• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンぞうのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

MOGオフ会参加

MOGオフ会参加今日は今年初めてのオフ会参加。

今までのグループのTEAMF minkaraの解散に伴い
新設されたMOG minkaraの初めてのオフ会でした。

インフルの影響などで
MOGの参加台数は少なくなったけど、
別グループのMINIのオフ会と一緒になって
思いのほか多くの台数となりました。


ミニのオフ会には昨年から
ちょこっと参加させてもらってるけど、
いつも通りのまったりだべってのオフ会は、
やっぱり楽しいですよね~♪

そしてまた物欲が(笑



また来月も予定が合えば参加しますんで
よろしくお願いしま~す!
Posted at 2019/01/20 21:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年01月10日 イイね!

2019 初売り&初妄想

2019 初売り&初妄想MINIに乗り始めて初めて迎えた年ってことで、
今年は初売りなんぞを買ってきました。

我が家の近所のディーラーに、
5日初日の開店直後に出がけに訪問。

ここのディーラーでは5日初日の初売りは
3,000円一択だったんで、そちらを購入。
中身はこんな感じだったけど、3,000円ならこんなものかな?


その時にディーラーで確認したら
ナビデータのアップロードできますよ~ってことだったんだけど、
この日は出かける直前だったんで後日に。

ってことで、あらためて7日に訪問しナビデータ更新を。
今までは外環道が高谷ICまでつながってなかったんで、
今回アップデートしてもらって無事つながってよかった~♪

これで千葉方面に行くときの最短ルートを案内してくれる・・・と思う。



さて、昨年は車買ったばっかでお金もなく、
大陸産に頼りながらちょこちょことやってたました。

いざ2019年!・・・・・・もおそらく変わらないと思うけど、
妄想は相変わらず広がるばかりですね~。

車高下げたい。
ホイール換えたい。
USフェンダーにしたい。
JCWリアスポイラーつけたい。
・・・・・・などなど。
んっ?2か月前にも同じこと書いた気が(笑

それにプラスしてさらに
CABANAシートカバーつけたい。

そんでもって、しばらくはテールランプは
前期型で楽しんでからLCI型にしようと思ってたけど、
こんなもの見ちゃうとつけてみたい衝動が・・・


とりあえず実物見たいから、誰かやってくれないかな~。
Posted at 2019/01/10 23:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2018年10月01日 イイね!

半年経って

半年経ってMINIに乗り始めて、もう少しで早くも半年。
率直な感想として、
ホント乗ってて楽しいですね~♪

意味もなく近所に車で行ったりして(笑

そんでもって
見た目も少しずつ自分好みに変わったけど、
これまたそんな変化が楽しい日々です。

とりあえずこれまでは、財政事情が厳しいんで
ヤフオク、大陸輸入、ダイソーばっかりお世話になってるけど、
っていうか、これからもきっとそれは変わらないかな(笑

でも、これからもやりたいことはたくさんあって、
車高下げたい。
ホイール換えたい。
USフェンダーにしたい。
JCWリアスポイラーつけたい。
・・・・・・などなど。
あ~、高いのばっかり残ってる~!!!
車手放すまでにやる日は来るのだろうか(汗

まぁ、ボチボチとね。



今も船に揺られてこっちに向かってるパーツもあるけど、
時系列順に書いてきた装着済みのパーツのレビューが全部終わったんで、
とりあえず記念撮影を。

納車6ヶ月Shot!はコチラ。

Posted at 2018/10/01 14:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2018年08月24日 イイね!

ミニ乗りになったからには

ミニ乗りになったからには車も買ったことだし、
ちょっとドライブもかねて
先日1泊で伊香保まで旅行に。
伊香保には9年ぶりかな。

宿は以前と同じところに泊まったんだけど、
ココには今回で3回目。
今回も落ち着いた雰囲気は健在で
とても気持ちよかったですね~♪


それ以外に立ち寄ったところとしては、
これまた以前にも行ったことのある
「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」



以前来たときにもむっちゃ楽しい施設で、
また来たいな~なんて言ってたんだけど、
ここには何と言っても、以前来たときにはなかった
「ミニ ミュージアム」なんてものが新設されてました!

MINI乗りになったからには素通りはできませんね~。



入り口入ってすぐに、

こんなおもちゃが置いてあって、
最初からテンションあがりまくりです♪



テディベア、昭和の街並みなどを堪能して、

いよいよミニミュージアムへ!!!

いや~、クラシックミニが所狭しと並んでおり、
見応えありましたね~♪
ミニの歴史と伝統を感じながら楽しんできました。

画像は・・・・・
なぜかこのコーナーだけ撮影禁止ってことで画像なし(泣
にも関わらず、ネット上には転がってるんで興味ある方はそちらでどうぞ。



以前来たときにはなかった
「頭文字D」や「三丁目の夕日」のコーナーなども新設されてました。





ミニグッズのお土産は、悩んで悩んで悩んだ末に

このステッカー1枚を(笑
さてどこに貼ろう?



それにしても、今回も楽しかったですね~♪
次回こっちに来たときには、きっとまた寄ります(笑



ちなみに今回の旅行は
伊香保~榛名湖→浅間山→軽井沢という行程でした。
→フォトギャラはこちら


以前来た時の旅行記ブログ、ミュージアムのフォトギャラはコチラ
→旅行記
→フォトギャラ①
→フォトギャラ②

Posted at 2018/08/24 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年08月14日 イイね!

衝動に勝てず・・・

衝動に勝てず・・・2018年4月14日、
我が家にMINIがやってきました。

5年前に車を手放してからは、
必要なときにはカーシェアを利用る生活。

それはそれで不自由なかったんだけど、
やっぱり車欲しいな~
という気持ちがふつふつとわいてきまして。


MINIっていいな~って思いは以前からあったんだけど、
まだまだ自分が乗るなんてことは考えてなかったんですよね。


そんな中、
うっかり?お台場のディーラーにお邪魔して車を見ちゃって、
うっかり?ご近所のディーラーにお邪魔して試乗しちゃって、
うっかり?契約書にサインしてました(笑
・・・こういうのを確信犯というのかな?

ホントにバタバタと買うことが決まったんで、
新車には手が届かず、新古車の購入となりましたが、
自分の理想に近いオプションがついてたんで、
じゃ、これで!!! ってことに。


デュアリスも楽しい車だったけど、
MINIも乗っててむっちゃ楽しいですね~♪

皆さんの画像やお車も見させてもらいながら、
ボチボチとやっていきたいと思います。

いろいろと欲しいパーツとかもあるけど、
相変わらずお財布が寂しいので、今のところは
またダイソーと大陸産にお世話になってます(笑




それにしても、みんカラが変わりすぎてて、まだまだ迷子状態。。。(汗


→納車後のFirst Shot(フォトギャラ)はこちら
Posted at 2018/08/14 15:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI クーパーグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/379966/car/2627335/6389155/note.aspx
何シテル?   05/25 23:04
車の知識はそんなにないんですが、 マイペースでカーライフをを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの車生活はF55 MINI cooperSとなりました。また楽しみたいと思います ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
≪20G 2WD ダイヤモンドシルバー≫ 平成20年4月:W11も10年目に突入し、買 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation