• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部長代理補佐のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

メンテ

メンテうちのボロミラ・・・・

全てメンテ必要と言っても過言ではないボロさ。

このボロがカワイイのである。

いえいえ。そんなことはない。壊れない方がカワイイです(^^)

そんなボロも毎年恒例のクーラー関係の掃除。

毎年、エバポと格闘したり、ファンのグレードアップに失敗したり、

アルミ缶に100均部品を巻き巻きしたり、

エアコンガスに添加剤ブチ込んだりといろいろしてきました。

チリも積もればナントカで、同年式軽自動車よりは冷えると思いこんでいます。

そして今年・・・・・

何をしようか企んでみたところ、

新規格のモノから流用できないか考えてみたりしたり~

エバポとコンデンサー、ブロアファン。

このあたり使えないかな~

など色々妄想だけしてみました。

そして今日の成果。

エバポのトコに半田コテで切開するように穴を開け、

家庭用エアコンコア掃除スプレーにて清掃。

穴はをガムテで塞ぐ。

さらにファンを掃除して終了~~♪

フレッシュエアーを感じられます(^^)

ちなみにブロアファンは新規格からポンでは付きませんね~

さらに自分のブロアモーター・・・・バラして壊す・・・・(^_^;)

仕方なく旧規格鈴木さん家から略奪したモノを

コチョコチョしてポン!!って装着しておきました(^^)

あとはラジエターとコンデンサーの間の隙間を埋めますかね~(^^)

ではまた(^^)/~~~
Posted at 2011/05/16 19:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

日記。

やはり日記(^^)

ブレーキのエア抜きも終え、

息子は既に「ドライブ出発状態」・・・・(^_^;)

がしかし、仕事が定時に終えれず・・・・

ま、そんな日もあるのだよ。

遅くなったのに軽くドライブを強要され、

行くあてもないので、前回ドライブした時に購入できなかった

「グリーンコーラ」を求めてドライブに出発。

売っていたのは道志の「ハッピードリンクショップ」と言う名の

自販機が数台置いてあるところ。

その中のアサヒの自販機に目的のモノがあるのである。

その途中。やはり時間が遅かったからなのか、

娘は即爆睡。

ドライブしたがり症候群の息子も爆睡・・・・

仕方なくそのまま目的地までドライブ(^^)

今回のドライブはクルマが少なく快適♪

そして目的地と思われる自販機を探すが、見当たらず・・・

おや??どこに行った・・・・とそのまま通過・・・・(^_^;)

山中湖まで出てしまい、ハッピードリンクショップが探せず。

あんなにいっぱいあったのに・・・・とふと考え、

再び帰路で捜索。

帰りは非常にゆっくり探しながらとなりまして、

無事発見することができました(^^)

なぜ見つからなかったかわかりました。

「節電」です。

毎度、煌々と光を放つ自販機群。

見落とす訳がありません。

がしかし、世の中を踏まえ光っておらず、見過ごしていたようです。

そしてアサヒの自販機を見るも・・・・・・・

無いし・・・・・((+_+))

販売終了になったのでしょうか。

売っていません。陳列されていないの・・・・・残念。

仕方なくその場を後にしまして、帰還するのでありました。

その帰り、走り込んでいる感じのクルマに遭遇、ガン見、スライド・・・・・

私、大変でした(^_^;)

数台はパスして行きましたが、

某新型ス○ルは非常に速く、置いていかれました・・・・(T_T)

速さの何もかもが違いますね~

直線は当たり前ですが、

コーナーのスピードレンジ、処理能力が違いすぎる・・・・

ま、当たり前なのですが・・・・・(^_^;)

それなりに楽しかったので良しとします。

リミッターを下ろして置きたかったな~(=_=)ボソ

そして○嫁様からの一言。

○嫁様:ヘボ!!!

えっと、おっしゃる通りで・・・・(-_-;)

他は抜いたんですけどね~あの車だけは追いつける気がしません。

ある意味それが楽しい(^^)

さて、今週末に向けて整備しないといけません。

初詣に行く予定なんです(^^)

ではまた(^^)/~~~
Posted at 2011/05/16 11:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

日記。

土曜日はとある御方。ご家族で御来場(^^)

その御方との内容はあまりに濃すぎて、

私は序章でイッパイイッパイでございます。

おかげさまでいろいろ勉強になりました。

ありがとうございます(^^)

さらにあのイヤらしく光るピンク足も試乗させていただきました。

ファミリーカーに必須な「不要な突き上げ」が少なく、

軽快にドライビングを楽しめる仕様でございました。

またコーナーでも手頃なロール。

若干、タイヤが負けていたものの、

トータルチューンとしては最高峰でございます(^^)

いや~~素晴らしい!!!

あいにく、私のボロミラはブレーキにエアが噛んでいて

危ない状態なので、横乗りしていただくことは勘弁してもらいました。

その節は申し訳ないですm(__)m

次回は是非!!

そしてその夜。

○嫁様を呼びつけ増して、ブレーキフルードをエア抜きを実施。

作業を終え、試乗に。

そして思うこと。

「足固すぎ・・・・・・」なんじゃね??(^_^;)

あの昼間のマシンと比べ、なんて乗りにくい・・・・・

そして妄想が駆け巡る。

①高級バネ装着で初期入力軽減(約\23000-ペソ)

②安バネを適当に買いあさる(1セット約¥10000ペソ)

③最近、私の中で熱いバネ2段仕様(謎!)

④在庫を漁る・・・・・(12キロのバリカタのみ)

ん・・・・・悩むな~

どこかに自由長7インチのID65のバネが落ちてないかな~(^^)

Posted at 2011/05/16 10:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめ〜(^^)」
何シテル?   01/01 00:22
雰囲気が合えばいいかも。。。 かなり人見知り&見せない壁を作ってます。 クルマは車種等関係なく、自分のクルマのみ好きです(;'∀')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
8 910 111213 14
15 16 1718 19 20 21
22232425 26 2728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ポンコチーノ (ダイハツ ミラジーノ)
ポンコツ+ミラジーノ=ポンコチーノ♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
とりあえずです^^ もちろん4駆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
一般的なファミリーカーとして3ドアでも現役中。 運転してて楽しいクルマを目指しています^^
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
まさに「下駄車」 ATにキャブ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation