• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむ@Δのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

Fahrzeuginspektion

Fahrzeuginspektionこんばんは、おつかれさまです。

と言うことで、GTE初の車検。

勿論VWディーラーです。

保証やらなんやら色々とあるからね。

保証継承やったりその他諸々油脂類交換だの

プログラムチェックやらなんやら。

本来ならブレーキパッドとか交換な距離らしいですが流石PHV。

回生ブレーキ使いまくりなのでパッドの減りが極端に少ないそうな。

総額10万円。PHVの税制優遇もあるし、国産車より安く上がりましたw

次の車検までの整備費用、オイル交換、ワイパー交換etc...も無料w

代車はゴルフハイライン。乗り心地も7.5になって向上してますね。

タイヤ外すついでに早めのスタッドレスに交換してもらいましたw
Posted at 2019/11/24 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTE | 日記
2019年11月06日 イイね!

旅と峠

旅と峠今回の行程はこんな感じです













ポップコーン。



旧安房峠を抜けて松本まで。



松本→よもぎこば林道→女神湖



もう冬。
Posted at 2019/11/06 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTE | 日記
2019年10月27日 イイね!

しゃけん!

しゃけん!GTE購入してもう三年かぁ。

来月車検です。見積もりのため

いつものDラーへ行ってきました。

久しぶりの車検だし。

(s2000以来受ける前に買い替えてたからねw)

ゴルフと言えど輸入車だからそれなりのお値段(30万前後)かと思ったんだけど…

11万円。

意外と安く油脂類交換とか保証延長やら入れてもこんなもん。VWの保証延長は

2回目の車検までの点検費用、オイル類とか消耗品無料だもんねぇ。

GTEって車検の時も重量税免除ってのは知らなかった。

浮いたお金でレンズでも買うかPC組むかなw
Posted at 2019/10/27 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTE | 日記
2019年06月15日 イイね!

ガレージおじさん。

ガレージおじさん。ガレージ付き中古物件が無いなら

建てればいいじゃない。


と、言うことで、諸事情で一時中断してた家選び再始動。

建て売り系はどこもアレなので注文住宅で行くしかねぇ・・・

予算もあまりないので節約できるところは節約して、3000万以内に納めるぞい!
Posted at 2019/06/15 20:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTE | 日記
2019年05月04日 イイね!

磨2。

磨2。こんばんは、おつかれさまです。

今日はGTEを磨きました。

昨日とほぼほぼ同じ内容。

私のゴルフは新車時にDラーが

コーティングをサービスでしてくれたのですが

イマイチ…まぁ、タダでしてくれたのでこれ以上は言いませんが(汗)

意外と鉄粉が多くてびっくりした。ポリッシャーでメンテナンスキットの

薬剤を塗り付けて拭き上げて、また水洗いして完了。

ほんと、ポリッシャーはええわぁ。

ムフフ。

次のクルマは自分でコーティングしよう。
Posted at 2019/05/04 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTE | 日記

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation