• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

いろーんなスタイル。

いろーんなスタイル。








昼休みに暖気運転について話してたんだけど…人それぞれなんですねぇ…しっかり水温が上がるまで待つ人、暖気なんてしない人…等々。ワタシの場合暖気は1分から3分程度(全体にオイルが行き渡る感じ?)して走行3km位までは2000rpm位まででシフトアップ&アクセル操作はゆっくり。(その頃には水温もいつもの温度くらいにはなってる)って感じでエンジンだけじゃなくて、ブレーキ、ミッションとかを総合的に暖める感じですね~ってコレがクルマに良いかどうかは解らないけどね。自分自身が気持ちの問題でやってる行為なので(汗)皆さんは暖気はどんな感じでやってますか??
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2009/01/20 20:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

胃カメラ
もへ爺さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 20:14
S2で考えてね。
水温メモリが2つになるまで必ず暖気してます。
2つになったら3000rpmでしばらく走り安定したら普通に回します。
暖気した方が気持ち的にEGいい感じがする。
コメントへの返答
2009年1月21日 20:54
ほー遭そうなんですか…確かに慣らしと暖気はエンジンには良さげな気がしますね…
2009年1月20日 20:31
こんばんは。コメントのお礼を兼ねてやってきました。
全然違う車種で申し訳ないんですが、私の場合純正油圧計が落ち着いたらユルユルと発進してます。時間にして15秒くらいでしょうか?
あまり静かな車ではないので、近所迷惑も考えてそんな感じでやってます。
コメントへの返答
2009年1月21日 20:57
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。純正で油圧計って…タコメーターの真ん中にあるヤツですよね!アルはいいですよね~会社の知り合いが乗ってるもので。ってかマリノにも乗られてるみたいで。羨ましいです。
2009年1月20日 20:37
水温40℃まで動けないフルコン仕様ですが、なにか?
コメントへの返答
2009年1月21日 20:57
あなたは今40度位体が動けないでしょ?ゆっくり寝て早く治してください。
2009年1月20日 21:24
駐車場の周りの環境ににもよるんですよね。
私もじっくりエンジンを暖めて、各部もそろそろ走りながら馴染ませたいのですが、防犯上、有効だからと、団地と団地の谷間のマンション。
アイドリングの音が響くので、暖気はそこそこに、ゆっくり走りながらの各部の暖気です。
仕方ないですね。
コメントへの返答
2009年1月21日 20:59
そーなんですよね…幸いにしてワタシの駐車場は「あかーくてわるーいコルト」も居るので比較的うるさくてもおKなのですよ(笑)
2009年1月20日 21:28
ある程度水温が上がらないと、走れないんですよね~

だからちゃんとある程度は!!
暖気します♪
コメントへの返答
2009年1月21日 21:03
4スロにすると水温上がるまで動けないの??
2009年1月20日 21:49
暖機、エンジンだけでなく足回りも考えながら心がけてます。
でも朝はひっかかりたくない信号の歩行者用が点滅すると、1kmも走ってないのにベタ踏みしちゃうことも(爆
コメントへの返答
2009年1月21日 21:04
そうなんですよね…総合的にあっためていかないとエンジンだけじゃ…って方結構多いんですね。

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation