• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

感謝感激です。

感謝感激です。 こんばんは。お疲れ様です。

ってことで忘年会より帰宅しました。

いやぁ、忘年会。盛り上がりましたねw

詳しくはまた後日書かせていただきます。

そして、今回のメインイベント…

BRZの純正からごっついリアキャリパーに交換してもらうことでした。

構想から半年以上…ネズー氏にはアレでもない、これでもないと試行錯誤してくれました。

本当に凄い事だと思いました。考えを見える形にしてくれて実機検証。また改良。

並々ならない努力と豊富な知識を惜しげもなく出してくださった結果だと思います。

マヂですげぇ。もうね、あまりにも凄くて言葉にならないっすよ。マヂで感動です。

そして、884君の塗装技術も相変わらず凄い。今回は塗装作業を見ることができましたが

あれを垂れずに塗るって本当にすごいと思いますし、あのクリア塗装も半端ない位に

綺麗でございます。ありゃ、キャリパーのテカリじゃないw

わっきー氏のステッカー作成も毎回無茶振りしてもバッチリな位置に合わせて大きさも正確。

毎回わっきー氏のステッカー技術にお世話になりっぱなしです。

今回も沢山のお方に色んな技術、知識を惜しげもなく投入してくださいました。

本当に感謝してもしきれません。世界でたった一つの、唯一無二のキャリパー。

そこにあるのは熱い技術屋魂を持った人たちの最高の技術の結晶だと思いました。

前後キャリパーとも大事にしなきゃ。ありがとうございました。


そして、帰りに名阪国道、東名阪、一般道と色々なシチュエーションを味わってみましたが

すごいです。リアがでっかくなるとものすごいブレーキの効きが良くなりましたし

ブレーキング時に後ろがグッと沈み込む分安定するし、乗り心地も凄い良いものです。

80㎞/h程度でブレーキングしながら車線変更しても車体が前傾姿勢にならない。

凄い安定します。これって、安全に運転するうえで物凄い重要な部分だと思います。

それに対向ピストンとなってピストン数が増えたのでブレーキング時のコントロール性能が

物凄い向上しました。足の指先タッチで細かいコントロールができます。

街乗り、高速道程度でエアロで空力性能向上でダウンフォースがうんたらかんたら…

なーんて言う訳のわからない理論なんかよりキャリパー、ローターをデカくしたほうが

ブレーキング時、安定性は向上する。ってか、そんな空力理論とこっちを比べる方が失礼かw

ブレーキ弄るのは「感」じゃなくて結果は「数値」で出るからねw

ありがとうございました。お疲れ様でしたw
ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2013/12/09 00:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

浜松の聖地!
バーバンさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 1:16
お疲れさま~&お手伝いありがとね!

まぁなんにせよ何とか前後終わる事が出来てホッとしますたw

完全体になったブレーキ、楽しんでね♪
コメントへの返答
2013年12月12日 6:35
お疲れ様でしたw

第一形態完成しましたねぇw

ありがとうございました

もうね、すぐわかるよこの効果w
2013年12月9日 8:01
なかなか素晴らしいじゃないか!

『後ろ足』でコントロールできるとは
ウデがいいのか、機材がいいのかwww
コメントへの返答
2013年12月12日 6:36
いいっすよw

まぢでw

機材だなw
2013年12月9日 17:01
乙!
コメントへの返答
2013年12月12日 6:36
お疲れ様でしたw
2013年12月9日 18:38
ブレーキは大きいのが正義ですw

僕も帰りは楽しませていただきましたw

週末はお疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年12月12日 6:37
そうだよねぇw

キャリパー変えるとここまで変わるものかと体験できるよねぇw

おつかれちゃんでしたw
2013年12月9日 20:27
お疲れ様でした~

いやぁ、しゃむ氏のすんばらしい笑顔頂きましたwww
コメントへの返答
2013年12月12日 6:37
お疲れさまでしたw

あれをみてニヤニヤならないのは頭がおかしいやつだぜぇw
2013年12月9日 22:11
先日の忘年会、お疲れさまでした。

また機会がありましたら、リアブレーキの現物拝見させてください!
コメントへの返答
2013年12月12日 6:38
お疲れさまでしたw

NKAさんのマジ紳士ぶりにはびびりますw

いつでも待ってますぜw
2013年12月10日 23:27
お疲れ様でした~!

前後でバシっと揃ったキャリパーはカッコええですね♪

自分も微力ながらお手伝い出来て良かったです✩
コメントへの返答
2013年12月12日 6:39
お疲れさまでしたw

いや、マヂでかっこいいw

これもわっきーのおかげだぜぇw

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation