• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月07日

ハチロク乗ってみた。

ハチロク乗ってみた。 まず最初に。この文章内容はあくまで

素人の意見です…気にしないでください

尚且つ人によっては

非常に気分を害する内容ですので読みたくない人

(特にスバルファン、ハチロクファン)は

そのままスルーでお願いします。





ってことで謎の招待状…の正体は86の試乗会でした。乗ったのはGTというグレードです

先に結果から言うと

「うーむ…次期愛車候補決定!とは言えないふりだしに戻った」というのが感想でございます。

確かにエスと86/BRZとを比べてはいけないな…というのも頭の中ではわかってるんですが…

クルマ人生の半分以上をエスと共に過ごしてきているので

無意識のうちに比べてしまうのは仕方がないところでもあります。


アクセルのレスポンスが悪い。エスだと右足にスロットルでもついてるんじゃないか?

ってくらいのレスポンスですが、なんかワンテンポ遅れてる感じがします。

あと、低速時(0~30キロ)位までがモタツク感があります。ここら辺りは普段街乗りで多用する

速度域であってここら辺が面白くないと私のような日常USEがちょっとフツーすぎる感があります。

それ以外にもハンドルが軽すぎるハンドルに伝わる情報が希薄すぎると思います

これはおそらくエコタイヤだからかなぁ…と思うんですが…ハイグリップ・タイヤでもそこまで

大きな違いはないと思うんで変えてもあんまし変化ないんだろうなぁ…

そのほかにも色々と気になるところはありましたが、もう書きません(笑)

ただ…悪いところばっかり書いてちゃあアレなんでいいところも書きますわ(笑)

シート高さが一番低い位置でも高いので視界はイイです。その分ヘッドクリアランスは悪いけど。

左側のフェンダーが盛り上がってるんで車両感覚はつかみ易いし運転は楽でしたわ。

静かだし車両感覚もつかみ易く楽なんで長距離は楽かもねw

ただ…スタイリングは本当にかっこいいと思います。すごく好きですこのカタチ。

ハチロク/BRZはATでオートクルーズつければいいんじゃないか(笑)だったらZ34買うけどなw







完成度の高さから言えばスイスポの方が非常に高いと思います。とある、お方のを運転させて

いただきましたが…ノーマルタイヤ(工場装着タイヤ)でも十分なステアリング入力

足回りの車体へ入力感(?)=段差を乗り越える時の感じが非常にGOOD

エンジンレスポンスもイイ!スイスポはパワーはないけどブレーキ、脚、エンジンのトータル

バランスが非常にいいと思うんですよねぇ…ワンランクもツーランクも上のクルマですね。





コンパクトカー買ったらスポーツカーが来た=新型スイスポ

スポーツカー買ったら・・・・・・が来た=ハチロク/BRZ





って感じかなぁ…と…ここまで散々悪いこと書きましたが…最近のクルマ事情からしたら

トヨタ、スバルはこのご時世によくやった!って思いますねwこの後に続く他社の似たような車が

出てこのカテゴリーの復活の起爆剤になってくれたらなぁ…CMでホンダの「負けるもんか!」

っていうのはハチロク/BRZに対してであってほしいなぁ…と心から強く願う。
</embed



とある自動車評論家が「スポーツカーは麻薬」と言ってましたが…確かに言えてるなぁ…

ワタシは当然ながら麻薬なんてやったことありませんし、当然ながらやる予定もございませんが。

今のものに慣れてしまうと次はさらに上の刺激がほしくなるって言うのはこーいうことなのかね…

低予算もしくはエスと同等でエスの刺激を超えるクルマってなんだろうなぁ…



ここまで散々書きながら何時かBRZorハチロク買うんだろうなぁ。弄れば直りそうなところだしね…

次のクルマは弄る気はほとんどないんだけどなぁ。車高調とホイール、吸排気くらいの予定だし。

わからんなぁ…次期愛車…まぁ、スイスポ買うなら白でCVTかなぁ(ゲラゲラ)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/04/07 15:03:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2012年4月7日 16:25
>スイスポ買うなら白でCVTかなぁ

ちょwwwやwwwめwwwれwww
コメントへの返答
2012年4月7日 19:14
追い金も少なくて済むからwww

2012年4月7日 16:38
正直、販売してる状態でウチのエスよりレスポンスがいいとかありえない。


…アイドリングはするだろうけどな(爆)
コメントへの返答
2012年4月7日 19:14
そりゃあ4スロでは無理だろうなぁw



呪い発動w
2012年4月7日 16:38
まぁ、なんだかんだとハイテク装備も多いし、燃費対策で電動パワステとかついてるから、操作のダイレクト感は多少薄れてはいるんだろーねー。
ステアリングを33φとか32φとかにするとしっかり感が出る鴨新米www
コメントへの返答
2012年4月7日 19:15
そうなんだろうけど…エスと同じくらいの装備しかないよあれ。
VSCとかくらいじゃないかw
2012年4月7日 17:55
じゃ、イラナイww
(買えないけどwww)
コメントへの返答
2012年4月7日 19:16
あくまでも個人の意見ですよ。

合う合わないはありますからねー
2012年4月7日 17:55
似たような感想をRXー8がでて試乗した時に思いました…そうなんだ…BRZ&86ダメなんだ…

燃費は良いんだろうな(笑
コメントへの返答
2012年4月7日 19:17
これはあくまでも個人の意見なんでそんなに参考にしないでねw

燃費なんて気にしないw
2012年4月7日 19:20
こんど後輩と乗りに行く予定~
コメントへの返答
2012年4月9日 19:14
エス海苔にはちょっとつらいかもよw
2012年4月7日 22:20
どうやら同じような感想を持たれたようですねw
レスポンスの悪さは気になりますね。。
もう少し良いかと思っていたのでガッカリです。
ホンダのVTECやポルシェのオーナーは厳しい評価をしていますね。
コメントへの返答
2012年4月9日 19:15
ぐっと踏み込まないと出ないってどうなのかと思うよね。

VTEC海苔には本当にだるいエンジンだと思うあれは・・・
2012年4月8日 2:07
86&BRZで一番残念なのは、ハブがPCD100の5穴って事ですww

ロングノーズだし、見た目は割と好きなんですけどね・・・^^;
コメントへの返答
2012年4月9日 19:16
んでも、プリウス用のホイール使えそうだから選択幅は広がるかもよw

ただ前後違うサイズにしたいけどねー
2012年4月8日 2:36
久こめーw
ホンダからHSVとか市販可してくれれば良いのにねー(長音記号2)(。・_・。)
コメントへの返答
2012年4月9日 19:17
ひさしぶりw

ってかあれ出ても買える値段じゃないってw
2012年4月8日 17:36
アレの役割は起爆剤。

売れれば
ホンダ、S2000-2とか
日産、シルビア-2とか出るんだから!?
コメントへの返答
2012年4月9日 19:18
いやぁ本当にそうだと思いますよ。

今のスポーツはごっつい高いやつしかないから…

本当に
2000ccクラスのスポーツ復活してほしいわ。
2012年4月8日 19:22
レスポンスの良さは気持ち良さに直結しますからなぁ。

Sは脳汁出すぎて免許が危ない(マテ
コメントへの返答
2012年4月9日 19:19
レスポンスの悪さは本当に気になってるんだよね・・・気持ちよくするには結構な投資が…
2012年4月9日 17:08
なんか86評判割るいっすね~(;^^A

ホンダがビートの後継機を出すのを待ってみるってのはどうでしょう?
コメントへの返答
2012年4月9日 19:20
ちょっと低評価かなぁ…

ホンダビートはハイブリッドで出そうだよなぁw

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation