• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まのくんのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

Daikoku Night Meeting by盆休み ♪

ども、乙です♪


自分の日記はすっかりご無沙汰になってしまっていた僕です・・・^^;


お盆も終わり、仕事が始まってますが元気ですか~!?
僕はといいますと、お盆も関係なく仕事。
というか、サービス業のため「激務」でございました。。。。。


困った皆さんをお助けする仕事なので仕方ないですね!笑


お盆期間中の唯一の楽しみは毎月恒例の仲間とのミーティングです♪

8/17の金曜日に出撃してまいりました。

18時~22時まで晩飯食いながらダベリんぐ♪
金曜封鎖は殆どなくなったものの、これぞ!といった車も少なくなりましたね。。。。。


本物が出してるオーラは格別っすから♪






フロントの車高は満足満点♪

リアの車高あと1cmちょい下げたいですね~
でもアームの仕様変更の予定があるので、それだけで車高が下がる予定・・・・。

今調整したら二度手間になるしと思いながらも。。。。
アーム改良できるだけの資金がほしいです(><)

Posted at 2012/08/20 15:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

WAKO'S RECSを施工♪

WAKO'S RECSを施工♪




←ブローオフの負圧部分から点滴~








青い液体を200ほど注入~笑


先日お世話になっているショップへ伺った際、社長のご厚意で予約していなかったのですがWAKO'S RECSを施工させていただきました♪


>WAKO'S RECSとは、(サイトより抜粋)
エンジンに入っていく空気の中に霧状になった洗浄液を混ぜて、インテークマニホールド・吸気ポート・バルブ・ピストンヘッドなどに溜まったカーボンを溶かして除去するというものです。



一言で言うと、エンジン内部洗浄ですね笑
注入時間的にはエンジン始動から水温が83℃になるぐらいまで汗



液体をインマニ側から注入していくので、段々とアイドリングが不安定になっていきます・・・・。
マフラーの関係で長時間のアイドリングができないため、注入が終わり次第少々走り回りました。
完全にボクサーサウンド化した状況で2~3速全開を数回対応したところ、白煙もおさまり通常に戻りました(^^;



施工後の感想ですが、エンジン音が圧倒的に静かになり調子がいい感じです♪
OH後の距離は走っていないエンジンですが、コレだけ変わるのであれば距離がいっているエンジンでは効果絶大でしょうね!!


おススメできる一品ですので、機会がある方は是非やってみてください♪
Posted at 2012/07/08 10:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボエボ。。 | 日記
2012年06月12日 イイね!

俺スタイル!

俺スタイル!




←俺のスタイル!?









みん友さんとのやり取り。
非常に「ツラ」に拘りをもたれている最高にカッコイイ車作りをされている方。

その方の記事でのやり取りで自分のスタイルとは、求めるものとは、改めて考えさせていただきました。



エボに対する俺の拘り。

エボⅠのRSであること。
羽無しのデザイン。
低い車高。
ワイドぼで~。


簡単に言うとこんなところです。



エボⅠRSなのは乗り継いでいる関係もあり、この呪縛は絶対笑

羽がないエボはそうそういなく、僕のエボのトレードマークでもあるかと。。。

低い車高、
自分の車の場合は、コテコテなエアロをつけるつもりもなく(エボなんで最初からエアロありますし)エアロで低いじゃなく、絶対的に車体が低い。
ここに拘りがあります。

ランエボだらけのミーティング等で思うこと。
並べておいた他のエボよりルーフの位置が絶対的に低いこと。
ルール位置が周りより低い=エアロを除く最低地上高が低い。となります。




最近ではUSDMやJDM、HellaFlushに興味深々
これからの仕上げ方の方向性に悩みます。


エンジンブロー復活からのFR化。
車高の低いエボ。

エボリストとしては「邪道」な異端児になっていますが、僕には似合っているのでしょうかね。
人とは違う、個性丸出しの車で以降とは思っています。
Posted at 2012/06/12 19:03:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | エボエボ。。 | 日記
2012年05月14日 イイね!

春のランサエボリューションミーティング2012

     笑



昨日参加の皆様、お疲れ様でした♪
お天気にも恵まれ絶好のミーティング日よりでしたね!

中々お会いすることができない方々とお話ができ、非常に有意義な一日でした♪

完全に油断をしていたせいか、顔と首の後ろがしっかり日焼けしてしまいヒリヒリ痛いです・・・。
顔に至っては完全に赤くなっており、本日出社早々に同僚に突っ込まれてしまいました笑



行きは足柄PAでショップ常連の皆様で集合♪
その後、御殿場で東名を降り富士スカイラインで目的地を目指しました。


道中、社長のお気遣いにより水ヶ塚公園にてトイレ休憩。

トイレが近い嫁にはいいタイミングでした笑


その後、富士スカイラインを走り抜けもちやを目指します。
水ヶ塚公園の駐車場が凸凹でリップをガリ。。。。。。
富士スカイラインの下りコーナー、ちょっときつめのコーナーではフェンダーがガリ。。。。。
ガリガリづくしですよ、はい笑
フェンダーちょっとずらさないといかんですね汗



もちや到着では、殆どの皆様が揃っており楽しい一時の開始♪

エボマガの取材を受けましたが、見た目は去年から変わりなくアピールインパクトにかけちゃいましたね(T_T)


じゃじゃ~ん!!

久しぶりの羽無し。
まのフラスタイル定着ですね笑


思いっきり前下がりなので、リアの車高も下げないといかんですね。。。。
本来であればJDM&ヘラフラスタイルで臨みたかったのですが、何も手付かず・・・・。
近いうちにステッカーだけでも導入したいです!
ホイールは・・・・・気長に待ちますよ、小○君!笑




帰りは申し訳ない状況でしたが一足お先に帰りました。。
違う道で帰る~との嫁のリクエストにより、市内~新東名~普通の東名といった流れで帰宅しまいた。
でもメッチャ混んでました・・・・。
さすが週末で、帰宅まで4時間半という・・・・。

途中の足柄PAで遊んでしまったのも原因ですが、週末の混み具合は恐ろしいです。。。。。



遊んでしまった大半の原因ですが、一通りお土産等を買い車に戻ると・・・・。
横には

か、かっちょいい・・・・・


去年のヘラフラjapanでお見受けした(画像でね)エボじゃないですか!!
マッドなボディー、ヨダレものです!
なんだかんだ30分ぐらい車を観察笑
勝手に撮影して申し訳ないっす(><)
オーナーさんとお話がしたかった・・・・。


こんな感じで一日が終わりましたが、とても有意義な一日で満足です♪
また宜しくお願いします♪
Posted at 2012/05/14 11:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボエボ。。 | 日記
2012年05月12日 イイね!

いよいよ♪

いよいよ♪










春のランエボミーティングが明日に迫りましたね♪


参加の皆様、用意は順調ですか?
現地でお会いできるのを楽しみにしております♪
お気をつけてお越し下さい♪



僕の方はと言いますと、去年の秋ミから見た目の変更点が乏しいために急遽リアウイングを外しました笑


前々から戻そうとは思っていたので重たい腰がやっと上がった感じです( ̄◇ ̄;)
羽を外したお尻はしっくりきますね♪
僕には羽なしの方が好きです笑



フロントを以前より下げた影響かリアの腰高感が増えて見えるのは気のせいでしょう(T_T)
羽なし、ベタ車高♪
これぞ、まのフラスタイルですね!笑



個人的にはもうちっとヘラフラを極めたいところですが、ホイール替えないとなのでもうしばらく先になりそうです・・・・。
18インチほしいな~笑



今日の夜に洗車して明日に備えたいと思います♪
車検の時に直したUSのコーナーランプが早くも右がつかなくなtらことは内緒です笑
Posted at 2012/05/12 07:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボエボ。。 | 日記

プロフィール

「こんな写真をUSサイトでみましたぜ!?@chi-boo 」
何シテル?   01/13 09:55
小さい頃から車が好きで、タイヤとエンジンがついていればなんでも好き。 地元の先輩から影響を受け、免許取得後エボⅠRSを程度極上で購入。こつこつ6年かけて仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

東京海上日動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/12 15:08:21
 
ペンション ハイジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/12 15:06:40
 
TKF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 14:48:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
車作りの基本は、Simple&Clean。 車高短でも走れる、踏める車。 本気で戦える仕 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
今となってはかなり珍しい、CD9Aランエボ1のRSです。購入時、2万キロ弱。思いっきり競 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2011年11月11日納車 目指すはお手軽USカスタム! 日常使いの家族車として活躍中 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
すっかり通勤用と化しています(汗 外装はそれっぽく仕上がっているのですが・・・。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation