• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみちょんのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

CDケース

CDケース車内オーディオ用のCDケースを新調しました。
CDケースを新調するのは、かれこれ5回目ぐらいかと思います。

右上が今まで使っていた物で、1ページ(という表現でいいのか?)に2枚入るタイプでしたが、今回のは4枚入るタイプになりました。
全部で160枚収納出来るので、閲覧性も容量もグンと良くなりました。

大きさは致し方なしですが・・・。


CDを新しいケースに入れ替えてると、あまり聴かないCDの存在に気付く。


でも「いつか気が向いて聴くかもしれないし、残しておこう」と、新しいケースにも入れる。


ああ、そうか。こうやって聴かないCDを整理せずにいるから、次々と新しいケースが必要になってくるんだな(^^;)


でも本当に気が向いた時に意外なCDに手を伸ばす事もあるからね~。これでいっか(^^)
Posted at 2011/08/14 20:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

暑苦しい洗車

暑苦しい洗車近畿地方も梅雨明けとの事で、早速洗車しました。

何でも平年より10日ほど早い梅雨明けだそうで、早い梅雨明けは猛暑の前兆(?)らしく、今年も暑さと上手く付き合っていかなければいけません。

デミオにしてからはサクっと洗車して、サクっとゼロウォーターするだけなので、夏場の洗車は向いていると言うか楽の一言です。

洗車の度に小傷も発見したりするのですが、気にしない(笑)


FCの頃は夏と言えばある種の緊張感があったのですが、このクルマではそういった雑念も無く乗れると思うので、多少はいい夏になる・・・・と思いたい(笑)
Posted at 2011/07/10 16:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

プチ・オーディオいじり

プチ・オーディオいじり本日はデミオに純正の外部入力端子を取り付けておりました(詳しくは関連情報URLを・・・)

オーディオの取り外し方は他のオーナーさんのサイトを参考にさせてもらいました。

こういう時、ホントにネットって便利だなと思います。
そもそも純正品での外部入力端子が存在している事自体知らなかったのですから、オーナーさんが便利な情報を発信する事は同じオーナーさんにとってとても有難い事だなと改めて感じました。
FCやこのデミオでも、何か便利なネタがあれば出来るだけ紹介していきたいと思いました。

取り付け自体はわりとアッサリと終わりました。
動作もOK。やはりAUX接続はFMトランスミッターとは訳が違う(笑)



確認ついでにJoshinにも行ってきまして、ipodを触ってきました。
今回の外部入力端子はipod導入を見越しての事なんですが、う~む、ipodが気になって気になってしょうがない(笑)

9月に行われるであろうモデルチェンジを待つか、今買っちゃうか・・・(^^;)
Posted at 2011/06/11 18:31:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月08日 イイね!

FMトランスミッター

FMトランスミッター我がDYデミオの純正オーディオはCDオンリーで、今時のMP3オーディオを扱えません。
さらに困った事に、この純正オーディオは外部オーディオ用の入力端子がありません。

つまりMP3環境を作ろうにもipodなどを繋ぐ事が出来ない訳で、ソレをやりたければオーディオを交換するしかない。

しかし、純正の見た目の一体感や、ハンドルでオーディオ操作が出来る純正機能を殺したくないので、やはりこのままにしたい。

そこで考えた結果、よく見るとミニゴリラちゃんにはSDカードによる音楽再生、さらにFMトランスミッター機能があるではないか。


と言う訳で、ミニゴリラを使ってMP3を再生し、FMトランスミッターで飛ばしてみた。







・・・・・うん。まあまあと言うか、ネットでの悪例ほどノイズは乗っていない。

思うにデミオのルーフアンテナはフロント寄りに設置されているから、クリアに受信しやすいのだろう。
これはクルマの作りによりけりなので、もう運というか、とにかく良かった(^^;)




ただ、まあ、所詮はFMなので、CDと聞き比べてみると・・・・やはり劣るorz

CDの音質を100としたら、FM音質は60ぐらいでしょうか。FMラジオ同様にこもった感じがする。クリアー感に乏しく、音にキレがない。


ただBGMとして聞き流すにはそこまでヒドくはない。まさに「FMラジオ感覚」でしょうか。
ナビの画面で操作出来るから、操作性や視認性も悪くないし。

簡易的にとは言え、お安くMP3環境を作れて良かった(^^)
Posted at 2011/05/08 21:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

今度の洗車グッズは・・・

今度の洗車グッズは・・・FCの頃は必死こいて鉄粉除去やらコーティングにもこだわっていましたが、デミオでは「サッと出来てソコソコ綺麗」というスタンスでやっていこうと思ってますんで、洗剤もコーティングも一新しました。


洗剤は店頭で見かけたソフト99の「クリーミーシャンプー」です↓
http://www.soft99.co.jp/corporate/pressrelease/detail/397


コーティング剤は悩んだ結果、みんカラで比較的評判の良い「ゼロウォーター」にしました↓
http://www.surluster.com/jp/zerowater/


「早い・かんたん・ソコソコ綺麗」で考えると、この組み合わせがベストチョイスかなと・・・。

どちらも新しめの商品なので、昔のモノよりは費用対効果に優れていると・・・思いたい(笑)
Posted at 2011/05/02 18:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエンタ納車1年経過 http://cvw.jp/b/379994/47354229/
何シテル?   11/19 21:06
愛車RX-7(FC3S)に翻弄される日々を送っています・・・・じゃなくて、いました。 2010年9月29日、12年連れ添ったFCを降りまして、デミオ(DY3W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月26日契約、同年11月19日納車。 ハイブリッドZの7人乗りです。 実は人 ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
2020年3月29日、デミオから乗り換えたのがこのクルマです。 2018年式のハイブリッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
FC3Sから乗り換えました。 平成18年式カジュアル・スタイリッシュMという限定モデルで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
数え切れないほど手を加えた挙句に全塗装、エンジンOHと、散財道まっしぐらです。 ミッシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation