• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンぞうのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

ミニ乗りになったからには

ミニ乗りになったからには車も買ったことだし、
ちょっとドライブもかねて
先日1泊で伊香保まで旅行に。
伊香保には9年ぶりかな。

宿は以前と同じところに泊まったんだけど、
ココには今回で3回目。
今回も落ち着いた雰囲気は健在で
とても気持ちよかったですね~♪


それ以外に立ち寄ったところとしては、
これまた以前にも行ったことのある
「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」



以前来たときにもむっちゃ楽しい施設で、
また来たいな~なんて言ってたんだけど、
ここには何と言っても、以前来たときにはなかった
「ミニ ミュージアム」なんてものが新設されてました!

MINI乗りになったからには素通りはできませんね~。



入り口入ってすぐに、

こんなおもちゃが置いてあって、
最初からテンションあがりまくりです♪



テディベア、昭和の街並みなどを堪能して、

いよいよミニミュージアムへ!!!

いや~、クラシックミニが所狭しと並んでおり、
見応えありましたね~♪
ミニの歴史と伝統を感じながら楽しんできました。

画像は・・・・・
なぜかこのコーナーだけ撮影禁止ってことで画像なし(泣
にも関わらず、ネット上には転がってるんで興味ある方はそちらでどうぞ。



以前来たときにはなかった
「頭文字D」や「三丁目の夕日」のコーナーなども新設されてました。





ミニグッズのお土産は、悩んで悩んで悩んだ末に

このステッカー1枚を(笑
さてどこに貼ろう?



それにしても、今回も楽しかったですね~♪
次回こっちに来たときには、きっとまた寄ります(笑



ちなみに今回の旅行は
伊香保~榛名湖→浅間山→軽井沢という行程でした。
→フォトギャラはこちら


以前来た時の旅行記ブログ、ミュージアムのフォトギャラはコチラ
→旅行記
→フォトギャラ①
→フォトギャラ②

Posted at 2018/08/24 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月26日 イイね!

やっぱり温泉だね~♪

やっぱり温泉だね~♪ここんとこいろいろあり、
3週間ぶりのみんカラ、
そして気付けば今月まだ2回目のブログ・・・。

ボチボチ復活できればと思います。
まぁ、マイペース、マイペースということで。




昨日は午前中に仕事が終わってから、1泊で職場の懇親旅行で箱根へ。

ここ数日めっきり涼しくなり、また昨日は午後からとってもいい天気!
絶好の露天風呂日和となりました♪

宿からの景色はこんな感じ。
箱根湯本から程近いホテルに宿泊でした。

目の前にはそばで有名なはつ花さんが見えますね~。
一度食べてみたいと思いながら、なかなか機会がなく
残念ながら今回も食べずに帰ってきました・・・(泣


でも、宿での食事も美味しかったし、お風呂も堪能したし、
いい気晴らしの旅行となりました♪

それにしてもアワビって、いつ見ても・・・・・・。

あ~、美味しかった♪

そして相方のリクエストでお土産に買ってきた、
ちもとさんの湯もちがこれまた絶品でした♪

箱根にきたらお土産に是非~!




ところで、普段はみんなで電車で行く事が多いんですが、
今回は出先から上司と直行したんで我がポンぞう号で行く事に。

夜にちょっと抜け出して、宿をバックに自惚れを♪


いや~、いつ見てもカッコイイですな~♪♪♪
Posted at 2010/09/26 22:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月04日 イイね!

初シャチ~!

初シャチ~!最近その日の出来事を当日アップできないな・・・(汗

ということで、これまた昨日の出来事ですが、
初めて鴨川シーワールドまで行ってきました~!

いや~、初めて行きましたが、かなり楽しかったです♪

行く前は期待半分だったんですが、
こんなことならもっと早く行けばよかった・・・。

シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガの4つのショーはどれも楽しく
メインのシャチについては2回も観ちゃいました。

今回初めてシャチを見ましたが、それにしてもシャチはでかい!
そしてむっちゃカワイイ!!!


スタッフ飛んでますね~(笑


その他もいろいろと楽しめるスポット盛りだくさんで、
思った以上に大満足でした♪

→鴨川シーワールドのフォトギャラはこちら


そして、食事は帰りついでに近くの定食屋へ。
金目鯛の煮付が一番有名みたいだけど、
クチコミでは塩焼きを勧める意見も多かったので、今回は塩焼きを。


コレがまた美味~~~♪次回は煮付も食べてみようっと!




今年のサマロンバケは銀次も小さいので日帰りプランをいくつか実行中ですが、
今回も遊びに食事に満喫し、とってもいい日帰り旅行でした♪

我を忘れてはしゃいでたら、相方からどんだけストレス溜まってんの?
と言われたけど、ホントいいストレス解消になりました!

→旅のフォトギャラはこちら
Posted at 2010/08/04 23:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年03月24日 イイね!

大正ロマンの世界へ

大正ロマンの世界へ1年間頑張った疲れをとるために
温泉なんぞにやってきました♪

山形の銀山温泉です!
「おしん」の舞台にもなったところですね~。

オイラはこの銀山温泉の雰囲気が大好きで、
何度か来た事がありますが、
今日は7年ぶりくらいにやってきました。

まだ雪の残る温泉街で、
ゆっくり露天につかってきま~す♪


Posted at 2010/03/24 17:40:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年08月07日 イイね!

お・ん・せ・ん♪ ~伊香保~

お・ん・せ・ん♪ ~伊香保~昨日、今日と伊香保温泉へ~♪
伊香保は・・・、6年ぶりかな?

昨日から始まった高速1,000円で行ける日程で
ちょいと行ってきました。

少しは渋滞も覚悟したんですが、関越の渋滞は全くなし!!!
その代わり、関越に乗るまでの渋滞がひどく、
大泉まで2時間近くかかった・・・(泣

伊香保といえば、石段坂、榛名山、グリーン牧場?かな
榛名山とグリーン牧場は前回行っちゃったんで、今回はスルー・・・。

ということで、1日目は宿にチェックイン後、石段坂へ。
もちろん石段坂も前に来たとき行ったんですが、さすがに定番中の定番なので今回もお散歩に・・・。

そしたら、ハワイアンフェスタとやらのイベントで踊ってました~!
もう少し見てたい気もしたんですが、雨が降ってきたため、仕方なく宿へ。


今回泊まったのは、前回と同じくこちら
『お宿玉樹』さんです♪

客室数もそれほど多くなく、和の雰囲気を大事にしたとっても落ち着けるお宿です。
もっと高いお金出せばそれなりの宿もありますが、
この金額でこの質はなかなかないですね~♪

我が家はあまりリピートしないんですが、
ここは絶対もう一度来ようと言ってたお宿です!


2種類あるお風呂の1つの露天はこんな感じ・・・。ちなみに脱衣所には飲み放題のポカリスエットが!
風呂上りには右の画像のところで一休み・・・。むっちゃ気持ちいいスペースです!


さて、料理はこんな感じ・・・。
榛名牛の冷しゃぶを中心にしたコースでした。牛ステーキは別注です。
鮎の塩焼きも美味しかった~♪

こんな感じで1日目が終わり・・・。お酒飲みすぎちゃいました・・・(汗


2日目は、
おもちゃと人形・自動車博物館、水沢うどん、世界の名犬牧場
などを巡って帰ってきました。

→フォトギャラリー①
→フォトギャラリー②

その中でも、おもちゃと人形・自動車博物館はかなり楽しめましたね~♪
ここは次回もリピート決定です!



ということで、楽しい2日間の温泉旅行となりました♪

おっと、昨日の夜は、あまりにも近くで雷がず~っと鳴ってたんで、
怖くてあまり寝れなかったのは内緒です・・・(笑
Posted at 2009/08/08 01:05:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #MINI クーパーグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/379966/car/2627335/6389155/note.aspx
何シテル?   05/25 23:04
車の知識はそんなにないんですが、 マイペースでカーライフをを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの車生活はF55 MINI cooperSとなりました。また楽しみたいと思います ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
≪20G 2WD ダイヤモンドシルバー≫ 平成20年4月:W11も10年目に突入し、買 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation