• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンぞうのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

グリルあれこれ・・・第1回「あれっ?違う!?」

グリルあれこれ・・・第1回「あれっ?違う!?」少し前の話ですが、
実はQASHQAIのVISIAに使われている
黒グリルが届きました。

開けてみた時は、色が違うのとエンブレムがないこと以外は
デュアリス用と同じだと思ってたんですが・・・。

でも、コレはポンぞう号についてきたそれとは
明らかに違ってました・・・。

まぁ、コイツはQASHQAIのVISIA用と書きましたが、
正確には中国QASHQAI(逍客)用かな?(笑
どこ産かは書いてなかったんで、分かりませんが・・・。

そんでもって、エンブレムを取り替えようと、オイラの余ってた純正グリルから取り外し、
新しい黒グリルに装着しようとした時、問題は起こりました・・・。

穴位置が違う・・・(泣

というか、グリル本体からメッキの部分をはずす段階で、クリップ留めではなくネジ留め・・・。
その他、本体以外は全く違う部品でした・・・。


もちろんエンブレムを留めるための穴位置も全く違います・・・。

外したこの画像だと違いは一目瞭然!

ということで、エンブレムは後ろのツメ部分を折って、
両面で留める事にしました・・・(泣

同じ車だと思ってても、案外違う部分ってあるんだな~っと、また1つ勉強になりました・・・。
もしかして、今の日本産はすでにこのタイプだったりするのかな???



ところで、なぜコレを買ったかというと、
先日、今着けているH-Styleの小弄りをした時に、
「どうせやるならもっとちゃんとやろう!!」と一旦外してやることを決意!

そしてその間、普通の純正に戻すのもなんだな~と思い、
既に多くの方がやっているブラック塗装グリルに引かれ、定額給付金で買っちゃったというわけです。

しかし、その後衝撃の出来事が起こることは、この時はまだ知る由もなかった・・・。



・・・・・・・・・第2回へつづく

衝撃といってもオイラ以外には衝撃でも何でもないんですけどね(笑
Posted at 2009/06/23 21:32:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

完了♪・・・でいいのか俺?

完了♪・・・でいいのか俺?お友達の方々の厚いご支援により
いただいたT10型のLEDは計9個♪ 本当にありがとう!!!
(うち1つはやっぱり接触不良により実質8個)

ポジション、ナンバー灯に加え
ルームランプの交換に着手しましたが、
リア室内灯など不足分などが出てきちゃいました。

ということでようやく自分で購入を・・・(笑

仕事ついでに、皆さんおなじみの秋葉原のショップでお買い物~♪
とりあえずこんだけ買って来ました~!
しかし安すぎですね、アキバ・・・。これで2,600円!

そして、無事装着完了!!! 
今回買ったのは結局ナンバー灯とリア室内灯に使いましたが、
だいぶ明るくなりました~♪♪♪


が、
あくまで外装の明るさをメインに考え
室内は有り合わせで装着した結果、こんなになりました・・・。


画像だと分かりづらいですが、真ん中と左右の明るさが全然違います・・・。
オイラはこのままで我慢できるだろうか・・・(汗

まぁ、我慢できなくなったら、またアキバで買おう!
安いしね♪



ところで、夕方から熱っぽく、悪寒がし、関節が痛い・・・。
さっき熱測ったら・・・(汗

えっ、ブログなんて書いてないで早く寝ろって?
そうします・・・(泣
Posted at 2009/06/18 23:01:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月07日 イイね!

マネマネリスト(笑

マネマネリスト(笑さて、昨日のサッカーで元気が出てきました♪

まだまだ忙しい日々は続きますが、
少しずついろいろやっていこうかな~っと!

そんなわけで、今のうちに備忘録も兼ねて、
これからやりたいことでもメモっておこうと・・・。

と言っても、マネマネなんですが・・・(笑

まずは早いうちにやりたいことは、
画像のものを前後に取り付けたいな~♪

前は2通りのやり方で迷ってますが、どっちにするかな~!
後ろは、かっこよくなることは、皆さんが証明してくれてるんで、
オイラも早くあんな姿になりたいです!

あとは、ドアの足元の汚れ対策もしたいな~♪
材料仕入れてこないと・・・。

エンブレムも1つ増やしたいのがあるんだよな~♪
オクで安く出ないかな~。

ルームランプも替えたいな~♪
コレは仕事ついでにゲットしてこよう・・・。

カーボンシートも貼り貼りしたいな~♪
とりあえずはアソコとアソコだな・・・。

そして、問題はグリル・・・。
これからどうやって変化させていこうかな~。

あとなんか忘れてる気もするけど・・・、
でも、コレだけでもやりたいことがいっぱいだ~!

いつになったら出来るかな~。
と言っても簡単なことばっかりだから、
やる気になればそんなに時間かかんないと思うんだけど・・・。




なんて書いておいて、結局やらなかったりして・・・(笑

Posted at 2009/06/07 22:52:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月28日 イイね!

ボツ確率80%・・・(笑

ボツ確率80%・・・(笑先日あるお友達が
H-Styleグリルを変化させてたんで、
ちょっと真似して、遊んでみました!

少し純正チックになるかな~と
思いつつやってみたものの、何か微妙・・・。

一応今夜はこのまま寝かせてみますが、
明日もう一度見てみて、イマイチだったらボツですね(笑

今回はダイソーグッズで
何となく使えんじゃね~というのがあったんで
とりあえずやってみましたが、もう少しアレンジが必要かも・・・(汗



さて、
こっから何とか採用プランまでもっていけるか!
そのままボツの道へまっしぐらか!


たまにこういうお気軽遊びも楽しいですね~♪

Posted at 2009/05/28 22:59:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年05月25日 イイね!

白さを手に入れた~♪

白さを手に入れた~♪今日は珍しく代休がもらえたため、久々の平日休み♪
といっても、相方は仕事なんで今日はオイラ1人・・・。

ならばたまにはポンぞう号を構ってやろうと、
まずは洗車!・・・・・・汚かったもんね・・・。

そして、先日あるお友達からいただいたHIDを
交換してみようと思い立ち、ゴソゴソ作業開始!
・・・・・・相変わらず楽しみと不安でいっぱい・・・(汗

先人の方々の整備手帳は暗記するほど見てたんですが、
頭の中で分かってても、どうも手が動いていかない・・・(泣

ココがこうなってて・・・、アソコがあ~だから・・・、
と言いながら進めていくも、結局途中で断念です(大泣

意思の弱いオイラでした・・・。
う~ん、コレくらい出来るようになりたいな~。

ということで、作業してた場所の近所で取り付けを依頼。
プロは早いですね。ものの15分で片付けてました・・・(汗

でも念願のHID交換で、ポンぞう号もさらにかっこよくなりました~♪
・・・・・・HIDくれたお友達、ありがとうね!!!


その後はちょっと欲しい物ができたんで、
物色ついでにオートバックス、ホームセンターを巡りましたが、
やっぱりちょっと勉強し直してから買うことにして、最後にカレストへ。
さすがに今日は誰もいなかった・・・(笑

そんでもって、ポンぞう号やっぱかっこいいな~と、1人でブツブツいいながら(笑
マイチェン後の記念撮影して帰ってきました。



これで、ナンバー灯、ポジションに続き、HIDまで
全て頂き物で交換しました。ホントみんなありがとう!感謝感謝!!!

そして、暗くなってあらためて撮影したところ、
ポジションとヘッドライトとフォグの色が、ま~見事にアンバランス!(爆


今後の課題となりました。

まさに蟻地獄入りしたようですね・・・(汗

Posted at 2009/05/25 21:14:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI クーパーグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/379966/car/2627335/6389155/note.aspx
何シテル?   05/25 23:04
車の知識はそんなにないんですが、 マイペースでカーライフをを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの車生活はF55 MINI cooperSとなりました。また楽しみたいと思います ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
≪20G 2WD ダイヤモンドシルバー≫ 平成20年4月:W11も10年目に突入し、買 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation