


梅谷の集落手前に、以前はなかった車幅制限2.0mの看板が...うむむ??県道標識の代わりにつけられたモノらしい。まだ新しそうだ。
下に立派なトンネルがあるので誰も通らない、いや軽トラとダ○ハツ○ーゴに抜かれました。


ヘキサゴンが残ってるということはまだ県管理かな?

↑トップの写真が梅谷越です。峠のお地蔵さまも健在でした。車が来ないので何枚か撮影することができました。


池田町側にあるヘヤピンカーブもよろしい風情ですな。良く見たら、このヘヤピンの擁壁石垣やんか。

旧道は池田町の池田温泉の手前で終点です。池田温泉に隣接して新しい道の駅ができていました。
ホームセンターでは必要なものの約8割を調達してきました。
ブログ一覧 | 酷道険道 | クルマ
Posted at 2012/11/03 20:48:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

プチ放浪
THE TALLさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタッドレスタイヤに替えてよかった http://cvw.jp/b/379678/44674307/
何シテル?   12/17 00:17
元来無精で更新返信相当遅れますが、長い目で見てやってください。 R2.8.1にコルトんからCXさんに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内外気温計+電波時計を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:45:11
Ima@さんの三菱 コルディア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:21:07

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
ついに走行時に異音が発生するようになった二代目コルトん...orz。初代コルトんが逝って ...
三菱 コルトプラス 二代目コルトん (三菱 コルトプラス)
二代目コルトん。中古。メーター65,739kmより(H31.2.16)~113,039k ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
二代目コルトんが来るまでの代車。i-sightなどコルトんに無い機能があり楽しめた。
三菱 コルトプラス コルトん (三菱 コルトプラス)
3カ月悩んでこれに決めました。H20.3.29納車。 その加速性能と乗りやすさに満足して ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation