• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

おっ!ええやん。

おっ!ええやん。 こんばんは、お疲れ様です。

ここからはクルマの事をほとんど知らないシロートの

独断と偏見で書いていますのでかなりの間違いが

あると思われますので…話半分でお願いいたしますw

とあるクルマのHPを見ようと日産のHP閲覧してたら

今更っすが…マーチのエンジンに興味津々。

3気筒なんですね最近のエンジンは。

HR12DEというマーチのエンジンですが…スペック表見ればなかなかよく考えられてるんだなぁ…と

1200ccクラスなら直列4気筒エンジンというのは各社から出てるでしょうし、なくても新規に

エンジン起こすなら恐らくは直列4気筒を開発するでしょう…が何故に3気筒かなと…

ワタシ気になります!

って事で色々と推理してみました(笑)おそらくはS/V比を小さくするためと機械損失を減らすため。

かなと…S/V比は上死点に達した時の燃焼室の表面積を容積で割った値。まぁ、優しいグーグル

先生ならもっと事細かく書いておりますので…そちらを参照してくださいませ。



S/V比が小さいと冷却損失が小さく燃焼室から熱が漏れない=少ない燃料でパワーが出る。

車のエンジンは一気筒あたり400ccくらいがベストだと言われていて、それより小さくなると

S/V比が大きくなり冷却損失が増え効率が落ちる、逆に大きくすると火炎伝播の距離が大きくなって

ノッキングが起こる。そうすると1200ccで4気筒なら300ccですが・・・3気筒なら400cc。イイね。

ストロークとボアの関係何かもあるだろうけど…



んで、4気筒と比べて部品点数が少なくなるから機械的損失が減ってなめらかな回転となる

また、エンジン自体の大きさも小さくでき車内空間も広くなる、小さい=軽いから重量軽減

それに部品点数が少なくなればコストが大幅に減らせる。部品代だけじゃなく作業工数の削減に

繋がり車体の価格も抑えられるもしくは値段据え置きなら利益率↑(汗)



ところが3気筒は4気筒と違って振動が大きいけど…日産なら振動対策でクランクシャフトとかの

回転する部品になんかしらの小細工を仕掛けてるんじゃないでしょうか(笑)

ところが3気筒って・・・やっぱちょっとねぇ安いよねぇ(笑)なイメージ(苦笑)ここだけはイメージの

世界ですが…3気筒一度どんなもんか味わってみたいもんだなぁ

ハイブリッドとかと違って結構地味な(失礼!)燃費対策だし地道な作業だと思いますが…

中々おもしろそうなエンジンだなぁ…


たまにはこんな感じでスペック表からメーカーの開発の人の意図を勝手に想像するのも面白い

しかし…このマーチ…ターゲットは女性だろうな。男性が乗ったら4きとうだもん(笑)
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2012/08/02 20:15:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

リンク。
.ξさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 20:19
おーい、やま●くん

座布団1枚もってってぇwww
コメントへの返答
2012年8月5日 9:21
いやいやw

持ってくる方でしょww
2012年8月2日 20:21
最初の画像は最後のオチへキレイにつながるな。

え?途中?なんか書いてたっけ?www
コメントへの返答
2012年8月5日 9:22
内容なんて考えてませんw

だから印象に残らないのかw
2012年8月2日 20:29
日産は重いエンジンしか作れないから、軽くするために3気筒なんじゃねーの?

車重と排気量で燃費基準の企画違うし。



…どうせ最後の1文のためのネタなんだろ?(げら
コメントへの返答
2012年8月5日 9:23
うーん・・・どうだろう。

結構こーいう考えがあると思うよ。

ぶっちゃけ日産も最近は軽量なエンジンだと思われ。

基本落ちを考えてから…
2012年8月2日 20:42
プラグも3本で良いし、なんか得した気分ですよねww

話しがズレるんですが、ホンダのレジェンド??かどうか忘れましたけど5気筒のEgがあったような……

あれはあなたの1きとうで直6Eg!!!!

って言うシャレだったのだろうか…(違

コメントへの返答
2012年8月5日 9:24
実はツインスパークエンジンだったりしてw

6本分w

あったよ。ってかボルボもそうだったと思うし。

直じゃないと思うけどなw
2012年8月2日 21:20
もう最後にそれを言いたいがためにしゃむいことに…w

あ、どうせなら三気筒通り越して二気筒逝っちゃおうよ。あれオモロイよーwww
コメントへの返答
2012年8月5日 9:25
オチがなかなか難しい。

二気筒は…どうなんだろう。色々と難しい気がするよ・。
2012年8月2日 21:29
前に3気筒車(ライフ)乗ってましたが、至ってフツーですよ?(爆)

今や軽でも4気筒が増えてますからねぇ^^;
あと日産だとティアナがV6の2300ccだったりで、比率的には近い感じですよね~
コメントへの返答
2012年8月5日 9:26
まぁ、イメージの問題であって、実際乗る人のほんの数パーセントに人が気にする問題だろうし、燃費とかうたったほうが売れるだろうからねw
2012年8月2日 22:10
軽も4気筒よりも3気筒が多くなってきて…最近じゃ普通車でも2気筒が出てきてますもんね~

そーいや次のBMW3シリーズは4気筒でしたっけ?

自分はあえて逆行してBMWのシルキー6に乗ってみたいものです…。
コメントへの返答
2012年8月5日 9:26
最近はコスト、燃費が重要視されている世の中ですからw

これからはダウンサイジングがはやってくるぞw
2012年8月2日 22:17
ロールスロイスのエンジン積んで垂直離陸する車にしようぜ!!!
コメントへの返答
2012年8月5日 9:27
それなんてハリアー?
2012年8月2日 23:33
三菱は軽の3発エンジンにもカウンターシャフト有りますから振動はさほど‥‥


今度のミラージュも3発だし、タイで造るクルマは3発しか造れないのかも?ww
コメントへの返答
2012年8月5日 9:27
タイってニューハーフが多いんだっけ?(笑)

3発でも問題ないならそれに越したこたぁないんだよねw

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation