• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部長代理補佐のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

連休^^

3日ほど連休をいただきまして、

今回は伊豆方面へ行ってみることに^^

もちろん○嫁様謎マシンではなく、オンボロなミラ・・・・

まずは初日。

早々と寄った道の駅で

「道の駅 中部スタンプ帳」を買ってしまったお陰で

道中すべての道の駅に寄るという面倒なオプションが付きました。

さらに道の駅の切符ファイルも購入したようで、

また面倒なものが増えました・・・

初日は伊東にあるテディベアミュージアムへ。

那須と同じように「トトロ」も開催しているということで、

やはり制覇必須らしい。。。。



その後、道の駅での「スタンプ押し」を熱く希望されたので、

道の駅巡りへ目的が変更され、

東伊豆と伊豆の真ん中あたりをほぼ制覇し、初日を終了。

2日目。

今度は神奈川エリアを回るべくいつものどうしへ。

また新たに「関東エリアのスタンプ帳」&切符を購入し、

神奈川&静岡あたりを網羅すべく予定を立てたのですが、

富士吉田にて緊急事態発生!!

息子の「お腹痛い」により強制帰還となりました^^;

家に帰るころにはピンピンしていました。

ん・・・・何だったんでしょうね~^^;

そして3日目。

今回の連休の目玉である西伊豆の洞窟クルーズへ。

○嫁様が珍しく「ここ行きたい」ということなので、ボロミラを走らせる。

天気も晴天。「青の洞窟」のような凄いものを想像しながら現地到着。

そして見るこの看板。

「本日欠航」

お?そういえば台風が来ているんだっけな・・・・

波のうねりが激し過ぎらしい・・・・

メインがなくなってしまった。

ま、気を取り直し道の駅を巡る。

最後はもう行くことはないだろうと思う伊豆半島の先端である

石廊崎にも足を運び、そこから帰還で連休を終えました。

今回もなかなか走りました。

伊豆半島の道の駅はすべて制覇です^^

1日目で300キロ。2日目は160キロ。3日目は412キロ。

お陰でミラのエンジンは死亡確定でしょう。

というのは、連休前日のこと。

ウォーターポンプを新品に交換し、

水関係を万全にしたのにもかかわらず、水温ピンチ。

2日目は気温が低かったので兆候出ず。

明日に備えスーパーローテンプサーモ(開度レス)に変更。

そんな3日目。非常に暑く、もう大変。

3日目の帰還中の箱根越えなんて、もう大変・・・・

過給させる、高回転回すかクーラー入れたままの渋滞だと水温がピンチ。

途中、電気もピンチになり焦って電気のダイエットを施行するという・・・

だましだまし走ってましたが、さすがに○嫁様から

「今回あまり飛ばさないね~」とか「踏み切ってないね~」と^^;

お陰で燃費は17キロという素敵な数字^^

ということで、ガスケット飛んでる感99%です。

そしてアイドリングの音。

1号機の時に似ているな。最悪棚落ち。

さて、どうしようかな~~~

ではまた^^

Posted at 2015/08/23 11:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

BBQ開催^^

例年通りBBQを開催。

いつもの川にいつも通り行くが、

すでにいつもの場所にも他の方が・・・・

なんとかそれらしい場所を確保し、

毎度のように静かな川の流れに耳を傾ける。




特に大きな問題もなく無事閉幕^^

その後、我が家にてミニ四駆大会が開催され、

ヒロス氏の不器用っぷりを垣間見る。

さらに意気揚々と自慢げに出した息子のカブトムシ・・・・

すでに死んでいたという・・・・2匹とも^^;

ん・・・・前の日までガサガサしていたと思っておりましたが・・・^^;

息子の朝の霧吹きが足りなかったのかもしれませんね。

などなどなかなか濃厚な1日でございました^^

ご参加された方。お疲れ様でした^^

ではまた^^
Posted at 2015/08/17 11:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

日記

暑すぎて何もしたくないし~

忙しいし~汗臭いし~^^;

さて、今週末はチームガラクタのBBQなのであります。

今回、お盆最中の開催もあって、

参加者は少なめ。

あやうく川じゃなくてもいいんじゃね??とか思いましたが、

子供の日記作成のために川へ行きます^^;

そして来週は連休をとりましたので、

またどこかへウロウロしてることでしょう~♪

そしてミラ・・・・

少し前にウォーターポンプを替えて水漏れがなくなったのですが、

実はその時に事件勃発。

作業している最中にちょろっと違うことをやりまして、

とある誰かが触ったらしく、

私のウォータポンプのガスケットが風により行方不明になるという・・・

なぜ触った。。。。???

ま、無いものはないので、その場は液体ガスケットで頑張ってもらったのですが、

無理らしい^^;

限界がありますね~

ということで、また漏れてますってことで、不動車な上にお盆で供給されず・・・

ではまた^^











BBQにいらっしゃる方へ。

相変わらず道中は混んでると思われますので、気を付けてください。
参加者はヒロス氏、マコ氏、ダンナ氏。途中から兄貴。そして我が家です^^
危うくもうひと家族増えそうでしたがなんとか免れました。
場所はいつののとこ。わからなかったらLINEしてくださいな。

緊急参加希望の方。連絡だけはください。

ではでは
Posted at 2015/08/13 13:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

日記・・・・戦慄の恐怖体験。

ニナニナニナニナニナ・・・・・・・

これは不確かなものの話。

先日、○嫁様残念な友人たちと川にBBQへ。

いつもの川と違い、川幅が2m程の小さい川。

深さも腰程度で子供にはちょうどいいが物足りず、

もう少し深いとこを聞きに行く。

管理者の話によると上流に小さな滝があって、

そこは2m位の深さがあるらしい。

食事も終え、息子と二人で上流の滝を目指す。

道中は岩が大きく、女性では行きたくないレベルの道。

そんな険しい道の奥に管理者のいう滝を発見。

確かに小さな滝。

さっそく水中メガネで滝つぼの中を潜って見に行くが、

ただならぬ違和感を感じ、潜るのをやめた。

その場を撤収し夕方までBBQを楽しんだのである。

翌日、仕事中に猛烈な肩凝り。そして頭痛に見舞われ、

夕食を休憩しながら食べるという状態に陥る。

そしてその翌日の2日目。

○嫁様のお母様が襲来。

なんとなく疲れがまったく抜けない状態で生活。

そして3日目。

私はいつも通り仕事へ。子供は保育園や学校のプール。

○嫁様は買い物等に出かけ、自宅にお母様のみ。

そんな留守番だったお母様・・・・

そして言い放った一言。



























































お母様:「白い服を着た髪の長い口紅が濃い女性がいるよ~~~」

お母様:「新人??」

私:「え?なんですと??」

お母様:「あ。でも嫌な感じじゃないし~」

スマホで写真を撮ったらしく見せてもらおうとしましたが、

「捨てちゃった^^テヘペロ」とのこと。

というか、撮れてたらしい。ほんとか?

というか、いるのがわかっているのなら、

バルサン的なやつ。使わないのかい?

お母様、○嫁様:「あ。そうだね~」だってさ・・・・

そういえばBBQからの違和感。

異様にあの滝が鮮明に覚えている私。

やはり何か連れて帰ってきたようですね~

と話すと「アンタか!!!」と言われる。

それから退治が始まるのである。

閉め切った冷房等の風を止め煙の具合でバルサンを持つ○嫁様が移動。

今日も動きますな~~~^^

ここで我が家特有の単位が設定されました。

最高100ゾクゾクで、嫌な感じを数値で表現。

不確かではありますが、かなりわかりやすい。

ん・・・・・和室が80ゾクゾクだな・・・

バルサン係の○嫁様移動。

その後、煙が動き○嫁様と私同時に

100ゾクゾク!!!!

と廊下を指す。

50ゾクゾクくらいになるまで部屋中を回り、

なんとかいなくなったような・・・・・気がします^^

ま、居たのかどうかも知らないけどね~

やっと気持ちよく寝れることができました^^



こんなことがあったかどうか信じるか信じないかはあなた次第・・・・・

ではまた^^
Posted at 2015/07/30 15:03:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

日記

いつもは日曜日に休日をいただいておりましたが、

先週は土曜日に変更。

なので、今週は週末まで長いです・・・・

さて、そんな休日。

台風も過ぎ去り、子供も夏休み突入。

あまりの息子の泳げないレベルが半端なかったため、

午前中は息子と二人で市民プールにて水泳の特訓。

あまりの泳げないップリに言葉を失う私・・・・

ビート板も使えないって、どういうことかな??^^;

長期で泳ぐ練習になりそうです。

その後、夏の連チャンになるようなBBQの道具のアップグレードのために

某アウトドアショップを攻めますが、気に入ったものがなく、

ホームセンターにてすべてを調達^^;

そんな水泳で疲れた週末。

厳かに夜を迎えるはずだったのですが、

「たぶん基地にいるだろう」とLINEの既読もされていないのに攻めてきた新人。

すいません、いないですけど・・・・」と電話されまして、

仕方なく自宅まで来ていただくという。

お陰で子供たちがテンションアップしまして、

ミニ四駆をしたり、風船で遊んだり・・・・・

テンション高めで子供たちの週末は終えました。

新人はアッシーのため某所に行くらしい。

間に合ったのかな~~~^^

さて、話は変わってクルマのことでも・・・

アウトドアショップに行く途中、某海外車と遊んでみました^^

0からの加速ではやはり排気量が違うので厳しいですね。

お山じゃなきゃ勝てないね~^^;

それにしても加速時のハンドルが軽すぎて怖い。

1号機みたいに縦のラインに棒でも入れなきゃ厳しいかもしれませんね。

ではまた^^

Posted at 2015/07/19 10:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめ〜(^^)」
何シテル?   01/01 00:22
雰囲気が合えばいいかも。。。 かなり人見知り&見せない壁を作ってます。 クルマは車種等関係なく、自分のクルマのみ好きです(;'∀')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ポンコチーノ (ダイハツ ミラジーノ)
ポンコツ+ミラジーノ=ポンコチーノ♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
とりあえずです^^ もちろん4駆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
一般的なファミリーカーとして3ドアでも現役中。 運転してて楽しいクルマを目指しています^^
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
まさに「下駄車」 ATにキャブ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation