
えっと・・・、
大変ご無沙汰しております・・・。
最近はもっぱら猫ブログにはまってて、
みんカラのブログは1年ぶり(汗
とりあえず元気にやっております。
あっ、そしてニャンコがまた2匹になってます。
やっぱり車のことはこっちに書こうと思ったもので、
久々にみんカラに登場してみました。
ということで、今日我が家にも届いたこの手紙、
リコールコレクターのデュアリスも
いよいよ4回目のリコールになっちゃいましたね(汗
内容は・・・、なになに
ブレーキランプがどうしたこうしたと・・・フムフム。
そんなこともあるんだな~。(超他人事)
次は・・・、なになに
燃料ポンプがどうしたって?
燃料が漏れるおそれが・・・・・・んっ、ちょっと待て~!
この絵のような光景を最近みたことあるぞ!
これだーーー!!!
なんて少し前ふりをしましたが、
実はつい1ヵ月ほど前、修理してもらったばっかりです(泣
ということで、ホントのホントに燃料が漏れて吹き出すことがありますので、
みなさん早めにリコール修理してもらいましょう・・・。
--------------
ちょっと長くなりますが修理までの道のりを。
もしよかったら、読んでください。
7月初旬・・・何やらエンジンのかかりが悪くなる。
※エンジン切って2~3時間以内位だと普通にかかるが、
時間が経つとかかりが悪くなる。
7月下旬・・・ちょうど1ヵ月点検だったので、
ディーラーにエンジンのかかりが悪いことを伝えるが、なんともないとのこと。
後で思えばこの頃から少しガソリン臭かった。
8月上旬・・・やっぱりかかりが悪いと伝え、
2泊3日で見てもらうも結局原因不明とのこと。
バッ直で繋いでるデイライトが原因かもと言われ、
疑問に思いながらも、配線を外して様子を見ることに。
8月下旬・・・全然直る気配がなかったので、
エンジンの始動音を録音し聞いてもらったが、
う~んと言いつつ様子みましょうとのこと。
またこの時に車がガソリン臭いことを伝えるが、
夏場はそういうこともあるとの返事。
しばらく仕事で車を使う用事も多かったので、そのまま使用。
10月初旬・・・エンジンのかかりが一層悪くなってきたのと、
ガソリン臭もひどくなってきた気がしたので、
再度預けてみてもらうことに。
そして・・・今回のリコールと全く同じ箇所から、
エンジン始動時に燃料が漏れていることが発覚!
ただし交換部品がないので2週間ほどかかるとのこと。
10月下旬・・・とりあえず無事修理は完了。
この箇所の修理完了とともに、エンジンのかかりが悪いのも直りました。
と、こんな感じでした。
さっきの画像は修理の時にディーラーに撮っておいてもらった画像です。
ディーラーとケンカするつもりはないので、
文句は言わないけど、ひとつ腑に落ちないのは、
この時ディーラーの方からは、
デュアリスでこういう事象は聞いたことがないですね~と言われたこと。
今回リコールになったくらいだから、
すでに同じような現象は他でも結構起こってたんじゃないかと・・・。
この間、約4ヶ月・・・、
まぁ、事故にならなかっただけでも良かったですよ、ホント。
--------------
たまにはオフにも顔出せたらと思うので、
その時はまたよろしくお願いします。
そして・・・、全国オフ行きたかったな・・・(泣
Posted at 2011/11/26 10:16:06 | |
トラックバック(0) |
デュアリス | クルマ