• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみちょんのブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

FCの夢

FCの夢実に半年振りの更新となってしまった(笑)

そして訳あって・・・・FCを降りました。訳と言うのは、まあ家庭的なと言うか家庭を持ったというか、まあそういう事情です(笑)
2010年9月29日、FCは他のオーナーさんの元へ旅立っていきました(^^)

FCに対しては、とにかく「やりきった」気持ちが強い。本当に悔いがない。だからこそ降りれたと思う。
いや、「降りた」んじゃない、「ゴールに辿り着いた」んだ。


そして次の愛車はデミオとなった。
先代モデルですけども、「カジュアル スタイリッシュM」って言う限定車が気に入ったので購入。

平成2年式のFCから平成18年式の車への乗り換えなので、その進化に戸惑うばかり(^^;)



FCの荷室は狭い。けれども夢を乗せて走る事が出来た。


デミオの荷室は広い。夢も乗せれるだろう。でも、それはFCのとはちょっと違う夢。




FCはボクの中で走り続ける。



ボクもボクの道を走り続けていこう。
Posted at 2010/10/19 22:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

ECO CPU氏が(強制)退会しますか

ECO CPU氏が(強制)退会しますかついに来るべき時がやってきましたか(^^;)

当初は情報提供と言うグレーゾーン的なアプローチだったとは言え、結果ショップ技術力のアピールとなる側面も内包してしまったので、致し方なしといった所でしょうか。
営利目的ではないが、間接的にアピール。

こういったケースを許すと、他所も似た趣向にすれば(みんカラ+にせずとも)OKとなってしまうので、特例を認める訳にはいかない。みんカラサイドの言い分は、十分筋が通ってると思う。
というより、事前に猶予まで与えてくれたので、すでに特例扱いだと思う。

にも関わらず、みんカラサイドを非難する様なオーナーのレスがあるのは、少々悲しい。
数ヶ月前に忠告し、そして猶予まで与えてくれたみんカラも苦渋の決断だったハズだ。
有意義に利用しておきながら、都合が悪くなれば手の平返す様に非難するのもズルイというか、大人気ない。付き合ってる最中は好き好き言っておきながら、別れた途端に「あんな女いらねーよ」と言ってる様なもので、相手に世話になったのなら、ここは感謝の精神が先に欲しいと思う。相手は自分のものではないのだ。


ただ、将来的な自動車業界発展の為、小さいショップにもチャンスを与えるという意味で、「最初の数ヶ月間は無料。ただし○×ヶ月以降は有料」といった、双方の言い分における着地点的な配慮も、みんカラサイドには欲しかった様に思う。




あくまで個人的意見。グダグダ書いてみました(^^;)
Posted at 2010/04/21 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

7DAYフォトコンテストなんてのはどうよ?

7DAYフォトコンテストなんてのはどうよ?着々と近づく、りんくう公園7DAY。

そのイベント案として、7DAY後のお楽しみという事で「7DAYフォトコンテスト」なんてのはどうかなと思ってます。

概要は、

「当日撮影した7DAYの1シーンを投稿し、イベント主催者(中村屋)による独自のセンスの元、優秀者数名を選びプレゼントを贈る」というモノです。

当日だけでなく、「後で楽しむ7DAY」と言う訳です。

もちろんセブンを写してもらって構いませんし、車全体でなくても、ホイールやテールランプなど、部分的な撮影もOK。数台(数十台)のセブンを収めるのもアリ。お姉ちゃんの足が写ってるのもかなりOK。セブンに寄り添うペットなんてのもいいかもしれません。煙噴いてるエンジンルームも物悲しくていい。
などなど、基本、味のあるもの、アイデア勝負です。車の仕様全く関係無し、です。




ただし、

(1)愛車自慢ではないので、愛車の写真は不採用の可能性大です。当日会場で出会ったセブンや会場の様子を収めて欲しい。

(2)オーナーを主体とした写真の場合、オーナー本人に(ブログ掲載の)承諾を得る事。また、カーナンバーがハッキリと読み取れる場合はナンバー部分のみモザイクなどで処理する事。

(3)採用されてもプレゼントをもらえるのは投稿者(撮影者)のみです。被写体の方は(特定が困難だと思われるので)何も出ません。

(4)みんカラへの投稿になるので、必然的にみんカラユーザーのみ応募対象となります。

(5)画像の加工は明るさ調整など、元の素材を著しく変えないものである事。





こんな感じで考えてますが、どうでしょうかね。
やっぱり「セブンが必ず写真に入ってる事」を前提とした方がいいのか・・・・個人的にはセブンの有無に関係なく「7DAYの1シーン」を撮れればいいかなと思ってます。

投稿方法はECO CPU氏の掲示板に画像が投稿出来るみたいですし、そちらがいいでしょうね。レス付ける時も画像投稿出来るみたいなので、トピが乱立せず同トピ内で展開出来るでしょうし。

この案の趣旨としては、後日楽しめるオマケ的なイベントがあってもいいんじゃないか、というのと、会場全体をアクティブに動いてもらえるんじゃないか、この2点ですね(^^)
Posted at 2010/04/01 21:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

恐るべき連休渋滞

昨日、知人と鈴鹿サーキットへ行ってきたのですが、さすがに連休初日は京都あたりに来ると早朝でも混んでて、帰りの夕方の時間帯になるともっと混んでる。

「京都から大阪まで渋滞40km」とか、もう走ってられん(^^;)
さすがに下道に切り替えましたが、下道も混んでる始末orz

以前にも増して連休の渋滞がヒドくなってきてる様な(´ヘ`;)出掛けるのなら、それこそ深夜の2時とか3時とかにしないと、渋滞にハマるだけで一日が終わってしまいそうな勢いです。


それから鈴鹿近辺ではセブンを全く見なかったのが悲しかった(笑)

Posted at 2010/03/21 21:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

おっと今度は燃費が10.3km/L

先日、所要で名古屋に行ってきたんですが、その際の燃費が10.3km/Lでした。
特に燃費走行を意識していた訳ではないんですが、やはりチューニングROMの付加価値として、この低燃費はありがたいですね。

もうそろそろスタッドレスからラジアルに交換の時期です・・・・が、ラジアルも残り溝が少なくなってたので、じきに新調しなくてはいけません。なんか春先って車関係の出費が重なるなあ(^^;)
Posted at 2010/03/15 00:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエンタ納車1年経過 http://cvw.jp/b/379994/47354229/
何シテル?   11/19 21:06
愛車RX-7(FC3S)に翻弄される日々を送っています・・・・じゃなくて、いました。 2010年9月29日、12年連れ添ったFCを降りまして、デミオ(DY3W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月26日契約、同年11月19日納車。 ハイブリッドZの7人乗りです。 実は人 ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
2020年3月29日、デミオから乗り換えたのがこのクルマです。 2018年式のハイブリッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
FC3Sから乗り換えました。 平成18年式カジュアル・スタイリッシュMという限定モデルで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
数え切れないほど手を加えた挙句に全塗装、エンジンOHと、散財道まっしぐらです。 ミッシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation