
引越し前もシネコンまで徒歩3分でしたが、
今回引っ越したところもシネコンまで徒歩4分!
まぁ、そういうところをあえて選んでる訳ですが・・・。
ということで仕事終わってから
今頃ですが、話題のアバターを観に行ってきました!
映画館行くの4ヶ月ぶりだな~。
話題といっても、オイラのアバターに関する知識といえば
・キャメロンが監督ということ
・3D映画だということ くらいでした・・・(汗
というのも、なんだか3D映画に対する
漠然とした偏見みたいなのがあったもんで、
今まであまり興味なかったんですよね~。
でもあまりにも話題なのでやっぱり観ておこうかと。
流行物に乗っかりやすい性格なもので・・・(笑
そんでもって、映画の内容としては、正直オイラは面白かったです♪
まぁ、さすがキャメロンといったところでしょうかね~。
興味ある方は是非映画館でどうぞ~♪
ただやはり3Dを前提としたつくりになってる感たっぷりなので、
3D上映の映画館で観る事をお勧めします。
--------------
その肝心の3Dですが、あまり感心がなかったんで知らなかったんですが、
「RealD」「XpanD」「Dolby3D」「IMAX3D」など、
いろんな方式があるんですね・・・(汗
オイラが観たのは「XpanD」方式で、
それを観るためのメガネが画像のもの・・・。
とにかく重い・・・(泣
普段メガネをかけているオイラは、2重にかけるわけですが、
確かに大きめに作ってあるんで、かけれない事はないんですが、
結構辛かったです・・・。
世間には結構メガネユーザーっているのに、
みんな大変じゃないのかな~と思ったら、こんなものもあるんですね。

これ薄いし何よりメガネ用だから、コレでOKじゃん!と思ったら、
これは「RealD」方式のものらしく「XpanD」方式では使えない・・・。
じゃあ、近所のシネコンじゃ使えないし・・・・・・(泣
こういうのって、相変わらず規格統一化ってしないんですね。
ということで、これからも3D映画を観る時は、
この課題がつきまといそうです・・・。
Posted at 2010/01/17 21:21:27 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ