• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

ネジと発泡スチロール。

ネジと発泡スチロール。 こんばんは。お疲れ様です。

って事でスバルでこんなもん

取り寄せてみました。

BRZオプションのスペアタイヤでは中の

カバーが小さいのでちょっと微妙な感じ。

それに純正のキットだとそこに色んな小物入れておけますが、カバーだとなんにも入りません。

って事で17インチ仕様の発砲スチロールを注文。ってか微妙に部品代高いな…

まぁ、某コスト削減メーカーの価格に慣れちゃったからホント割高に感じるわ(笑)

そして、いざ取り付けると、ホイールセンターの穴が大きいので固定できず(汗)

そのまま近所のホムセンでプレートと粘着シート付きスポンジを購入

ホイール入るところにペタッとシート貼ってスペアタイヤの固定して完了。

一応、修理キットも積んでおきたいので、キットが入る様に発泡スチロールをカットしました。


三角停止板もおさまる様にして一応すべての物が収納できるようになりましたw

まぁ、ここまで時間かけてやりましたが、コレが実際に役立つことが無いように祈りたい。
ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2013/07/24 21:11:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年7月24日 21:24
ある意味タイヤトラブルは運だと思う…w
コメントへの返答
2013年7月26日 19:20
まぁね…でも、確率は0じゃないw
2013年7月24日 23:55
備えあれば憂いなしです(^^)
コメントへの返答
2013年7月26日 19:21
そうですね。ホント…まぁ、こーいうエマ―的なものはあると安心。
2013年7月25日 8:02
社用車で2回。
マイカーでは出番なしだったな~
コメントへの返答
2013年7月26日 19:24
まぁ、使われないのが一番なんだよ。ホント。
2013年7月26日 14:35
きっと次に東京行く時にパンクするよ、浜名湖付近でw
コメントへの返答
2013年7月26日 19:25
神東名だからw

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation