• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部長代理補佐のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

日記

金曜の夜のことじゃった・・・・・

またしても○嫁様の指令発令!

「夜のドライブ行くわよ!!」とのこと。

仕事を終えてルービーでも引っかけたいのに・・・・(-_-;)

しかもかなりの大雨ですぞ~

タイヤもかなり酷評なモノですし。

と言ってところで何も変わらないので毎度のように軽くドライブ(^^)

今まであまり雨でこのタイヤを試したことはなかったので、

ついでに試してみました。

BSさんのプレイズ。

すでに06年製なので、お疲れプラスチックな状態・・・・

限界くらいはチェックは必須ですよね~(#^.^#)

率直に書きます。

スタッドレス並のグリップ力に乾杯(^^)

ま、そんなもんです(^^)

暫くはこれで練習です。

ではまた(^^)/~~~
Posted at 2011/05/29 20:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

連休⑧

ん・・・・もう疲れてきました(^^ゞ

クルマネタではないのに書きこみすぎましたね~

これで終わらせましょう(^^)

めがね橋を出発し、特に予定もなかったので、

そのまま碓井峠を抜け軽井沢へ。

毎度おなじみのアウトレットモールにてウインドショッピングを楽しみ、

蕎麦粉クレープを頂く(^^)

お土産に「生マシュマロ」を購入し、

ゆっくりと自宅へ帰還することに(^^)

その帰り道、我が家定番の「横川の釜飯」を購入。

○嫁様曰く「夕飯よ!!」とのこと。

自宅に持って帰って食べるのである。

この周辺に来た時は毎回購入~♪

お気に入りのひとつ(^^)

そしてここまで来て「ミラ」がワガママに・・・・・(^_^;)

いままでそれなりに快調だったのですが、

アイドリング不調に・・・・

オートアイドリングストップ機能が酷くなり、

めんどくさいことに・・・・・

雰囲気的に怪しいのが、コイルと水温のセンサー的な感じ・・・・

ほぼ何となくですが、そんな気がするだけです(^^)

アイドリングが不調なので、交差点等で止まりたくなく、

仕方なく高速で一気に帰還することに(^^)

高回転は元気なのですが、

負荷域で不安定・・・・・一体何ざましょ・・・・・

時間ができたら探求することにします。

相変わらず何かしらやってくれる我が家のミラ。

今回も程々にいろいろありましたが、

無事に帰還することができました(^^)

走行は連休4日間で1269キロ。

初日で600キロ走って、その後は近場でした(^^)

お陰で23万キロ達成しました。



っていうか、写メ撮り忘れ1キロ超えちゃった(^^ゞ

それにしても長すぎるブログ・・・・

閲覧しちゃった方々。お疲れさまでした(^^)

さて、次の連休はどこに行こうかのぅ~(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2011/05/27 12:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

連休⑦

無事目的地に着いたのですが、

ここで問題発生・・・・・

ミラの助手席の窓が閉まらず・・・・・・(^_^;)

○嫁様は手で無理矢理あげてみましたが、締まらず。

仕方なく見てみると、レールから外れている。

ん・・・・・締まらないと見に行けないな~

ということで、こんなところでドア内張りバラシ。

デッドニングやら何もしていない私のミラ。

作業の10分くらいで終え、窓が締まるように(^^)

ん。。。。なぜレールから外れたのであろう・・・・

まだgifのイタズラか・・・・・(^_^;)

そして私はまた7キロのオプションをスリングで持ちまして、

橋の上まで散策。



急な山道に階段が作られ、微妙な歩幅がまた疲れるの・・・・

そして登りきる。

元々は線路があって、その先にはトンネルに繋がっています。

5キロくらいの遊歩道になってまして、

ハイキングコースになってました。

さすがにハイキングする余裕はなく、

トンネルまで歩いてみました(^^)

トンネルの中はこんな感じ~



余計なモノ、写ってませんよね?

真ん中の小さいのは息子です(^^)

そして中から外の画像。



こういう構図。よく見るような・・・・・(^^)

そして眼鏡橋を後にするのであった(^^)

⑧へ
Posted at 2011/05/27 11:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

連休⑥

達磨寺を後にしまして、

これまた予定なく、

探すことに(^^)

ナビで検索し、レジャーランド的なモノを探しだす。

早速向かってみましたが、閉業されている様子・・・・・

そういえば今来る途中に「世界遺産」的な何かの看板があったような・・・

昼飯を食らいながら携帯で探す。

そして見つけ出したののが、安中にある「めがね橋」

正式名は「碓氷第三橋梁」という元鉄道の橋なのである。

世界遺産ではなく、世界遺産に登録申請を目指しているらしい・・・

ということで、早速行ってみることに(^^)

場所は安中から軽井沢に抜ける旧碓井峠の山中。

新緑で激しい木々を軽快に走らせるミラ(^^)

風は心地よく、快適でございます。

そんななか突如現れた・・・・・ヤバイ・・・・・(-_-;)



何かを彷彿させる映像・・・・・・

これはまさか、デ、デジャブ~?

これって逆にウイリーしなきゃならんのか?

刻々と時間が迫ってくる・・・・・

何故か異常に緊張する私。

イヤイヤイヤイヤ・・・・・待て待て・・・・(~_~;)

そしてブルーのシグナルへ。


























発進。
















ソロ~~~~・・・・・・・(^_^;)

過去に類を見ないユックリ発進(^^ゞ

○嫁様大爆笑~~(^^)

なまらビックリしたさ~

そして無事にウイリーせず目的地に到着。

がしかし、まだ終わることのできない旅であった・・・・

⑦へ

Posted at 2011/05/27 11:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

連休⑤(コアネタ)

連休4日目の最終日。

特に計画的には何をするかは決まっておらず、

思いついたとこに向かうことに(^^)

そして思いついたところ・・・・・

某テレビの番組でやってたお寺に行きたい!!

という、くだらない私の希望で向かうことに。

その番組・・・・・

銀座で購入したスーパーカブを札幌まで持って帰るという

規模が大きいようで小さい残念な番組なのである。

その番組にちょっとだけ出ていたお寺に行きたくなりまして、

向かってみることに(^^)

すでにどこに向かったかわかる方にはわかる。

そう・・・・赤ら顔の御方がいらっしゃいます(^^)

出発は9時。

中央道から圏央道に入り、関越へ。

特に何もネタやら異音も無く順調に走る。

そして群馬県の高崎にある「少林山達磨寺」に到着。

娘用のスリングを用意し、お寺の入口である総門へ向かう。



早速の急な階段・・・・



テンション高く、ファッションモデル並のポージングな息子・・・・

7キロ程のオプションが装着された私・・・・

ヒザが・・・・・ヒザが・・・・・・((+_+))

登りきったところに水屋があり、そこで手と口を清め

頂上にある霊符堂を目指す(^^)

ヘロヘロになりながらも頂上に到着し、

いろんな達磨がいらっしゃる達磨堂を拝見させていただきまして、

御神籤、お守り、達磨の販売?(←何か言い方が違うよね?)している

瑞雲閣へ。

そしてお目当ての達磨を購入。

さらに御神籤にて無駄に運勢を占う。

何せ不運な私。すこしでも幸せでありたいのである(^^)

一時期は大変でした。御神籤も「凶」しか出ないって時期もありました・・・・

で、今回は・・・

























大吉!!

どうだ~?普通でしょ??(^^)

大吉が出ちゃうくらいですでに幸せでございます。

久々の大吉(^^)

気分よくお寺を後にするのであった(^^)

連休⑤へ
Posted at 2011/05/27 11:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめ〜(^^)」
何シテル?   01/01 00:22
雰囲気が合えばいいかも。。。 かなり人見知り&見せない壁を作ってます。 クルマは車種等関係なく、自分のクルマのみ好きです(;'∀')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
8 910 111213 14
15 16 1718 19 20 21
22232425 26 2728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ポンコチーノ (ダイハツ ミラジーノ)
ポンコツ+ミラジーノ=ポンコチーノ♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
とりあえずです^^ もちろん4駆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
一般的なファミリーカーとして3ドアでも現役中。 運転してて楽しいクルマを目指しています^^
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
まさに「下駄車」 ATにキャブ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation