←FISCOライセンス♪
ついに!?やっと!?
この日を迎えました 笑
先月やってきた台風やら夜勤シフトやらで行けずに困っていたFISCOライセンス講習。
休みの日程とライセンス講習日がうまく合い、かつ走行枠もあるということで行ってまいりました!
朝早めの時間から集中工事中の東名国速で渋滞にはまり、眠いながらも予定通り現地到着♪
10時からのライセンス講習を受けて無事に取得してまいりました♪
当初はショートコースのみのライセンスを取得するつもりでしたが、某氏の発言もあり本コース&ショートコースライセンスを取得。
これで両方走れます♪
なんせ走行料金が安い!
これからは車の煮詰め&運転手の特訓、頑張って通いたいと思います。
昼からショップ店長さんと合流しライセンス取得者対象の本コース体験走行。
3週程度でしたが、さまざまな勉強をさせていただきました。
その後昼食をとり、はたまたお店のお客さんでエボ4乗りの方と合流。
そのまま14時からのショートコース走行枠を走ってきました。

ドラブルシューティングもひとまず終了し、万全とまではいかないですが走れる仕上がりです。
カメラ台座使用による車載映像も撮ってあるのですが、まだまだお見せできるレベルではないのでご勘弁を 笑
25分1ヒートの枠でしたが、水温上昇含め20分間の走行でした。
20分経過の際に、ビリオンの水温計が100度を超えチッカチカのエラー表示。
ビビリミッター全開でピットインし車両点検したところ、リザーバーのキャップが開き少しだけ水をふくといったトラブル発生・・・・。
大事には至りませんでしたが、そこで走行終了。。
ですが、かなりお腹いっぱい 笑
新たな改善点、現在の改善点の方向性が見えてきたのでかなり収穫が大きかったです♪
店長さんに色々写真を撮っていただいたので、そのうちエボのフォトギャラにアップします♪
Posted at 2010/10/06 22:54:32 | |
トラックバック(0) |
ガレージライフ | 日記