• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

(スルシリ)SAFETY DEVICE

(スルシリ)SAFETY DEVICE -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(すとりぃむによるネタバレ防止です)

以下文章は人によっては気分を害される可能性があります。









こんばんは。お疲れ様です。定時で上がれたぜw世間では明日からGWなんて素敵な響きですが

弊社は通常営業ですwくっそ。

ま、それはさておいて…今日の帰りに軽バンが前を走っていました。ま、ちょっと…

いや、かなり香ばしい感じがするwハミタイ、アンダーネオン管、LEDテカテカwww

ま、そこら辺は…「あ゛~」って感じですが…

いつまでたってもハイマウントストップランプが消えない。どんだけブレーキふみっぱやねん。

って思ったけど…あれ、加工でつきっぱにしてるんだね…もうね、バカかと。

何のためのハイマウントなんだろうかと…ま、ここは車好きが集うSNSなので

今更ハイマウントの意味を書くつもりはありませんが…灯火類ってのは幻惑しないためとか

意思表示する大事な物なんだよね。事故の確率を少なからずかどうか…上げるなんて馬鹿の極み。

これと同じでMTなんかで最近の車に装備されてるクラッチスタートシステムをわざわざ

キャンセルする人もいますけど…あれも同じく1速にいれたままエンジンかけようとして

前に飛び出す事故を防止するって役目があって大事だと思うんだけど。

人間って日々やってる慣れた作業にこそ、ある日突然ミスするようなものなんだけどなぁ。

僕は絶対にそんなミス起こしませんなんて確証ないのにね。

メーカーがうっかり事故防止対策で付けた安全装置をメンドクサイからとか言う理由で外すのか

意味が分からない…そもそもそれをメンドクサイと思うならクラッチ操作しながら運転する

MTなんてよっぽどメンドクサイじゃん。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2014/04/28 20:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ダットサントラック
avot-kunさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2014年4月28日 21:02
こんばんは シンパチです

まだマウント点きっぱなしなら良いほうですよ

地元は

・マウントしか点かない
・テール関係が全く点かない

車結構見かけるので・・・いつブレーキ踏むのか分からないのでこいつらの後ろに着くと大変です
コメントへの返答
2014年4月29日 6:36
その場合だと故意ではない可能性もあるので日常点検の怠惰だね。
2014年4月28日 21:22
ブレーキ踏んだらハイマウントが消えるのを
過去に見たことがががががwww

もうね、わざわざ自分はバカですアピールなんて
しなくても良いのにねぇ。
コメントへの返答
2014年4月29日 6:37
それは…なんでしょw
もう、意味が分からないw

バカ丸出しだよねぇ。
2014年4月28日 21:54
嗚呼 。 アレ で しょう 。   何とか は
高い処が ...  (悲哀笑)。

素行が悪い運転を している車に  「結構」、
施工率が 「高い」 気がします。

晴天時の バック フォグ → ヘッドラィト の
フラッシュ → 70W HID →  そして →

スモール and ハィマゥント  常時点灯 →

ハィマゥント だけ 常時点灯 の れぢぇんど。

ろぉぉど おぶ 「残念」 の 系譜。嫌だ なぁ。
コメントへの返答
2014年4月29日 6:38
そうですねwまさしくなんとかは高いところがお好きw

まぁ、社会一般常識とかを持ち合わせてちない人間のような外観をした下等動物でしょうからね。害虫は早く消えるべきですよ。
2014年4月28日 22:19
もうヤダこの国w
コメントへの返答
2014年4月29日 6:39
常識欠如人が増えた気がするね。

人ではないひと。
2014年4月28日 22:21
ま、命を乗っけて走ってる自覚はないんだろうからほんな輩はとくにs(ガシャン)おっと失礼、紅茶をこぼしてしまったよ。

エッセに乗ってる時に一度、どうなるんだろねーとか言って試しにクラッチスタートをキャンセルしてみたら見事にチェックランプ点灯で、それ以来お客さんにも説明して当たり前だけどキャンセルはできねーからねーって言い続けてw
コメントへの返答
2014年4月29日 6:41
命を乗せて走ってるし、周りの命も預かってるんだよねw

そーいう輩はさ・・・

クラッチスタート切る意味がわからん

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation