• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむ@Δのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

反省文。

反省文。こんばんは。お疲れ様です

っつーことで早出残業wチクショウ。

そしてトラブルが続きます。

んで、この前の日曜から考えてるというか

反省してることがあります。

ノーマルのBRZ/86乗ってみて悪いっていう評価を下しましたが…

あくまでもエスと比べてノーマルだった事、そして何よりもメーカーに完璧を求めてしまってることに

気が付きました。正直クルマは弄ってナンボって言うのを忘れてたと思います。

最初は白飯でいい…そこにたくあん乗せるか鰹節乗せるか…で味を変えたりしてから

食生活を飽きないようにするためと同じようにクルマも弄って飽きない+自分の好みにしていく

って言うのを忘れてた気がします。うむむ…しかし…パーツで激変するクルマって言うのは

イイねぇ…本当に大きな収穫だったなぁw何気に今カタログ見ながらニヤニヤwしてますw
Posted at 2012/04/17 21:00:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年04月13日 イイね!

おうぅ・・・

おうぅ・・・どうも。変態三十路野郎です。

って事でこんばんは。お疲れ様です

仕事に振り回されましたよ…畜生。

んで、後輩が結婚するらしい…

ワタシの前で30歳になるまでには結婚したかったんでw

だってさぁーーーーしかも理想の相手でしたのでーだってぇwwwwチクショウ。

月曜日も荒れるぜぇワイルドだろぉ(核爆)…はぁ・・・・

ってことで散々BRZだのハチロクだの言ってましたが…試乗の結果から一度リセットして

今後の事を色々と考えておりました。んで、S2000の保険の更新の時に、まぁ…ものは試し

R35GT-Rの保険代って今いくらなんだろうって冷やかし程度で聞いてみましたが…

あれ?意外に安いじゃんw超無謀+超身分不相応ですが…IS-F(笑)R35 GTRも射程圏内かなw

んでも、次のクルマ買い替え時R34GT-R買う最後のチャンスかもしれない…
Posted at 2012/04/13 19:17:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年04月07日 イイね!

黒光りして酔わせる薫り

黒光りして酔わせる薫りってワタシのPAC3の事ではありません(ゲラゲラ)

アサヒスーパードライのBLACK中々いけるやんw

ってことで枝豆つまみながら鶏肉に下味つけて

チキンカツを作ってそこからネギたっぷりの

チキンカツ丼作ってみましたw

一応健康にも気を使って(?)ご飯は玄米と白米ですw

明日はヤツが来るのでこっそり料理に毒を盛っておきます(ゲラ
Posted at 2012/04/07 19:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年03月27日 イイね!

工業品と芸術品。

工業品と芸術品。こんばんは、お疲れ様です。

っつーことで定時でございます。

定時で帰ると夕飯作るのが楽ですねww

ワタシは芸術品というものにすごい疎いんです。

これが100億円の絵画です。と言われても

「はぁ…で?」という感じですし、ウン億円の壺でも

チンプンカンプンワ~カリマセ~ンって感じでございます。

芸術に精通した人からすればなんて教養のない人なんだろうと思われても仕方がありません。

その時に作り手がどんな気持ちで作ったかなんてのが人それぞれ受け取り方次第で大きく

変わってくるんだから。存在、意味はワタシにはあまり見出せません(かなり失礼)



その点工業製品というものは目的、用途がしっかりしていて人それぞれ考えは違えど

最終的な使い方は大体がみな同じような使い方になりますよね。クルマは愉しむものという人

単なる目的手段であって移動するためのツールという人。とらえ方は違いますが「運転」には

変わりはないですよね。それに工業製品には目的に合わせて日々進化したり無駄と思われる物は

淘汰され新たなものにとって替わられるという運命に必然的になってきます。

芸術品とかはワタシが知らないだけかもしれませんが…そーいう劇的な進化は少ない気がします。




しかしながら、工業製品を生産、検査、整備したりする人間にはそれこそ芸術品を見る感性に

近いものを持たないといけないのかな…と思っています。ものには不良品というものが

多かれ少なかれ存在しているわけで…それを如何に効率よく発見してハネ出したり

次の不具合を予想して策を打ったりするのは本当に色んな目でみて感性を研ぎ澄まさないと

いけないし日々精進だな~といつもオネーさんのおっ●いを想像するのと同じくらい考えてます(笑)

うーん…やっぱ、もっと色々と経験しないといけないよねwww。モチ仕事の話ですよw


んでも、ふと思ったのがしっかり計算されたり開発に余念がない物、絶えず進化してるものは

工業製品の中の芸術品なのかな(笑)うーむ・・・お酒がまわってきたかなwww
Posted at 2012/03/27 21:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年03月24日 イイね!

最新か熟成か。

最新か熟成か。先生!実技で教えてください!!!

って言うのはちょっと置いといて…

新型車が出たとする…期待の一台なら

速攻買うのがイイか否か。

フルモデルチェンジなら前モデルの実績があるんだろうから速攻で買うのもイイかもしれないけど

やっぱり新型車で実績がなければ踏み出すのが怖いなぁ…車体、エンジンから何まで新開発なら

尚更だよなぁ…しかも共同開発と来てるもんなぁ…やっぱ一年か二年くらいは様子見たほうが

イイかもねぇ。えっ!?単なる独り言ですよw
Posted at 2012/03/24 22:16:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation