• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンぞうのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

代表の先行き・・・

書かずにいられなかったので少しだけ・・・。

昨晩のアジアカップ最終予選がテレビ放映されませんでした。

日本代表の国際Aマッチがテレビ放映されなかったのは、
かれこれ10年以上前のこれまた岡田監督の時以来らしい・・・。

高い放映料をふっかけられたらしいですが、
昔のような視聴率が取れれば、きっと民放も放映権を買ってたでしょう。

最近のサッカー日本代表の不人気ぶりはひどく、
満席になる試合の方が少ないくらいです。

昔は、オクで高い金出してチケット買ってたのにな~。

近年はJリーグの方が盛り上がってる気もするし・・・。

むか~し、ヒデが、
「代表は盛り上がったんで、Jリーグをお願いしま~す」
なんて言ってたのが、懐かしいですね。



話は変わって、昨晩の試合・・・。

バーレーンに負けたようですね・・・(泣
試合を見てないんで、偉そうなことは言えませんが、
(試合見てても偉そうなこと言えないんですが・・・(笑))
結構厳しい試合だったようです。

欧州組が参加するしないは関係ありません。
こういうことは以前からあることですし・・・。
限られた戦力でも戦えるチームを作ることが監督の仕事ですよね。
いつまで3戦3敗で帰ってきた五輪世代に頼って戦うんでしょうか?
パフォーマンスより結果をお願いします!!!

2月にはワールドカップの最終予選オーストラリア戦。
3月には同じく最終予選で昨日負けたバーレーン戦が再び。
このホーム2連戦が勝負です!!! もう後はないですよ・・・。


お願いです・・・。
みんなで行きましょう、南アフリカへ・・・。

岡田監督・・・、
少なくとも、この2戦は監督やりますよね。

とりあえず、欧州組に頼ってでもなんでもいいんで
絶対勝ってください!!




酔っ払って、グダグダ書きましたが、
日本代表を応援しているからこそです!

みんなも応援しましょうね~♪
Posted at 2009/01/29 22:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2009年01月28日 イイね!

14万8千光年・・・歩く?

14万8千光年・・・歩く?我が家は意思が弱いので、
モノから入るタイプなんですが・・・、

相方が欲しいというので、サクッとオクにて落札。
昨日商品が届いていたようです。

それは・・・、万歩計・・・。
どうやら相方はイスカンダルまで歩くらしいです・・・(笑


この商品は「遊歩計」という商品ですが、
万歩計とたまごっちをあわせたような商品でしょうか。

今のところ、宇宙戦艦ヤマトと母をたずねて三千里が2種類があるようですね。

そんでもって、歩いているといろいろなイベントが発生するみたいです。

「波動砲用意!!」
「ヤマトの諸君・・・」

などなど、懐かしいフレーズが見れるらしいです。

何気にちょっと楽しそう♪
さて、相方が飽きたらオイラもやってみようっと♪



コレ・・・、バンダイだけど・・・、
ガンダムでないのかな~。
Posted at 2009/01/28 23:23:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2009年01月26日 イイね!

14台???

14台???約1週間ぶりのブログです。

ちょっといろいろ大変だったんで、
みんカラもほとんど見てませんでした・・・。

みなさんの書き込みは明日にでもゆっくり見るとして、
とりあえずオフ参加の方々、無事終わってよかったです♪

今回はホント、参加できなくて残念でした・・・(泣

途中、メールいただいたりしたんですが、
なかなか返す事もできず、すみませんでした・・・。
ホント嬉しかったです。ありがとうございました。感謝!感謝!


朝の集合からトレイン、集合写真から焼肉、そして弄りまで、
気持ちはず~~~っと参加してたつもりですが・・・。

ということで、実際に参加してみました!!!

う~ん♪ とっても幸せな気分♪



左右対称の輪を乱してすみません・・・。

でも、どうしてもシルバーを多数派にしたかったもんで・・・(笑
コレでシルバー5台ですね♪
まだまだカッパーには負けないぞ~!!(爆


朱蒙さん、いただいた画像ようやくPCにて見れました。
そして勝手に画像編集しました・・・。すみません・・・。
削除希望なら早々と削除します・・・。
Posted at 2009/01/27 00:01:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月19日 イイね!

怒ってる??

怒ってる??なかなかのベストショットが撮れました!(爆

とりあえず、新しいデジカメをいじりながら
愛猫をパシャリとしたところ、
こんなんになりました・・・。

最近あまり構ってあげてないから、
ちょっと怒ってるんでしょうかね~?


せっかくなので、ちょっとご挨拶を・・・。

「オイラはP太といいます! いつもポンぞうがお世話になってます!
いろいろとご迷惑をかけてると思いますが、よろしくお願いしますね~!!」

と申しております。


今回はたまたまこんな顔が撮れちゃいましたが、普段はとっても可愛いんですよ♪
・・・・・・ただの親馬鹿ですね(笑


今日から仕事が佳境に入り、これからの約1ヶ月くらいで、
今まで1年やってきた仕事の成果が問われます。

この間は日々一喜一憂しながら、どちらかと言うと精神的にきつい時期になりますが、
家に帰って、この顔を見て癒されながら、頑張っていきま~す!!

Posted at 2009/01/19 20:41:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | | ペット
2009年01月18日 イイね!

やらされるのではなく、自分からやる気持ち・・・

やらされるのではなく、自分からやる気持ち・・・新年明けてからもう結構経ちましたが、
本日ようやく、自動車交通安全のご祈祷に行ってきました。

オイラは、毎年川崎大師まで祈祷に行っていますが、
今日当たりはあまり混んでなくて、すんなり祈祷できました。

写真もちょうどうまく
祈祷殿とポンぞう号のショットを撮る事ができました。


この自動車交通安全祈祷殿も3年前くらいでしたか、
移転して広くなってからは今までよりも利用しやすく、
しかも自動車の祈祷後は参拝用に駐車場が利用できるようになったので、
とっても利用しやすくなりましたね~。

でも、祈願料が3,000円から5,000円に上がっちゃいましたが・・・。


自動車交通安全のお祓いは、
まずドライバーを祈祷殿の中でお祓いしてもらった後、車をお祓いしてもらうんですが、
ドライバーのお祓い中に、昨年からの後部座席シートバルトが義務化された旨のお話があり、
「シートベルトはやらされるのではなく、自分からやるという気持ちがお守りしているんです」
というようなお話がありました。

確かにその通りだな~。シートベルトに限らず、運転は気持ちが大事だな~。
と、新年最初に気持ちを引き締めました!!

その後は、本堂に参拝し、お守りを買って、お約束どおりおみくじを・・・。
オイラは、久々に大吉でした♪
が、相方が・・・き○うでした・・・。とっても落ち込んでおります・・・。


そして、これまたお約束ですが、
露店めぐりにて、今年はたこ焼きと味噌煮込み、大判焼を食べてきました♪
露店で食べると何食べても美味しいですね~。とっても幸せな気持ちになります♪

帰りに川崎大師のお土産の定番、「住吉」の久寿餅を買って実家に寄って帰ってきました。



きっとこれで、今年一年無事に過ごせることでしょう!!

・・・・・・過ごせて欲しいです・・・。



Posted at 2009/01/18 23:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #MINI クーパーグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/379966/car/2627335/6389155/note.aspx
何シテル?   05/25 23:04
車の知識はそんなにないんですが、 マイペースでカーライフをを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 192021222324
25 2627 28 293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの車生活はF55 MINI cooperSとなりました。また楽しみたいと思います ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
≪20G 2WD ダイヤモンドシルバー≫ 平成20年4月:W11も10年目に突入し、買 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation