• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー3のブログ一覧

2010年07月09日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

河口まなぶ


【質問2】:その理由は?

ポイントポイントの説明がシッカリされて居て面白かったです!!


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/09 07:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年06月06日 イイね!

親睦会

今日は伊香保で親睦会です
上がりは……
Posted at 2010/06/06 19:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月26日 イイね!

AGOにてリジットカラー装着



昨日時間が有り上尾のAGOまで一っ走り!!!!

モニター当選で特別価格で装着出来る事に成った
spoon&AGO共同開発のMINI用リジットカラー!!装着日の打ち合わせに!

丁度行った時午前中の作業終了!チョイと別件の話しなどしながら装着日の話に・・・・・・・・・・今からちょっと時間が有るのでやっちゃいますか!!っとK-TAちゃん!!!!
どうせつけるなら早くインプレしたかったので即答でお願いしました!!!

他の方のインプレ聞くと・・・・・・・・・本当かよ!そこまではどうなの?なんて思いながらカブラーの接点洗浄&添加材塗布までサービスでしていただき来た道を帰る事にブーーーーーーーーンと轍の多い122を走って居ると・・・・・・・・・・・何やらいつもと違う!!!確かに違う!!!!

サブフレーム固めたからと言ってピーキーな挙動に成った訳でも無くシッカリとしなやかに成った感じ!!!
しかも以前から気に成っていた加速時エンジンが振れるような感じが全く無く成り車自体が新しくなったような錯覚さえも感じる!そんな感じです!!って文章にして皆さんに伝えるのって難しいですね・・・・・・・・・・。物は試し!で装着してみると良く解ると思いますよ!
おいらも最初は半信半疑でしたが付けて正解だったと!!!!
また今度高速や峠でどうか報告いたしますー3!!!
Posted at 2010/05/26 11:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2010年05月20日 イイね!

モニターに滑り込み!!!

以下のリジットカラー交換!! 上尾のミニチューンショップAGO様施工にてマイミニバージョンアップですー3!!見た目では無いのですが運転していて気持ちい仕様に成るでしょう!!!
BMW-MINI(R50~R56)用リジットカラー完成しました♪モニター募集! 先日のNew MINI Festa!&BMW MINI オーナーズ・オフ in つくばでも最後の正式表彰の際に協賛として出させていただき、またCMさせていただきましたスプーンと共同開発をしたリジットカラーですがこの度正式にリリースとなりました。

BMW-MINI(R50~R56)用
リジットカラー 1台分 24150円(税込み) 取付費別途 

この商品ですが、車両のフレームとエンジンメンバー(サブフレーム)を間に挟みこみ、面精度を上げ、なおかつ車両の生産台数を増やす目的でボルトの入り口にあるネジ山までの隙間を埋めます。

これはスプーンがレース車両にて車の剛性を上げるためにサブフレームとフレームの一体化を目的とし、いろいろと実戦にて試行錯誤したものを市販車にフィードバックしたものです。
BMW-ミニは国産車などと比べるとフレームの面精度もあり、ボルトの穴も小さく剛性は高いほうですが、リジットメンバーカラーを取付をしてみるとボルトのセンターも出てサブフレームが動くのですがどれだけ遊びがあるのかがよくわかります。

すでに試作品でテストをしていますがスポーツ走行をしていない女性でもわかってしまうとの話です。

また別の話にもなりますが社外のポン付けの補強品はメーカーがあえて装着をしていません。その理由には私も実際に装着していて理解できますが補強の入れ方によって車の動きがシビアになりがちだからです。
雨や雪、走る場所によっては車両のボディ自体もサスペンション(しなりなど路面からの入力を吸収する)役目を果たしているのでサーキットなどフラット路面で速度域の高い場所ではよいですがそれ以外ではデメリットの大きいものになる可能性もあります。
しかし、サブメンバーとメンバーの関係はもともとメーカーが剛性が必要と認めた箇所に必要なだけの補強として行っています。
実はここのボルト穴の隙間は設計の段階では穴はできるだけ小さく…製造の段階で生産レベルをあげるために大きくされてしまっているのが現状です。
ここをある意味設計通りにして得られる恩恵はあえて言葉では説明しなくていいことでしょうねw

ここまで長文にわたる説明をお読みいただきまことにありがとうございました。
この性能をぜひ体感していただきたい!ということでみんカラで限定w
うちで5台 じょんぱぱさんのところでで5台 のモニターキャンペーンを行いたいと思います。

モニターキャンペーンの募集要項は以下の通りです。
・現在BMW-MINIを所有お乗りの方
・当店(埼玉県上尾市)もしくはじょんぱぱさん(東京都町田市)のところまでお車でいらっしゃれる方
・最低でも1回お持ちのブログにてインプレッションしてくださる方(みんカラ、mixiなどなどで体感を正直にコメントしてくれる方)

費用等は当店もしくはアクセス町田さんまでお問い合わせください。
台数の受付は早期に終了してしまう可能性があります。
ご希望の方はお早めに連絡くださるようお願い致します。


取り付けての違いは後日に!!



Posted at 2010/05/20 19:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2010年03月30日 イイね!

熊本城

熊本城今日は熊本城に
Posted at 2010/03/30 10:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ちのっち 買っておかないと!!」
何シテル?   09/22 14:19
不景気な時こそお金を使って景気回復!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
他の車に無い独特の面白みが有る車です!!
ミニ MINI ミニ MINI
色々弄くって行こうと思っているのですが奥様に買ってあげた車なので・・・・・・・・。と言っ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
どうしても乗りたくて!!!
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
お盆に遊びに来た従弟に持って行かれちゃいました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation