• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー3のブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ暖かい所に行って来ます……謎
Posted at 2010/03/26 07:22:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月21日 イイね!

甲子園!!まずは一勝!!

甲子園!!まずは一勝!!五明が完封!花咲徳栄、12安打快勝/センバツ



嘉手納-花咲徳栄 花咲徳栄先発の五明投手。嘉手納打線を2安打に抑え完封勝利
 第82回センバツ高校野球大会・1回戦(嘉手納0-4花咲徳栄、21日、甲子園)第2試合は、7年ぶり2回目出場の花咲徳栄(埼玉)が初出場の嘉手納(沖縄)を4-0で破り、初戦を突破し

花咲徳栄が完封で初戦突破

 花咲徳栄は二回裏、一死満塁のチャンスで9番英が押し出しの四球を選んで1点を先制。七回裏には連打からチャンスを作り、木村のスクイズ、戸塚の適時打で2点を追加した。八回裏には橋本がライトスタンドへ大会第1号となるソロ本塁打を放ちダメ押し。得点は4点だったが、12安打を放ち嘉手納を突き放した。

 先発の五明は、緩急をつけた見事なピッチングで、嘉手納打線を僅か2安打に抑え完封。守備陣も再三、好プレーで五明を盛りたてた。

 嘉手納は、先発・池原が粘り強い投球で強打を誇る花咲徳栄打線を抑えていたが、終盤につかまり4失点。打線は最後まで花咲徳栄・五明を攻略できず、昨秋の九州チャンピオンが初戦で姿を消した。

次回は29日!この日は九州に遠征中の為試合を見に行けないのでTVにて応援!!!
Posted at 2010/03/21 17:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

甲子園!!

我が娘今年卒業!!!息子今年入学!!!の高校が春のセンバツ高校野球に出場決定!!!!って先週の土曜日に発表が有ったのですが、仕事激務の為&日曜日は空手の試合だったので本日報告ですー3!!
バスに乗って10時間以上かけて甲子園まで応援しに!!!行く予定だったのですが来週末の5日間九州満喫旅行の為おやすみ取れず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今週末も休日出勤で年度末をクリアしないとなので・・・・・・・・・・・・・・・・・きっと夏も行ってくれると信じて今回は・・・・・・・・・・・・・・・・。
因みに下が組合わせです!!!

センバツ:組み合わせ抽選結果

第82回センバツ高校野球 組み合わせ 第82回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の組み合わせ抽選会が13日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールであり、出場32校が初戦で戦う相手が決まった。

 昨夏の全国高校選手権を制した中京大中京(愛知)は盛岡大付(岩手)と対戦。21世紀枠の3校は山形中央(山形)が日大三(東京)、向陽(和歌山)が開星(島根)、川島(徳島)は昨秋の明治神宮大会で優勝した大垣日大(岐阜)と当たる。初出場の嘉手納(沖縄)は花咲徳栄(はなさきとくはる)(埼玉)と対戦する。

 開会式の選手宣誓は主将全員によるくじ引きの結果、北照(北海道)の西田明央主将に決まった。

 大会は21日から12日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催され、21日は午前9時から開会式が行われる。【堤浩一郎】

 1回戦の組み合わせは以下の通り。ベンチは左側が一塁側。

 ◇第1日
第1試合(10:20) 天理(奈良) 対 敦賀気比(福井)

第2試合(12:50) 花咲徳栄(埼玉) 対 嘉手納(沖縄

第3試合(15:20) 山形中央(山形) 対 日大三(東京)

 ◇第2日
第1試合( 9:00) 開星(島根) 対 向陽(和歌山)

第2試合(11:30) 前橋工(群馬) 対 宮崎工(宮崎)

第3試合(14:00) 立命館宇治(京都) 対 広陵(広島)

 ◇第3日
第1試合( 9:00) 高知(高知) 対 神港学園(兵庫)

第2試合(11:30) 盛岡大付(岩手) 対 中京大中京(愛知)

第3試合(14:00) 高岡商(富山) 対 智弁和歌山(和歌山)

 ◇第4日
第1試合( 9:00) 興南(沖縄) 対 関西(岡山)

第2試合(11:30) 帝京(東京) 対 神戸国際大付(兵庫)

第3試合(14:00) 今治西(愛媛) 対 三重(三重)

 ◇第5日
第1試合( 9:00) 東海大望洋(千葉) 対 大阪桐蔭(大阪)

第2試合(11:30) 大垣日大(岐阜) 対 川島(徳島)

第3試合(14:00) 自由ケ丘(福岡) 対 東海大相模(神奈川)

 ◇第6日
第1試合( 9:00) 北照(北海道) 対 秋田商(秋田)



さてさて!!来月試合が有れば行って来ようかと!!!!有馬温泉にでも寄ってから帰ろうかななど妄想中!!!!あ!行くなら自家用車で5時間ですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・謎
Posted at 2010/03/17 10:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

新聞に我が愛車が!!!!

新聞に我が愛車が!!!!今年も行われるBMWMINI全国オフ

公式サイトに行って去年の様子などの画像をを見ていると

地元新聞にも取り上げられましたと記事が載っていました、よーーーーーーく見てみると!

な    ・   な    ・    なんと

  おいらの車が一番手前に!!!

今年も山梨で

◆本日3月2日(MINI)の日に公式サイトOpenしました!◆

「BMW MINIが好き!全国オフ!」が今年も帰ってくる!

昨年10月に開催された「BMW MINIが好き!」が開催決定!

今年もたくさんのMINIを囲んでMINIな1日を満喫しませんか?

場所は・・・?

昨年と同じ山梨県『JAA日本航空学園』です!

コンサートが開催されたり、ドラマ、CMのロケで使われてます。

山梨の航空学園は航空技術者を養成する伝統ある学校です。

そんな伝統ある滑走路に全国オフが帰ってきます!


航空学園の滑走路は全長850m!!!

その滑走路にたくさんのBMW MINIを並べちゃいましょう!

山梨といえば日本一の富士山!その富士山とMINIのコラボレ~ション!!

滑走路をMINで占領です。その光景は圧巻ですよ。

MINIが滑走路に入る・・・それだけでもワクワクしませんか?


場所はこちら
   ↓↓
http://www.city.kai.yamanashi.jp/sisetuannai/school1/highschool/kokugakuen.html


今年は昨年の楽しさをさらに満喫してもらえるよう企画中です!


◆エントリーは公式サイトのエントリーサイトにて受け付けます。

 企画や各種情報は決定次第順次掲載しお知らせしていきます!

 お気に入りに登録して毎日チェックしてくださいね。


♪公式サイトはこちら♪

    ↓↓

http://mini.life.coocan.jp/index.html


★昨年参加された方も、まだオフ会に参加したことのない方も

 気軽に参加してください。

 もしかしたら、ご近所にMINI仲間ができるかもしれませんよ♪

▲ボランティアスタッフを募集しています。

 当日お手伝いしてくれるボランティアスタッフを募集しています。

 詳細は公式サイトをご覧ください。


■昨日、R50-WESTJAPANより「2010 BMW MINI OWNER'S 全国オフ in 淡路」の

開催告知がありましたが、今年は1年に2回の全国OFFが楽しめますよ!

こちらもよろしく!

↓R50-WESTJAPANで全国OFFが5月30日に開催されます↓
 ↓「2010 BMW MINI OWNER'S 全国オフ in 淡路」↓

   http://www.r50-westjapan.com/r50.htm


それではみなさん、会場でお会いしましょう♪

*4th BMW MINIが好き実行会一同

=========================================
Posted at 2010/03/02 17:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2010年02月08日 イイね!

今が旬の

今が旬の最近お友達の投稿の多い今が旬の  牡蠣

フライや鍋も好きなのですがやっぱり新鮮なものは           !!!       が      一番!!!!

10個ほど近所の魚屋さんで購入!!!!一個幾らするか分かりますか???大きさは一緒に写っている腕時計で判断してね!!!

日本酒の熱燗で頂いちゃいましょう!!!!
Posted at 2010/02/08 19:15:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちのっち 買っておかないと!!」
何シテル?   09/22 14:19
不景気な時こそお金を使って景気回復!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
他の車に無い独特の面白みが有る車です!!
ミニ MINI ミニ MINI
色々弄くって行こうと思っているのですが奥様に買ってあげた車なので・・・・・・・・。と言っ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
どうしても乗りたくて!!!
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
お盆に遊びに来た従弟に持って行かれちゃいました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation