※2日をまとめるので長いです(・Д・;)
今回は前回の琵琶湖で懲りたので前日入り<`ヘ´>
前夜祭!から参加したでゴザル
はみ出たさんと馬並さんの暴走・・・と言う事で内容は割愛w
(1)シュッパツ~ヒトアツマル
当日は~
心配された雨も朝はやんでたのでみんなで拭き拭きタイム
ところががが
どこかのエビ蔵ががが
『傘』『傘』
言い始めたところで再度降りだしししし
ナンダカナーな状態で出発w
隊列移動・・・のはずが信号で先行と切り離され~
先頭にっ!!
ナビの目的地を鈴鹿に設定してたのがマズかった。
遊園地側?の前でココドコ!?状態(@_@;)
ニシさんの『ワテワカリマンノヤ!』に助けられ
先頭交代→無事到着
適当に車を乗り捨ててお手伝いという事で道案内に・・・
某M3な方から『インプレッサの
集会ココ?』って聞かれましたが・・・
『集会』・・・って(^ム^)
ウチら(というかワテ?w)と違って迷う方も少なかったのか集合も順調に?
雨もやんでアチィな感じに・・・
(2)カイシ~ゲストトウジョウ
集まったらしいのでチンタラ戻ると既に自己紹介が・・・(・・;)
そんなに出席率が高い方では無いので
・名前は知ってても顔知らない人
・顔忘れてる人
・名前も顔も知ってるけど何故かお友達登録してない人w
・
濃い人
を確認・・・
ダダスベリのボケ担当なのにその機会を奪われつつ自分の番が終了(;ω;)
チョイチョイと一巡したところで

ゲスト登場!
STIさんと
ザッカーさんですねぇ・・・
辰巳さん・・・
ニュル?フレキシブル?今だとやっぱりニュルなんだろうなぁ・・・・
紹介とお話の後は各車を見て回られてました。
そんな中でも印象的だったのが
辰巳さんとマッチーさんの2ショット
『緊張の中もニヤニヤが止まらない』
そんな感じでしたw
行って会うのと来てもらって会うのは違うものがあるんでしょうか。
あ。麦車も見て頂きました。
突然呼ばれてビックラこきましたが^^;
(3)フリータイム~チュウショク
辰巳さんが各車を見て回られている間は実質フリータイム?
台数が台数だったので結構なお時間がw
昼食はお弁当でしたが・・・
席が・・・
『あぁ・・・運命って怖いw』
そんな席でしたww
うまさん・ハミさん・親父さん・ニシサン・・・
昨日のメンバーやないか!!w
(4)トークショー~チュウセンカイ
ニュルの話を中心に~今後のお話などを。
ワテが興味を持って聞いていたのはGRB/GVBとGRF/GVFについてかなぁ。
良く聞く話なインプでAT?っていう偏見。
某社の高い車に載ってるDSGは同乗ですらスゲーと感じたがあんな価格になったら買えない
某社の似た車に載ってるDSGは試乗しても↑と比べちゃうとアレだし高い
代車で暫くGRF借りてましたが楽ダヨネー。便利ダヨネー。
家庭の事情
免許の事情
次の世代を作ってもらうためにはどんな形であれ売れてくれる事の方が先なんだよなー
と。
実際ワテも乗り換えの時に青じゃなかったらFでも良かったですしw
スペC→青→レプ→マニュアルな短絡思考なだけですものww
抽選会では・・・
STIさんからの協賛品
本日の一番人気?
『車検証入れ』
をゲッツしました♪
(5)タイケンソウコウ
前夜祭
オフ
と
ありましたが一番の目的はコレ!と言っても過言ではないっ!!
体験走行とは言え『あの鈴鹿』を走れる。
F1好きには・・・うううう(/∀;)
先導~モフさんと続いて3番手。
しかも後はSTI・・・
1週目はずーっと悪い事を考えながら走り・・・
機会を狙い・・・
悩みましたが・・・
ココしかない!!
ストレート上・・・とは行きませんでしたが入口付近で一発パンパンかましましたww
もう一発行けそうでしたが一発で前との距離が(・ω・;)ね・・・
まー最高速はアレですが楽しいですわ。
一般道と違って気持ちよく走れるってのは大きいですわ。
走行会なり行って同じ様なペースで
×速さ
○気持ちよく
な感じで走っていいなら行きたいですな。
ただ・・・写真で見てもアレなんですが・・・
ハミ銀さんのレプならともかく
コレ系のレプは
サーキットって何かミスマッチの様な気がして(・Д・;)
(6)カイサン~NBS

閉会の後は~
恒例の~
NBS記念撮影!
都合で来られなかったナルびんさんに・・・(^^ゞ
(7)キタク
渋滞情報出てましたが止まる様な渋滞は無く程よく順調。
休憩&おみやげ&ごはんを含めて大体5時間でした。
道中ですが
・トラックによるトラックの追い越し
・サンデードライバー?法定速度以下で大名行列作成
・ずーっとハイビームで意味不明なビッツ
・暴走トラック
・スゲー勢いで追いつかれたので譲ったら某tsww
な事がありましたとさ。
レカロさんのおかげ?
極端に乗り降りし辛い車ですが乗ってる間は元気なもんですわい。
以下お礼♪
①協賛各社
・アライモータースポーツ様
・STI様
・エモーションフクオカ様
・LUCK様
(あいうえお順)
協賛頂き有難う御座いました<(_ _)>
②スタッフィーさんたちお疲れ様~(^O^)/
③ハマ蔵さん宿取りアリガトネー(^o^)丿
④参加された皆さんお疲れさまでした!
Posted at 2011/09/26 17:58:10 | |
トラックバック(0) | 日記